====================
虎バカパーティー5/25(金)
====================
【週間MVP】
今週の活躍選手(ノミネート理由)
8浅井 長打もぎとるファインプレーに巧打
22藤川 チーム鼓舞する発言と志願の調整登板
32新井良 追撃の代打HRで盛り上げる
46鶴 2試合3 1/3回をきれいに抑えた
49今成 少ない打席で2安打は立派
61田上 走攻守でいいところを見せた
67ブラゼ スタメン落ちからのHRと猛打賞
投票・詳細はこちらから→ http://torabaka.jp/archives/4256475.html
人気blogランキング >>
中継ぎ左腕加藤を抹消で、久保が登録即先発。リフレッシュして好投とならず残念。特に2点のリードをもらっていた3回表、一死から出した聖澤の足を警戒しすぎて2番銀次に四球。前回久保は守備のうまさがアダとなったが、これは速いクイックモーションで盗塁を封じようと意識しすぎた。不運な打球もあったが、四球が挟まらなければ2失点にはなっていなかったろう。
ずっとタイガースを見ていて思うこと。リードを許す展開からロングリリーフ担当投手の踏ん張りから試合をもつれさせ、ひっくり返すという展開があまりにも少ないこと。まず基本的に先発投手は引っ張る。それはそれで姿勢としては良いと思うが、6回、7回にそこまでスイスイ来た投手が変調するケースでは勝負カン、ヒラメキで代えなきゃいけないときもある。見てるこっちもボケッと忘れかけていたが、星野監督を見ていて思い出した。
相手打線に火がついてしまって、その火消しのためにジョーカーのような投手を注ぎ込むというのはわかる。それ以外、浅い回から6回まではロングリリーフ担当を投げさせてやらなきゃいけないと思う。調子が良くて相手打線を沈黙させられれば、先発投手と同等に引っ張ってもいい。ロング担当はその登板機会をステップにローテ入りを狙って、そのつもりでいつも準備しているわけだから。この試合では5回から当然、鶴が出てくるのだと思っていた。
実際に鶴が出てきたのは筒井が打たれて試合が壊れてしまった後。1回1/3を抑えたが、この状況での好投では大した評価は得られないのだろう。鶴が先発への挑戦権を獲得するにはどうしたらいいのか。
投手起用については、ここで投げるべき投手に投げさせず、ここで出してはいけないという投手を出して「燃料の質」が悪いために変な炎上を招いている。勝負カンも悪けりゃ、先を見越したしくみ作りにもなっていない。ゆとりがないのだろう。
ファイターズからはいかに守備が大事か、守備を先に考えることで攻撃にも好影響があることを学んだ。イーグルスからは、信賞必罰、ベテランでも外国人でも気が抜けているヤツは使わないという厳しさと、迷ったら断行という強さを学んだ。いや、学べたはずなのだが、とても学んだようには思えないスタメン、途中交代が続出だ。
若い今成捕手をスタメンに使うのを悪いとは言わない。しかしまだ味方投手を把握できてない段階で、捕手に打のみを期待するかのようなスタメン起用はどうかと思う。パの捕手だからリードでも…ということかも知れないが、一軍でのプレー時間が短い選手に過大な期待をかけてもいけない。場所を変えてやることで一気にブレーク…そういう考えなのだとしたら、それは捕手というポジションを甘く見すぎだろう。
好守を見せた田上を早々に下げる。リードされたからとなりふり構わず「打てそうな代打」を守らせて残す。守備を固めてリードを守るのが「勝ち方」なら、守備をゆるめてビハインドを大きくしてしまうのが「負け方」ではないのか。もしそんなやりかたを「現実をふまえた対症療法」だと思っているのだったら、患部は悪化の一途だ。打てないのが問題なんじゃない。勝てないのが問題なのだ。
守備を重視し、勝負に対する厳しさを求める。安易な方向に流れず、時間がかかることをいとわずにやる。交流戦4連敗をこの一日冷静に見つめ直して、ありがたい教えに謙虚に向き合って欲しい。
人気blogランキング >>
コメント
今日は「金環日食」を絡めて来ると思ってましたが…「まさに○○時代の夜明け」とかw
なんだか和田監督がやることなすこと全て裏目に出る感じですが、これは「ツキ」とかだけじゃない「根拠」があっての事!そこらへんに早く気付いて欲しい!
まあ「4、5連敗は当たり前」の時代を経験済みの私らは、気長に待ちますけど!
最近あまり投稿しておりません。
何故かそういう気持ちになれないのです。
toraoさんの言うように、「打てない」ではなく
「勝てない」ことが問題です。
でも、見方を変えればまだ借金2です。
今後の展開がどうなるか・・
急に好転しそうに見えないのがつらいです。
ダメだと思っていた金環日食も雲の切れ目から見えたというニュースでした。
タイガースを覆う雲に切れ目はあるのか。
雲は厚いのか。
関西では金環日食きれいに見えました。
阪神を覆う雲はまだまだ晴れそうにありません(T_T)
最近はとみに弱いチームの典型のような試合ばかりです。守れない、打てない、仕掛けられない・・・・
いまの阪神はブレブレ民主党のようです。
復活を信じているからマートンは1回外してリセットするしかないでしょう。
ホームで、満員の甲子園で4連敗はキツいですね。朝刊スポーツ欄に楽天銀次選手のコメントが。「満員のビジターで、客席がシーンとなるのが快感ですよ」って…。あーっ悔しい!この借りは仙台でしっかり返しましょう。頑張れ、絶対頑張れ、何はともあれ頑張れ!!
