タイガースもストーブリーグ始めました

さあストーブリーグだ!今年は遅れちゃったから、急いで燃やさないと…さあ燃料もっといで、ほれほれ…え、あ、やっぱりそれ?ということで、キャプテンFAでメジャー挑戦来る?

そうか。そうだよな。もう入って来た時からその無表情な顔に書いてあったことだもんな。それこそそれが燃料になって、ずっとたゆまぬ努力ができたんだもんな。そらもうどこにも代わりのいない選手だけど、行きたいと言うのなら頑張って来いと送り出そう。まあでもとりあえず、「本当に行っちゃうの?来年優勝しないで?とりあえずこんくらいは出すつもりだけど」という努力はしよう。鳥谷だって機械だけど迷うこともあるかもしれない。でももしそれでも行くのなら、そらもう絶対に世界をびっくりさせるくらいのピタッと正確な人間離れしたプレーを見せつけたれと。一日も一分も休まずに持てる力を出せるということの凄さを見せてやれと。

それでタイガースが大きく迂回するようなら、そらそれで仕方ないこと。「向こう10年ショートで苦労することはない」という触れ込みで来て、それをキッチリ勤め上げられる人なんてそうそういない。そこはもう感謝の気持ちしかない。

穴は埋まらない?いいえ、必ず埋まる。すぐにとは言わないが、ちゃんと埋まる。よく「埋まらない穴」という言葉を使うけど、新庄の穴だって、アッチソンの穴だって、赤星の穴だって、ダルビッシュの穴だって…とにかくプロ野球の穴は不思議なくらい埋まるもの。それが日本のプロ野球よ。たぶんね。

平田二軍監督がジャパンの監督が終わったらヘッドコーチになるのだそうだ。私は今必要なポジションに必要な人材を手配する適材適所だと思う。歓迎する。もっと好機を逃さず使ってやってやろう、育ててやろうという方向に働いてくれることを願う。後任の二軍監督には古屋コーチが入るらしい。きっとしかるべき人が、しかるべき目を持って判断したのだと思うことにする。

ただ、次世代監督候補を、次期二軍監督予定で入閣させておきたいところ。正直、マスコミ関係で仕事をしていた方が稼げるだろうが、ちゃんと下積みを経験し、いい選手を育成することの難しさ、大切さを勉強して欲しい。その覚悟と決意を持った人間なら、現役時代の成績は関係ない。一軍の試合で采配を振るうということが、何を意味するのか。それを感じられる指導者を養成したい。あの人と一日でも長く一緒に野球がしたい、あの人をこの手で胴上げしたい、そう思われる監督を作っていくことも球団の文化だと思う。今般若い指導者候補の入閣の噂がちらほらある。もちろんヒラのコーチというのもとても大事なのだが、いつか必ず監督になって、タイガースを優勝させるという目標を持って臨んで欲しい。


週刊虎バカクラブ
This entry was posted in 定期投稿 and tagged . Bookmark the permalink. Post a comment or leave a trackback: トラックバック URL.
  • 虎バカマガジン会員募集中!

24 コメント

  1. サヨナラ3ラン
    Posted 2014年11月1日 at 07:58 | Permalink

    鳥谷のメジャー志向は数年前から周知の事実だったし
    FA資格を取得してからは自分の売り時を冷静に考えていたと思う。
    昨年も出るチャンスはあったが正直、昨年は自分の売り時では
    ないと判断し阪神に残留を選んだというのが本当の理由だと推察する。
    (もちろん阪神で優勝したいと言う気持ちもあっただろうが)
    今年はキャリアハイの成績を残し、満を持してといったところだろうか。
    年齢的なことだけでなく、青木の活躍などにも刺激を受けていると思う。
    毎年、ドラフトでは金銭面に余裕のある巨人やダイエーに超目玉選手は
    獲られ、阪神を逆指名してくれる選手は・・・といった選手ばかり。
    そんな中、その年の超目玉選手が初めて阪神を選んでくれた。
    それが鳥谷だった。
    前年度に3割を打った藤本を追いやってまでルーキーイヤーからショートに
    座り続け今に至る。岡田の辛抱強い起用も素晴らしかったと思う。
    派手さはないが、今 彼の通算成績を見ると やはり超一流選手だったと思う。
    俺は、確実に鳥谷はFAで阪神を出る選手と見ていたので驚きはないし
    メジャーに行くなら頑張れと願うだけだが、後釜は基本的に現有の選手から
    と思っている。
    大和のセンターは、今や12球団でも1,2を争うほどのレベルゆえ、難しいが
    個人的には大和はショートで使ってほしいと思う。
    また中日を解雇された吉川は即、獲得すべきだろう。戦力になるかは未知数
    だがモチベーションは絶対に高いと思う。大阪出身で22歳と言う若さも魅力だ。
    安易に他球団からFAで補強するくらいなら、こんな選手を直ぐに獲れと言いたい。

