====================
虎バカパーティー5/25(金)
====================
交流戦はファイターズに連敗スタート。連日試合後半まで得点を奪えず、ずっと劣勢を強いられる展開だったから、点差以上に完敗の印象が残った。
人気blogランキング >>
まあ完敗なのだ。それは「打てない」「焦り」「守備にまで」「人見知り(オイ!)」と言った首脳陣の言葉で表現できるようなものじゃない。やっている野球の質の違い。目指している勝ち方の違い。
ファイターズの野球は、どうやって1点もやらないようにするか、やってしまってもどうやって次の1点を防ぐかに徹底している。一方、得点の方は、守備優先の中でもできるだけ点を取れるように努力するし、いざとなったらその時だけは思いっきり集中して仕掛けに行くけど、基本的には「取れるに越したことはない」というスタンス…そんな感じ。
それがかえってチャンスでの気の持ちようを楽にしているようにも感じる。「取れるに越したことはない」というチームが「少ないチャンスをものにする系」になりやすく、「猛打希望」のチームの方が、「チャンスは基本的に潰すもの系」になりやすい。まあそんなもんだよね、人の気持ちなんてさ。
だからDHがなくて土の甲子園では守備に不安のある選手は一切守らせない。逆に守備、走塁の良い選手なら、打てなくても仕事場がある。
この試合の明暗を分けた「ブラゼルの悪送球」は、中田の走塁意識の高さがもたらしたものだという。
中田 光る好走塁 送球のラインに入り悪送球誘う(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/18/kiji/K20120518003273980.html
人見知りで打てなくて焦るタイガースとは文化が違う…とまあそういうことになってしまうのだろう。
でもさあ、ホント言いづらいことなんだけど、そんなことはもうずっとわかってることなんだよな。和田監督もわかっていて、それでキャンプで守備がどう、走塁がどう、1点をとるためにどう…とやってきたのだと思っていたのだ。でもなんかね、だんだん「ただの阪神」になってきちゃった。
もし「そんな今風の野球は好かん、オレがいいと思う野球で今風を粉砕してやる」と言うのなら骨があっていい。「昭和の野球をナメんなよ」みたいなね。でも明らかにそんなんじゃない。うちも本当はあんな野球をやりたい、オレだってそのつもりだったんだけど、なんだかやっぱりいろいろ考えてるとそうもいかなくて、なぜ?ってそらまあいろいろあるんだよ大人には…みたいに見えてしまうのが本当に良くないね。
だからもうハッキリしようや。今風の勝つ野球を追求するのか、それともそれを否定して、猛打爆発で今風野球粉砕するのか。どっちかに決めて、割り切った態度を見せていく必要があるだろう。そうでないとまったく何にもチャレンジしていないようにしか見えないもの。
それに気づかせてくれたファイターズ戦…にしないとね。1年目の5月、壁にぶち当たるのは当たり前。「カリスマ監督」じゃなくたっていい。謙虚に反省してチャレンジして行けば、道は開ける。監督の成長力をチームの勢いにした例だって過去にはあったろうからね(たぶん)。
人気blogランキング >>
コメント
この試合ではっきりしたと思うのは、強いチームには昇り調子で輝いている選手がいるという事。トップの鳥谷と糸井を比較すると分かります(同い年のようですが泣)。若いプラスアルファの力が働かないと、統一球で点は取れない、この日の一点も「取らされた」感じで、全部予定通りの配球で討ち取られている。
とはいえ首脳に若手の鑑定眼が無い以上、いま居るメンバーがもっとチャレンジ精神を持つしかないのでは。
初コメです。公式の頃から毎日楽しみに拝見しております。
全く同感です。
今年もただの阪神になっていく…
その感覚は広島ファンと似ていると感じますが、二、三年後の展望という意味では180度違う気持ちのような…
現状の戦力+αの、αはただの感情論、根性論だったんですかね…
長く野球ファンをしていく為には、大河ドラマ的な楽しみも持たせてほしいですね!
