677##[阪神]たわいない話いろいろあるけど D中田、天晴れな投球でM3のまま。優勝決定は9/29以降へ。ベイも最後良い感じで追い上げたし、今日あたりDも負け頃かな?頼むよ、負けてよ(苦笑)。 清原に続き、元木、後藤に戦力外。Gもようやく普通の球団になってきたか。清原が故障でくすぶり始... 2005.09.28677##[阪神]たわいない話
677##[阪神]たわいない話E野村監督支持に寝返るw 今日は特になし、以上。というのも何なので…(笑)。 9/27、セはB?D戦のみ。三浦?中田の対決だろう。両チーム、両投手ともモチベーションが高く、なかなか良い試合になるのではないか。間違いなく言えることは、両チームのファンより、28日、29... 2005.09.27677##[阪神]たわいない話
712##[退団者]今岡誠ぼくらの夢をのせて E田尾監督が解任される。田尾監督に成績不振の責任がないことは明確で、3年契約を(おそらく違約金を払って)破棄するに至ったからには、すでに相応の後任人事が進んでいるのだろう。野村元T監督の名が決定事項のように上がっているがどうなんだろう。こう... 2005.09.26712##[退団者]今岡誠
220##[投手]藤川球児は大丈夫 いろんなことを言う人がいるもんだ(笑)。「プロ野球の視聴率を語るblog」の「ブックの予感…」というエントリーで、セパ優勝にまつわるあれこれを書かれている。大きな力も「甲子園胴上げ」に働いている?(笑)。 このサイト、以前にも紹介したが、「... 2005.09.25220##[投手]藤川
603##[コーチ]片岡貢献度大 片岡 M5。スワローズの優勝の可能性も消えて、可能性を残すのはドラゴンズだけになった。今度はスワローズとベイスターズが熾烈な3位争いで、ついにゲーム差なし。 中身はともかく、勝てばOKなのがこの時期。試合展開としては最悪。6?0とリードを奪いなが... 2005.09.24603##[コーチ]片岡
010##[管理人より]お知らせ【お知らせ】第1回オフ会やります!(2005/9/23改) (同内容の新しい記事に差し替えました。) オフ会を開催いたします。概要が決まりましたので、下記リンクからご覧下さい。参加受付もそちらにてお受けしております。「仮」という形での申込みもOKです。 定員は藤川投手に敬意を表し22名としております... 2005.09.23010##[管理人より]お知らせ
677##[阪神]たわいない話桃園の誓い ここに来てのM?H4連戦。日程の妙もあるが、盛り上がった。Hが意地を見せ3.0ゲーム差に戻す。短期決戦のプレーオフはどう転ぶかわからないが、全試合上位球団の本拠地で行えるメリットは大きい。いずれにせよ、約20ゲーム離された3位チームは何とし... 2005.09.23677##[阪神]たわいない話
160##[投手]下柳シナリオを書き直す この際、このページをいつも読んでくれているみなさんが、私のことをどう思っているかなどまったく気にしないことにする(笑)。私は私で、冷静ぶったり虚勢をはったりして演技してきたのだが、なんのことはない昔の阪神タイガースをよく知る、一人のタイガー... 2005.09.22160##[投手]下柳
706##[退団者]井川慶井川をあきらめない M?HはMが連勝で差は3.0に。Fが負けてプレーオフ進出の目がなくなった。奇しくも去年のこの日は新庄がサヨナラ満塁HR(走者を追い抜き記録はシングルヒット)で札幌が沸きに沸いた日。これで3位の座はL対Bの一騎打ち。 安藤が練習に参加。どうや... 2005.09.21706##[退団者]井川慶
677##[阪神]たわいない話江草すまんなぁ ダイエー創業者・中内功氏が死去。南海からホークスを買収し、福岡に根付かせ、人気と実力を兼ね備える強豪チームを作った功績は大きい。愛情を注いだスーパーは破綻し、球団は人手に渡り、ひっそりと退場した。合掌。 M初芝が引退表明。個性的な選手の引退... 2005.09.20677##[阪神]たわいない話