  2. 虎風
    Posted 2014年11月1日 at 08:38 | Permalink

    鳥谷はメジャーリーグに行ってしまうのでしょうか!応援したい気持ちと残って欲しい気持ちと・・・ 複雑です。ただただ寂しいです。
    もし鳥谷が抜けたら、ショートの穴はすぐに埋めないと困るのですが、そんな簡単に埋まって欲しくない、それだけ偉大な選手なんです。余人をもって替えがたし。
    すみません。ちょっと混乱していますね。
    個人的には大和はセンターで、ショートは北條を。北條の守備は正直心もとないですが、北條自身が石にかじりついてでもレギュラーを獲る!という強い気持ちを見せて欲しいです。
    あとオーナーが西岡の最後の打席の打ちに行く姿勢を評価しているって報道がありました。今回はマスコミに対する球団トップの対応として、やっとこ当たり前のことが出来ていたと思います。

  3. Posted 2014年11月1日 at 08:43 | Permalink

    鳥谷のメジャー流出、残念ながら決定的なようですね。
    さすがにそう簡単に埋まる穴ではありませんが、ホークスのように流出されても大金使って穴埋めするチームもあれば、スワローズやカープのように誰かが出て行っては自前で埋めて何とか戦って行くチームもあります。

    鳥谷の場合は、2004年FAでニューヨーク・メッツへ移籍した松井稼頭央の時のライオンズに近いかと思います。
    当時伊東監督は後釜として、「7番・遊撃手」で中島和之を初の開幕スタメンに抜擢。その後も「正遊撃手は荷が重過ぎる」との声もある中で監督はスタメンで起用し続け、オールスターゲームにも監督推薦で初出場!
    同年のパシフィック・リーグでは唯一フルイニング出場し、打率.287(リーグ19位)、27本塁打(リーグ8位)、90打点(リーグ7位)、18盗塁(リーグ4位)を記録してリーグ優勝と日本一に貢献しました。

    個人的には、この中島の例に北條がハマッてくれる事が夢ですが、和田監督に北條を使い続ける勇気があるかどうか!?勿論、西田と競争した上での事ですが。

    まさか、先程例に出した中島獲得で埋めるようならズッコケます。

    • TJ風船
      Posted 2014年11月1日 at 10:12 | Permalink

      おはようございます ! 虎ジジィ様、×中島和之→◎中島裕之と思います(笑)。有名人で中島和之さんはいらっしゃるようですが、虎ジジィ様の場合、金田和之の姿が・・・(笑)。僭越ながツッコミを入れてみました。

      • Posted 2014年11月1日 at 10:34 | Permalink

        スミマセン。
        また鹿児島愛が出てしまったかm(__)m

  4. TJ風船
    Posted 2014年11月1日 at 09:05 | Permalink

    鳥谷・・・メジャーですか。断腸の思いで送り出したい。井川も球児も泣きながら「行って来い!」と送り出したつもりです。阪神から鳥谷で3人目?の世界に誇れる男。イイじゃないですか。野茂さんの頃の虎には考えられん事よ。「ショートスタップ・マッシーン トリターニ メイディン ジャパーン フロム ヒェンシン タイガース!」 なんてアナウンスありますかね(笑)。昨日、トラ11様も仰っておられましたが、そら私も鳥谷の虎一筋、史上初の40過ぎても一遊撃手。ショフト・ショカンド・ションター・ショードをいつまでも見ていたいです(泣)。おひねり舞うショートなんてそうはいません。本人の意志なら送り出すしかありません。青木に負けず活躍して欲しいです(泣)。
    えー、気を鳥直してストーブリーグです。来季コーチ陣。二軍は藤本・濱中と若返りを図っていると言う情報。苦労人の二人ならと期待もうかびます。もう一人、切に願いたいのは今岡 誠の阪神復帰です。野球人生の苦楽を知り尽くし、拾ってくれたマリーンズでもコーチを経験し今こそ伸び悩む若虎の救世主となってくれると思います。名の通り誠実(私、下の名前が同じですw萩原誠・佐々木誠・吉野誠とええ人ばっかりやwww)な人柄。GMはん!ご一考を!
    勝男ヘッド歓迎です。