「打てないから焦る」とか「気持が押される」とかそんな精神論じゃなくてね、もっと謙虚に分析しろよ、って感じです。
ブラの悪送球は、中田が送球ラインに入って意図的に誘ったものらしいですね。
記事見た時は愕然としましたよ。
四番の、しかも決して走塁をウリにしてるわけではない選手がそこまでの意識をもって試合をしている。
連敗もやむなしかな、同じプロでありながら、それだけ日ハムと今の阪神の差は歴然としてます。
近頃はファンの間でネガティブな意見ばっかりだし、一軍に良いニュースはないしで、気持が折れかかっている今日この頃。
和田監督も、本当やりたい野球をはっきり打ち出して欲しい、それだけで気持も変わるから。
打った瞬間「ゲッツー」でダメだった時の投手の精神的ダメージは、かなり大きかったと思います、安藤はよく投げました。
昨日も書きましたが、タイガースの守備陣はセンターライン以外全員DHにしたい程のレベル、打てるけど守れないスレッジをベンチスタートさせる栗山監督は「熱血先生何チャラ…」というだけあり、なかなかの策士のようです。
toraoさんもおっしゃるように、和田監督にも何らかのチャレンジを期待します。
監督、判りました。今シーズンを丸々犠牲にして、実績組が今の野球にそぐわないことを明らかにしているんですね。そして2013年は、守備を中心に一点をもぎ取る野球を実現できるメンバーで臨む。二年に渡る壮大な計画なんですね。
って、一年かけんでも、わかるでしょ監督。キャンプ時のバントゲームのワクワク感はなんだったんだ。
明日のスタメンに淡い期待をよせてますが、どうなることか……。
本当にもどかしいですね。
まあ、開幕前からわかってましたが今年もやっぱり変わり映えのない阪神のままなんですかね…。
まるで民主党を見てるようです。
支持率が落ちてきたら首相(監督)を変えて、変わったように期待させて中身はなにひとつ変わらない(-_-;)
まだシーズン序盤!和田監督!!今からでも遅くないですよ。
Gwに続き交流戦も胃薬、睡眠薬の御世話にならなければ過ごせません。
和田監督、思いきって、鳥谷、平野以外のスタメン選手を全部入れ換えてみてはどうでしょうか?
3年後の骨を作るために。いえ、交流戦終わる頃にはわかるでしょう。
ポジションの役割をはっきりさせて育てていく必要があります。
新監督には、今までの阪神体質を打破してくれるものと大きな期待を持っていました。
諦めきれません!
阪神タイガースが好きだから!
阪神タイガースから離れることができないから!
思えば岡田さんも真弓さんも、監督一年目はどうも前監督の影を引きずってもどかしい采配をしてましたね。
監督が代わったからといってスパッとチームの性格や戦術を一新することは難しいことなんでしょうね。
でも岡田さんも真弓さんも、二年目のシーズンから何か吹っ切れて采配にカラーが発揮されたように記憶してます。
和田監督、一年目はある程度目をつぶってやってもいいのかな・・・なあんてちょっと大人ぶってみました。
試合中はこんなこと微塵も考えられない私なんですけどね。w
皆さんストレス溜まってますね。
かくいう私も仕事のストレスを阪神が倍増してくれてますが。
結局、監督の一存で何か事を決められない球団なんでしょうね。
年齢層が高い球団だから監督も名古屋みたいにお爺さん並みの年齢の方がいいような気がします。
新井のコメント「また、明日、明後日、」ってのが、気に入らない。
どんな結果であれ、新井は明日の試合に出ることが決まってて、
挽回するチャンスが無限に与えられ、
逆に、若手や控えは評価を落とし、降格させられたりするのですよね。
打てない、守れない、が目立った選手は少なくとも1日スタメンから外すべきです。堂林じゃないけどミスの翌日汚名返上は期待できるけど、それを繰り返しても困る。
和田監督の事だから、5割キープには必死になるかもしれない。でもそれだけじゃね。
もしかしてゆる?い真弓さんだからノビノビ打っていたのかもしれないし、その反面エラー続出だった。
落合ドラはその逆で守りの野球。
小川監督の「勝てる監督」の記事がサンスポにあったけど、セオリーにとらわれないとの事。 結局はセンスがあるというか頭脳的で感性が鋭く判断が冴えてる、というか。
野球だけ得意でもね。ノムさんは頭や苦労が違うからな。阪神の体質改善をじっくり考えられる人でないと難しいのかな。
まずはスタメンから仕掛けてほしい!
