
単独首位! なんて浮かれた日から3連敗でジリジリ後退、借金1。今年のセは「広島ダントツ」から「どこも強くない」に変化しそうな雲行きだ。今はチーム状態がよくないが、なんとか集団に踏みとどまっていくこと。 「こんなはずじゃ」 [...]
単独首位! なんて浮かれた日から3連敗でジリジリ後退、借金1。今年のセは「広島ダントツ」から「どこも強くない」に変化しそうな雲行きだ。今はチーム状態がよくないが、なんとか集団に踏みとどまっていくこと。 「こんなはずじゃ」 [...]
どんなに強いチームだって3試合やれば1試合以上のペースで負けるのだから、いろんな負け試合がある。この負けも決してひきずるような負けではなかった。 でも、サバサバとしながらも、「勝ちたかったなあ」「悔しいなあ」という感情が [...]
西武に移籍した榎田が先発して勝利。援護がもらえる打線ていいよね。優勝狙えるチームで核になれるように。 最高のピッチングを見せた髙橋遥人は抹消して肩を養生、十分に間を空けて次の登板に備える。代わって登録されたのは伊藤和。先 [...]
読売5連敗で最下位?広島4連敗で首位陥落?阪神単独首位?なあにを言っちゃってんの。まだ10試合そこそこしかやってなくて、頭からお尻まで2ゲームちょいしか離れてないダンゴ。明日は我が身よ。のう?……と言いつつ、まあ気分はい [...]
1回ウラ、広島先発薮田が髙山、西岡に連続四球。糸井の逆風で減速した大きなライトフライで髙山はタッチアップできず。続くロサリオのセンターフェンス直前の大飛球でも同じ。結局無得点に終わる。 直後の2回表、先発小野は先頭を出し [...]
能見抹消で、空いた枠に中継ぎの尾仲を登録するという。173センチと上背はないが、150キロを超す勢いのいい直球を投げる。登板チャンスがあるというのは、阪神にとってあまり好ましい展開ではないのだけれど、その時には流れを変え [...]
能見が登録され、島田を抹消。妥当ではあるけれど、「走らない」というチームの現状を「発想の転換」で変えていってほしいという希望もあるので、少し残念な気もする。 今阪神は5割近辺をうろうろしている。それ自体は問題ないが、「先 [...]
何か気になる、ひっかかる。そんなことがあったら、見て見ぬフリをしたり、先送りしたりせずに、問題が小さいうちに芽を摘んでしまう。チームでものごとにあたっていく上で大切なこと。 「鳥谷の記録」は、もう準備しておいたほうがいい [...]
《「そんな消極的な野球で勝てるかいな! どアホ!!」という虎党の声があるかもしれないが、オレは、この作戦に拍手パチパチなのだ!! だってさ、何年も何年も、いや何十年も普通に打たせて日本一から遠ざかってるんだもん…。なら [...]
中5日のメッセンジャーが肩の力の抜けたいい投球で試合を支配した。直球はパワーよりもコントロール重視。スライダーを少なめにして、フォーク、カーブで高低の動きと、前後に重心を崩すところにポイントを置いた。ボールの威力で三振を [...]