  5. こうさん
    Posted 2014年11月1日 at 09:17 | Permalink

    昨日のコメント、あんなに大量なのに2ページ目を読もうとすると「このページはエラーにより表示できません(502)」と、永遠に出続けている俺のバカ携帯。
    なんだ502って!ジーンズか!?
    機械音痴に肌寒い秋の雨…。
    鳥谷の穴は1人じゃ埋めらんない。
    常に2〜3人はベンチにいさせないと。
    そこから生まれる競争がベスト。
    大物を取り寄せりゃあ済む?和田氏の判断が見もの。
    鳥谷がメジャーに行く危機管理が出来てたなら、2軍で天然物が育っているはず。
    育ってないなら、単なる怠慢。
    キャンプで鳥谷の横に置いておけば…後の祭りだね。
    育たない選手のせい?育てられないコーチのせい?
    頑張れバカ携帯!(泣)

    • いとちゃん
      Posted 2014年11月1日 at 13:39 | Permalink

      お疲れ様です
      私のガラケーも英文と(502)の表示。昨夜の47件のコメントまでは読めたのですが…

      • こうさん
        Posted 2014年11月1日 at 14:50 | Permalink

        いとちゃん様もですか!俺もガラケーです。世知辛い世の中になりましたねw永遠に読めない可能性が…。

  6. 英くん
    Posted 2014年11月1日 at 09:53 | Permalink

    私は個人的には、FA制度は選手が頑張って得た制度なので賛成なのですが、しかしタイガースの選手が出ていくのは、やはり寂しい気持ちです。
    鳥谷はタイガースの中心選手で生え抜きなので特に思いが強いです。
    しかし、メジャー挑戦となれば応援したいです。
    鳥谷が抜けた穴は簡単には埋まらないでしょうが、チャンスと若手選手が思い発奮する事を期待します。

    • 英くん
      Posted 2014年11月1日 at 18:48 | Permalink

      鳥谷が、メジャー挑戦となれば補強では無く若手が頑張れと思うかたの方が多いと思いますが若手選手の成長が芳しく無ければ補強もありかと個人的に思っています。鳥谷の穴はそれほど大きいと感じます。
      個人的な希望は大和に遊撃を守ってもらい空いた外野を若手選手で競ってもらいたいです。

  7. 虎っしー
    Posted 2014年11月1日 at 09:59 | Permalink

    時期が時期なので日シリが終わったとたんに即ストーブリーグ参戦!!
    他にもいろいろ。

    ・鳥谷海外FA権行使
    生涯縦縞を願う気持ちと世界の鳥谷を応援したい気持ちとぐっちゃですが、なるようになればいいです。
    ファンがどう思うと鳥谷の自由ですからね。

    ・鳥谷後継問題
    ショートに大きな大きな穴が空く可能性が出来てしまいました。北條がチャンスを掴めるかのか、大和を戻すのか?個人的には大和はセンターがいいです。はたまた中島獲得報道が現実になるのか。個人的には縦縞の中島を見てみたいです。笑

    ・西岡サヨナラ守備妨害
    西岡がFacebookを更新してあの走塁は故意に捕手の悪送球をギリギリ狙いに行きましたと告白しましたね。
    ここで疑問なのが、じゃあ何故最初は故意じゃないってコメントした?
    故意にが見えると言った白井球審が正しかったことになるし(虎党からかなりのバッシングが)、抗議して退場した和田監督がバカみたいだと思いました。プレー自体はアリだと思います。

    ・新井貴浩来季去就
    今季の成績から5割以上の減棒が囁かれている新井お兄さん。楽天が獲得調査をしているとか。スタメン意欲や2000本安打を狙うなら阪神に居たら無理でしょう。ここも阪神ファンは葛藤を迫られますね。

    ・来季首脳陣刷新
    ヘッドコーチは2軍平田監督が、なんと2軍の内野守備と打撃コーチに藤本と浜中がという事です。関川、山脇、中西コーチは留任の方向だとか。うーんどうなんでしょう。

    ・ヤフオク阪神ファンゴミ投げ
    なんと日シリ敗退が決まった瞬間レフトビジター席から大量のゴミやメガホンがグラウンドな投げ込めれました。とても残念ですし、同じ阪神ファンとして憤りを感じます。野球ファンの間で阪神ファンが浮いていると言われても仕方ないことです。
    残念でなりません。

    まだまだ沢山あります!
    トラオさんマキくべ過ぎましたww
    ストーブ燃え盛ってますww

  8. 阿太郎
    Posted 2014年11月1日 at 10:03 | Permalink

    新キャプテンはセッキーがエエわ!