関西在住ですが、日蝕見逃してしまいましたよ…。
本当、昨日は久しぶりにゆっくり見れる試合でしたが酷い試合でした…。
ただ二軍で打撃を立て直した柴田が戻ってきましたし、そろそろ小宮山も名誉挽回の昇格があって欲しいな。
ノムさんにぼろっかすに言われた捕手陣もなんとか立て直して欲しいです。
結局監督の違いか…和田監督はまだまだ詰めが甘い。ノムさんの解説を聞かせてあげたいですね。
昨日リリーフが鉄壁なんて書き込んだら崩れてしまった。でも彼らは1点でもとられたら2軍行きかもしれないと思って日々努力している。
スタメン組はどうか。ヒット1本打てば安心する選手もいる。
ブラゼルを1度外したのはよかったと思う。
いつもベンチで必死な顔している良太も活躍した。星野監督は自分にもすごく厳しい人だ。何点とろうが甘さがあってはやられる。
週末の2連敗を現地観戦しておりました。
甲子園に来てる大部分の人は,好きな選手が出てれば嬉しい,活躍してくれればもっと嬉しい,タイガースが勝てば嬉しいし,負ければ,あ?残念だった という人達で,我々(?)のように,戦術がどうのとか,スタメンの並びがどうのとか,全く問題にしていない人達です(もちろん楽しみ方はそれぞれです)。
だから,球団としては,とりあえず人気のある選手(実績のある選手)を出しとけば,お客さんは来てくれるし,間違って実績のない若手(人気がさほどではない)を使って負けでもしたら目も当てられないと考えているんじゃなかろうか と邪推をしてしまいました。
昨日もなぜ,鶴じゃなくて渡辺だったのか一向に納得できません
打撃陣は言わずもがなです
このまま負け続けてれば吹っ切れたような選手起用をしてくれるんだろうか 。
だったら負け続けるのも許せるんですが。。
(そういえば去年もこんなこと考えてた!)
現実を考えるとむしゃくしゃしてくるので,別の話題を。
今,「虎の007」という本を読んでますが,すごく面白いです。
タイガースのチーフスコアラーをされてた三宅博さんの著書ですが,データの作成から活用,各監督との裏話まで,ご自身の経験を踏まえて書かれている本です。
初めて聞く話ばかりで(特に,いわゆるジャンパイアの秘密とか 笑),現実を忘れ,楽しく読んでます。
ご興味ある方はぜひ。
先発投手を引っ張ることについては、和田監督のいい面だと思っています。星野・岡田体制の時のような中継ぎ陣の使い方では、プレーオフ導入後は、終盤失速の要因につながっていますから。
まだ借金2ですし、今は勝てないことよりも、先を見通した野手陣の起用法がまるでないことが問題ではないですかね。
例えば若手捕手は誰をメインに育てるつもりなのでしょう? 大和はどうしていくつもりなのか? まるでよくわかりません。各チーム、20代前半の選手を育てるために当然それなりに我慢してスタメン起用しています。それなりの場所で使わなければ、少なくとも1軍へ上げないことには成長はありえません。ですが今回も俊介→柴田(若手→若手)ということみたいですね。1・2軍の入れ替えるメンツがあまりにも決まりすぎです。これでは本当に層が薄いかどうかも分かりません。いつまでたっても1軍ベンチは同じ空気のままです。
明日からDHの入るスタメンがどうなるのか。
ここらで何か大きく流れを変えてほしいです。
同じメンバーで望むのなら、とにかく勝ってもらうしかありませんね。
今シーズンの数少ない収穫であり,「スパイス」になり得るかもしれない筒井を,昨日の試合でつぶしてしまわなかったのか心配。負けるなら,おとなしく負ければいいのに。
5回の裏,阪神が,代打攻勢をかけて,必死のパッチで猛反撃をしたのに,取れた点はたったの1点。しかし,6回表の楽天は,あっさりと1点を返す・・・この時点で負けを覚悟しました。
唯一の収穫は,9回裏の攻撃で,応援団がヒッティング・マーチをかけるのを止めて,「打てー」という念を送る応援を始めたことでしょうか?その結果かどうかはわからないですが,新井がヒットで,ブラゼルがホームラン打った。前前から思うのですが,得点機に,ヒッティング・マーチをかけたり,「わっしょい,わっしょい」のかけ声をかけるのは,かえって自軍の打者を緊張させ,相手ピッチャーをのびのびさせているような気がします。「沈黙」の応援をする方が,かえって相手ピッチャーに対してプレッシャーをかけるよ
うに思うのですが,どうでしょうか?とくに新井さんのようにプレッシャーに弱い打者の場合,効果的だと思います。まあ,大リーグのように,ヒッティング・マーチを禁止すればいいとまでは言いませんが,たまに無言の応援をするのも効果的だと感じました。「現状維持」「新規を嫌う」が伝統の我がタイガースですが,そのファンが,TPOに応じて応援の仕方を変えたという点で,昨
日は,ひょっとすると歴史的な1日になったのかもしれません。あとは,選手,首脳陣,フロントが変化するのを待つだけです。
田上はどうして変えられたのか?打力が浅井より劣るから?その浅井も打力で劣るから関本に変えられた(守備力を大きく落としてまで)。この二つの交代はひどすぎる。ベテランにあれだけ気を使えるなら若手にも気を使ってこんな雑な扱いは二度としないで欲しい。田上も浅井も変えられた理由がわからないと思う。
「打てない」ではなく「勝てない」のが問題、同意見です。
良太は見ていて楽しい。DH制の時は出してくんないかな(良太も守備はあんましうまくないけどね)。