定期投稿あとは開幕までの調整 デュプランティエ好投でビーズリーに代わって、あるいは他の候補を押しのけて開幕ローテに入る可能性が浮上。そこに間に合わなくても、待機列上位で並ぶことにはなった。使い勝手のいい及川も同格、あるいはリリーフでのベンチ入りに前進した。投手陣につい... 2025.03.13定期投稿
定期投稿いい稽古 ほんのわずかな差でノーノー回避。「監督でもあとひとり」っていうのはちょっと笑っちゃったけど、またもや打線音なしであんまり楽しくない試合。でも伊原、工藤、町田、早川らの力をしっかりと見極めることができたし、何より緊張感のある試合は彼らにとっ... 2025.03.12定期投稿
定期投稿メンバー構成予想(25/03/11) 2025 阪神タイガース メンバー構成予想(25/03/11)※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 ・アップ 24 30 41・ダウン 27 35 46 ・3.11か。黙祷。・まだそれほど大きな動きはないか... 2025.03.11定期投稿
定期投稿いっぱいの甲子園で大敗 晴れた日曜日、大観衆が詰めかけた甲子園読売戦。娯楽を提供してほしかったが、序盤大量失点からの大敗で、エンタメとしてはあまり面白くなかった。調整順調な主力選手たちにとって、「結果が欲しい」と思うほどの試合ではない。どうしても結果が欲しいとい... 2025.03.10定期投稿
定期投稿画期的となるかどうか 今岡氏の解説でオープン戦を見た。理解度の浅いアナウンサーとやりとりの噛み合わないことが多くハラハラもしたが、実に面白かった。一度外から見る野球を経験したら、またすぐに現場に戻したいと感じさせる内容だった。たとえば、チームや打線にタイプの違... 2025.03.09定期投稿
定期投稿代替でも機能 投げては開幕投手村上が40球、ローテ入りを狙う富田がわずか28球でいずれも3イニングをパーフェクトピッチ。7回は早川が二死を取ったあと1安打2四球とピンチを招いたが無失点、8回は木下、9回は岡留がそれぞれ1イニングをパーフェクト。5投手が... 2025.03.08定期投稿
定期投稿掴んだ工藤を上げる 代表戦……といえる相手だったのかどうかは別にして、大山に完璧な一発が出たのはいいこと。3月上旬までの実戦で、主戦である輝明、森下、大山、前川にそれぞれホームランが出たことでなんとなくホッとした。まったく関係ないのはわかっているけれど。 ... 2025.03.07定期投稿
定期投稿順調であったりなかったり 主力3人が出た代表戦、オープン戦、さらに二軍戦と、戦力たちが場を分けて出場した。代表戦といっても出場した大山、輝明、石井は、オープン戦でやることと何も変わらない感じだったろう。緊張感の高い試合でいい内容だった。 オープン... 2025.03.06定期投稿
定期投稿まず1枠争奪戦 まずは工藤と早川の勝負なのかな。まずひとりということなら、もっとも入替の多い中継ぎ投手ということになる。どん尻が熱いバトルをすれば、その熱がどんどん伝わっていく。そんな状況になるのを期待したい。あとよろ。 2025.03.05定期投稿
定期投稿寒稽古 球春はどこへやら、寒い寒い日本列島。それでもスケジュールは、本格的なオープン戦シーズンへ。特に阪神は高校野球に明け渡すまでの間、貴重な甲子園演習だ。一方、大山、輝明、石井は来年のWBC出場へ向けて大事なオーディション。せっかくなので結果を... 2025.03.04定期投稿