  9. 金沢の虎
    Posted 2014年11月1日 at 10:23 | Permalink

    新庄、藪、井川、球児。過去にも虎から旅立ちメジャー挑戦した愛すべき選手達はいたのだが、今回は特別寂しい。数年前から分かっていたはずなのに。

    それまで万年Bクラスからやっと優勝した03年のドラフトで逆指名してくれた時からの大ファン、それ以来十年ずっと特別な感情で応援し続けてきたし、日本一のショートと呼ばれるまで皆さんと同じく見届けて来たので可愛い弟が家を出ていくようなそんな感じか。

    それでも時代は動く。タイガースは進んでいく。FAの結果は気になるが、これまでの功労者、鳥谷は気持ちよく送り出してあげて、新たな三番打者、遊撃手を育て上げなくてはいけない。勿論それが同一人物と言う訳にはいかないだろうが。

    個人的には広い甲子園では大和の外野守備は捨てがたい。何よりあの感動が忘れられない。西田、北条がいるが、あまりにも未知数。(それでも最優先で育てなくてはいけない素材と思いますが)それなら西岡はロッテ時代にゴールデングラブも獲得した経験もあるが足に不安があるので、上本はどうですかね?二塁手としてはイップス気味の送球の不安定さが気になるので。

    しかも西岡はやはり外せない選手、と言う事も改めて分かりましたから。やはり存在感、経験値、持っているポテンシャルが捨てがたい。上本、今成も外せないなら、一考の価値もあるかと思うんですが。

    それでも若手には大チャンス。ジャイアンツも若手の実績の無い坂本を育てたのだから。誰を使うにしても鳥谷との比較が待っている。選手にも監督にも覚悟が求められる。来年に向けての新たなスタートにこれ以上無い試練と楽しみが一度に来た。

    やはり日本一に向かう道は甘くは無いが、これまたワクワクが止まらない。

  10. としとまき
    Posted 2014年11月1日 at 10:31 | Permalink

    鳥谷のメジャー挑戦はだいぶ前からわかってた事やし、本人の夢であり目標だったんやから気持ち良くおくり出してあげたい。ただメジャーで
    通用するか否かは、本人がどのレベルを目標にしてるかがわからない。日本人内野手で松井稼頭央が600安打、岩村が400安打なので、私は松井稼頭央を越えるくらいやないと成功したとは言えないと思う。
    日本人内野手一番を目指して頑張って下さい。

  11. ken3953 さんのアバター ken3953
    Posted 2014年11月1日 at 10:40 | Permalink

    鳥谷海外FAですか。
    せっかく最高の打線の形が見えてきた所だったんですが・・・。
    まあメジャーに行くなら本人にとっては多分今が最高のタイミング。
    当人の夢を尊重したいですね。
    ただ足引っ張り続けてくれる上層部には、話し合いの場で釘の
    一つでも刺しといてくれると嬉しいですかねw

    懸念のショートですが、今サードがWリョータと西岡の密集している
    状態なので、誰かを回すのが良さそうに思います。適性があれば
    今成ショートってのも面白そうですけどね。西岡が万全なら
    そのまま元にコンバートでも良いのでしょうけど。あとは上本を
    試すという手もありますけど、ちょっと眼が悪い印象があるので
    エラーだらけになりそうな気も。大和はさすがに勿体無いかな。
    外部から穴埋めというのはやはり避けて欲しいですね。

    このストーブリーグ、補強するのなら中継ぎでしょうね。
    元広島の梅津なんかは面白いと思います。状態次第ですけど。
    ロッテの成瀬は無しです。左の先発型候補はたくさん居ますし。
    あとは横浜の戦力外に良さげなのが居るようです。
    下手なドラフトやFAよりは全然良いと思います。

    • タイガー・アイ
      Posted 2014年11月1日 at 16:47 | Permalink

      ken3953様のおっしゃる通り、FAよりも他球団の戦力外選手を吟味するほうが適切でしょうね。成瀬投手や宮西投手を獲得すると人的保障のリスクがあります。来ていただくのは歓迎ですが、有望な選手の流出はやりきれません。また、鳥谷選手の穴を埋めるために大和選手を内野に戻す案は良いかもしれませんが、中島選手の獲得はあまりいただけません。安易に中島選手を獲得するよりも、センターであれショートであれ、「千載一遇のチャンス」と捉え、中堅・若手のさらなる奮起に期待したいものです。

