和田監督が言うスパイスとは

スポンサーリンク
677##[阪神]たわいない話

 「通常のオープン戦」ラストは、小刻みに加点され、大量9点を取られてワンサイドゲーム。最終版に途中出場選手が気迫を見せて反撃したのは良かった。
人気blogランキング >>


 見ていてストライクボールやアウトセーフの判定で大きく有利不利が出ていたようには感じた。しかし先発スタンリッジの投球が甘く、本来の威力もなく、相手打者にことごとく振り切られていたのは間違いない。直前テストとしては、前回の問題点を修正しきれないまま不合格のマウンドで、昨年までの実績をもとに大丈夫などと、安易に判断できるような内容ではなかった。
 守備ミスの多い試合。いろんなのが出てしまったが、思い切りに欠けるタイプのミスが多かったのが特に気がかりだ。状況にもよるが、最後の瞬間まで目一杯やった結果のミスと、迷いやあきらめを感じさせるミスとでは、意味が全然違う。チームの状態の悪さを物語っているようだった。
 「過去の実績」特に「過去最高値」をカタログスペックとして採用する発想には疑問を投げかけて欲しい。機械ですら経年劣化や使い方によって発揮できる性能が変化するのだ。人間ならなおのこと、時間の経過を考慮して、パフォーマンスがどう推移しているか、能力がどう変化しているかを冷徹に見極めなければいけない。そのグラフが時間軸に対して上向きなのか下向きなのかによって、採用すべき選択肢が変わってくる。
 「しがらみ」とひとくくりされる「選択肢の制限」こそタイガース最大の弱点であり、そのために生まれた「時間軸の喪失」によりチーム編成はいびつな状態になった。
 秋期キャンプから春キャンプまでで首脳陣が打ち出した数々の方針は、その弱点に切り込みそうだと期待をさせたが、シーズンが近づくにつれ、以前と同様にまたグロテスクに浮かび上がってきた。
 一つのアウトを取ることに全員が全力を集中させる。元気を出して声を出して、心を揃えて立ち向かっていく。それが和田監督の掲げた野球だ。
 タイガースの悪しき伝統「過度な実績偏重」は、心を一つにしていく上で大きな邪魔になる。ファンを含めた集団の集中力と団結力を奪う。時間軸のあるグラフの線を見つめ、将来を見越しながら高い瞬間最大出力をキープする選択をしていくこと。
 和田監督は「スパイスがあれば」という表現をしていたが、あれはどういう意味なのだろう。大航海時代、胡椒は金と等価だったというが、その頃の用途は防腐、防菌、防虫、防臭だ。いかに長く保存して腐りを遅らせるかが重要だった。その原始的な用途のためのスパイスならタイガースには不要だ。
 新しい魅力を生み、食欲を増進させ、違う種類の素材を結合させ、燃焼効果を高め…という、現代風の利用価値のためでなければ、スパイスなんて意味がない。
 キャンプで力を入れた投内連携、シートノックを謙虚に愚直に続け、そこから見えてくるものを正確に認識し、チームの姿を正していく。やがてそれがスパイスになって、チーム全体に良い影響を与えていく、目一杯思い切ったプレーがチームを盛り上げていく…その考え方に賛同する。迷わずやり切って欲しい。
人気blogランキング >>

コメント

  1. 匿名 より:

    やはり何も変わっていなかった

  2. 梅虎 より:

     今回の京セラオリックス戦は、確かに、失望を禁じ得ない内容が目白押しでしたね。
    特に、秋季キャンプからの和田監督の取り組みには期待していただけに、なおさら…。
     和田監督のやりたい野球が、開幕が近付くにつれ輪郭を失ってぼやけていっている印象です。
     監督は選手を駒として使う権限があるので、それに徹しきれないのは、あくまで監督の責任。
    トラオさんの言う通り、「過去の実績」等はそれを妨げる言い訳にはならないんで、和田監督も早い事、腹をくくって欲しいです。

  3. 虎ジジィ より:

    昨年も「初夏だけ」めちゃくちゃ調子が良く、秋口には別人になっていたスタンリッジ、二軍では白仁田などが好投しているのに昨年初夏の実績だけで「先発ローテ確約」には疑問が残ります。
    和田監督は昨年「守りの野球」で優勝したドラゴンズを、目の当たりに見ていたはずですが全く「何をしたいのか」分かりません!?

  4. 虎ねえ より:

    和田監督がうまく指揮をとれていない気がする。前日3点ビハインドを追いついた事で満足して勝ったような気持ちになってる。
    ミスがボロボロ出るのはそういうところが出てる気がして、すごく甘いと思う。相手を甘く見てるというか。1つ勝つと次も勝てると思ってしまうんでしょうね。
    小川監督なんて10連勝しても、まだまだと気を引き締めてますが、和田監督には夢のまた夢。

  5. トラ11 より:

    他球団の若い選手が活躍していると羨ましい。
    キャンプ中は熱い練習が行われていた様子に期待感が一杯だった。
    指揮官は前に出て片足を一段上にのせ、前傾姿勢になり激を飛ばす、熱くなれ! これでスパイスも十分効く。
    選手もファンも熱くなるのは間違いない!
    後ろの方で腕を組んで選手だけに熱くなれ!ではね!

  6. ひろひろ より:

    トラオさんこちらに復活してらしたのですね!
    とんとご無沙汰で、久々に覗いたら秀逸な文章が!
    また毎日読ませていただきます♪
    最近のOP戦の阪神のていたらくを見ていると呆れるような部分も多々あるのですが、開幕したらスイッチが切り替わって勝てるチームになると信じています。

  7. エム吉 より:

    愚痴ってるうちにオープン戦終わっちゃいましたね。
    キャンプの序盤に今年はと期待を持たせた和田タイガースはどこに行ってしまったんでしょう?
    結果も明るい兆しも見えない新井を大事な開幕戦で4番として使うの?ブラゼルを本当に外野で使うの?あのピッチングを見てもスタンリッジを先発ローテーションで使うの?
    言い出したらキリがないのでここらへんでやめときます。
    本当に頼むよタイガース!

  8. melbourne より:

    悲劇もここまで来れば,何も言うことはありません。今のスタンリッジを見て,どうして開幕2戦目を任そうという発想が出てくるのか・・・久保が体調不良だとか関係ない!鶴や白仁田やショウ,二神を使え!何のために支配下に登録しているんだ!何のためのサブ・メンバーだ!
    また,いいかげんに,先発6人体制は止めにしたらどうか。緊急状態なんだから,能見を中4日で先発に回せばいいのではないか?開幕直後だから,まだ体力に余裕はある。5月は交流戦で登板間隔が空く。中4日だと,先発がシーズン途中で息切れする?中6日でも,毎年,9月に失速してるやないですか?毎年,中継ぎは酷使してるけど,先発はそんなに酷使してないんとちゃうん?中4日なら,6回まででOK。そもそも,7回福原,8回榎田,9回藤川と考えているんとちゃうん?
    このままだと開幕2戦目にして捨てゲームを作ることになりそう・・・五百歩譲って,開幕6戦目スタンではだめなのか?