ブラ→関本とかいうレベルではなく、
野原をサードでとか、
森田を一塁でとか、
外野3枚、田上・大和・柴田とか
もっと勢いの出る活性化を!
・・・ないんだろうな。
トラ11さんが言われるように阪神から離れられないからこの際思い切って伝統を捨ててほしい
もう一年と待つていたら、もっと弱い暗黒時代に戻ると思います 私は落合監督 矢野ヘッドで強いタイガースを創って欲しい 落合さんなら、観客減も心配ありません(他球団と違いチームとファンの繋がりが強い)そして矢野さんに厳しく勝つコツを教授して頂きたい。 それしかありません!!
吉村浩氏(現日ハムGM補佐)は、かつての古巣をどのように見ているか気になります。
ありがとうございます!私の言いたいことを,すべて管理人様が代弁してくださいました。和田監督の胸の内を見透かしたかのような鋭い洞察に驚きです。本当は1点を守りきる野球がしたのだけど,「大人の事情」からそこまで踏み切れないという奴ですね。
もうカリスマ監督を期待するのはあきらめましょう!失敗を財産に変えて,日々成長していく姿を見守りましょう。阪神は,「若手」を使わないチームだと言われていますが,一番の「若手」がいるやないですか!就任1年目の「若手」監督の和
田さんです!待望の「若手」の登場ですから,ファンも,「若手」の成長を気長に待ちましょうや。まだ5月ですよ。森田や中谷や野原だったら,いくらでも成長を待てるのに,監督だけ成長を待てないというのは,一貫しない。大丈夫。「新井 4番」を早々にあきらめて,春期キャンプで中谷を抜擢した実績?があるのだから。失敗おそれず,「これは!」と思う選手をバンバン起用してやったらいいよ!
何度かこの例えは、このコメント欄で書いた気がするけど、阪神の野球ってお侍さんが
「やあやあ!我こそは播州西宮の阪神虎之助なるぞ!いざ勝負!勝負!」
と大上段に重い真剣を構えてるイメージなんですよ。
で、そうこうしている間に物陰から拳銃で撃たれるとか、上から投網を落とされ身動き止められて
棒でボッコボコに殴られて負けるんですよね。
ナゴドなんかだと、敵が目の前にいないのに刀振り回して勝手に疲れて足引っかけられて
こけるイメージ(笑)
監督も就任時大志を抱いてたんでしょうけど、同じメンバーで異質の野球をやるのは
難しいでしょうね。
’03・’05と優勝の中心に居た選手がチームを去ったり、実力を出せなくなったりした部分を
FAや外国人で穴埋めしてきたこの数年。
やはり、グランドデザインの無いパッチワークの様なチーム作りに軋みが出ているようです。
何れどこかで本格的に破綻する時が来るでしょうから、その時本当にチーム作りが出来る
人材が欲しいですね。
開幕ゲームでチャンスで、新井にバントをさせない時点で、こうなる事は、ある程度予測出来たとしても、大人の事情がファン離れにつながる事を認識して欲しい。
どうにもならないような大人の事情があっても、殆どが監督の気持ち一つで、変わっていけるものだと思います。
あと、選手のメンタルの見極めが非常に下手な印象を感じます(契約更改なども含め)。
助っ人獲得&起用でもメンタル面の調査、現状把握が甘過ぎるのでわ!?
プロと言えども同じようなレベルの人間がやるわけだし、そのあたりがタマ際に出てるんじゃないですか?
…..ただ、流行りの野球よりザ.昭和の4番野球の方が断然好きですけど(笑)