      • ken3953 さんのアバター ken3953
        Posted 2014年11月2日 at 10:28 | Permalink

        タイガー・アイ様コメントありがとうございます。返信遅くてすみませんw
        さて今のタイガースはFA獲得だとプロテクトしきれない有望株がたくさん出そうなので、避けて欲しいですね。誰かを犠牲にしてでも欲しい選手がいればそれも仕方ないのですが、今年はそこまでする必要は無いと思います。ショート大和ならドンピシャなんでしょうけどやっぱり勿体無いかと。センター大和だとライトとレフトの守備力が少々落ちてもカバーできますし、投手の成績にも関わってくると思うんですよね。やはり西岡次第になってくるのかと私は予想しています。

  12. がっく
    Posted 2014年11月1日 at 11:03 | Permalink

    ショートの穴を埋められるのは大和しかいない!センターは隼太にかけたい!

  13. 西田辺 さんのアバター 西田辺
    Posted 2014年11月1日 at 11:13 | Permalink

    鳥谷、いよいよですかね。
    寂しくなるけど、本人の野球人生で得た権利。
    夢があるなら行けば良いと思う。
    それが、タイガースで得られるあらゆるものに勝るならば。
    鳥谷の穴は、タイガースが責任を持って埋めなければいけません。
    ただし、お手軽に外へ求める事無くと言う条件で。
    3割打つ3番打者で、フルイニング出場できる遊撃手など、どこを探してもいませんけどね。

    来期コーチングスタッフも、次々と揃ってきてるようで。
    まぁ、現政権に関してはトップとフロントが改革できない限り支持できませんので、はい。
    「どうでもいいです」と言うのが本音です。

    さぁ、これから新聞の飛ばし記事を半笑いで過ごす日々が始まるわけですね。
    野球がないと、つまんないなぁ~

  14. トラ11 さんのアバター トラ11
    Posted 2014年11月1日 at 11:33 | Permalink

    鳥谷、どの報道もメジャー挑戦は決まりのようですね。
    今日土曜日の今岡誠解説では、まだ解らないと言っていましたけれど。
    WBCではタイガースのゲームにおいては見ることのできない笑顔で生き生きとしていた姿が浮かびます。
    やはり、海の向こうへの挑戦が夢だったのでしょうね。
    行くのなら今活躍の青木以上の成績を上げて欲しい。途中交代などさせない位頑張って欲しい。
    メジャーの土俵上で大暴れして腰高の巨体横綱を短足俊敏さで翻弄してくれ!(TJ風船様いつまでもパクリの続きでごめんなさいw)
    ショートの育成はチームとしては早くから周知のこと。願いは生え抜きの選手が出てきて欲しい。北條、黒瀬か、西田も負けるな!

  15. 虎見
    Posted 2014年11月1日 at 12:30 | Permalink

    今、シリーズ開幕戦録画を振り返り観戦していました。
    パの普段人工芝球場でプレーしているSショート今宮選手の“甲子園はなぜだかとても心地良い球場です”とのコメント紹介に、解説の名手吉田さんが“甲子園は内野手を育てる球場ですよ”と晴れやかに仰っていました。
    甲子園がホーム球場である阪神を選んでくれた鳥谷選手には、これからも阪神でチームを引っ張り野球人生を積み上げ全うして欲しい。ここまで、存在、影響共大きくなってくれた鳥谷選手自身の人生ですから、どのような結論をしてくれても尊重します。
    どのような選択をされても、変わらず、素晴らしい輝く鳥谷選手でいて欲しい。

  16. なかっち
    Posted 2014年11月1日 at 12:45 | Permalink

    鳥谷流出で大和がどこを守るのか注目されてますが、私は北條、西田、坂、緒方、横田、田上、俊介、柴田、江越、陽川、伊藤隼、一二三、中谷、黒瀬、荒木全員にチャンスがあると見てます。
    その中で内野手が成長したのなら、大和はセンター!外野手が成長したのなら、内野手コンバート!
    (但し内野手コンバートなら競争)

    両天秤にかけて、全員にチャンスを与えるべきやと思います。
    もちろん福留のレギュラーも一旦剥奪で!

    競争が活性化していいじゃないですか!
    大和を内野手コンバートなら、西岡、上本、今成、良太ら主力選手もうかうか出来なくなりますから。


    来季のレギュラー確定は1人で十分!



    その名は
    梅野隆太郎(笑)

  17. Posted 2014年11月1日 at 13:39 | Permalink

    ということで、昨日書いたヤツ、アップされましたー。
    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2014/columndtl/201411010001-spnavi

コメントを投稿

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">