定期投稿才木の夢 たいへんけっこう。そりゃ、「お前、ケガして手術して、1年、2年の活躍で出て行かれちゃこっちも商売にならんわ」とは言ってやるべきだけど、「世界一の投手になる」を人生の目標にしているというのであれば、じゃあこれからお互いにどこかで... 2024.12.21定期投稿
定期投稿ナベツネ氏死去 ナベツネこと渡辺恒雄氏死去。国際政治やなんやらの話は別にして、野球のことだけで言う。自由競争。それが一貫した主張だった。しかしすでに「1強」の状態で自由競争をすれば、ますます競争状態がなくなってしまうではないか。それが多くの人... 2024.12.20定期投稿
定期投稿いいクセ悪いクセ 「優勝癖」つけたいね。どっちかというと「油断癖」がひどくて、1回優勝するとボケボケ油断しているうちにすっかり優勝の仕方を忘れてしまう。「まあ、まだ優勝したばかりだから」と思っているわけじゃないだろうが、運が良ければ優勝できるハ... 2024.12.19定期投稿
定期投稿外国人選定も大詰め ゲラとビーズリーが残留で、ニック・ネルソン投手は発表間近? そして、ジョン・デュプランティア投手獲得か? までは各紙共通だが、どうやらひとりだけの補強になりそうな野手は、デイリーがドミニカ共和国出身のデルミス・ガル... 2024.12.18定期投稿
定期投稿カネに任せて 今年セを制した読売が猛烈な補強をしている。NPB屈指のクローザーを持っているのに、さらにもうひとい。そして代表クラスの捕手を補強。これはやっぱりデカい。昔は大砲ばっかり並べてなにやってんの?と言えたが、ディフェンス強化を徹底されると、「ま... 2024.12.17定期投稿
定期投稿牛骨バットは飛ぶバット? 牛骨バット? しごいて木目が詰まる? 科学的には反発係数は変わらないとしてOKになったようだが、これによって「飛ぶバット」になったら面白いなあ。まさにおまじないの世界。気を込めれば球も飛ぶ……そういう世界で生きてい... 2024.12.16定期投稿
定期投稿リーガ LIGA Agresivaの勢いが素晴らしい。日本での高校野球の人気には凄まじいものがある。そのおかげで日本の野球は世界有数の実力、規模を誇るものとなった。人気が凄まじいばかりに、高校生の部活動のあり方として歪みが生じ、弊害も... 2024.12.15定期投稿
定期投稿佐野と独立 ドラフト5位佐野大陽の「できます」いいね。おもしろい。概して独立リーグ出身者はエリート街道を歩んでおらず、好きで野球を続け、自分の可能性を信じて、うしろから追い上げていく選手が多い。十分に自分と向き合い、自分で考え、覚悟を決め... 2024.12.14定期投稿
定期投稿しんがり原口も残る FA宣言していた原口も残ることになった。行使せずの糸原・坂本、宣言残留の大山・原口、今年のFA権取得四人衆が全員チームに残った。人が入れ替わることで生まれる好循環というものもある。だから、これが最良の結果だったのかは、来年以降... 2024.12.13定期投稿
定期投稿走塁の指標 記事によると、2024シーズン12球団規定打席到達者のUBR(Ultimate Base Running)は、1位 近本 9.12位 中野 9.03位 矢野 6.14位 輝明 6.0なのだという。全球団横断的に試合を見ることな... 2024.12.12定期投稿