詰まって詰まって勝ち掴む

スポンサーリンク
定期投稿

格好良くはないけれど、気持ちはしっかりこもっていたいい勝利。

2回の先制点は勝てていないヤクルト先発ハフにもらった1点。福留が追い込まれてからボール球を見極めて四球、糸原も追い込まれてから粘って最後はサード後方へのポテン、大山死球で無死満塁。ここで梅野の一打は投手右に転がるどん詰まり。ハフは一塁に送球して先取点。タイミング的には十分アウトだったが、フィールディングに自信がないのか体勢を入れ替えての送球はしなかった。
一死二三塁、メッセ四球で一死満塁とチャンスが続いたが、上本はズバッと内角直球で3球三振。この日の球審土山は積極的にストライクをとっていた。俊介も倒れて追加点はなし。このあたりは、攻撃力の弱さを嘆くしかなかった。

しかし、それを嘆いていてもはじまらない。やるべきことをやって、事態を変えるしかない。キャプテン福留が、そのメッセージを一生懸命発していた。

3回、糸井、ロサリオ倒れて二死走者なし。ショート左へのゴロを全力疾走で内野安打にすると、塁上のリードで投手を揺さぶる。ハフはクイック投法が遅いのを自覚しているため、必要以上に走者が気になるタイプだ。打者糸原への投球に専念できない。糸原も糸原でファウルで粘って8球目をレフト前に運んだ。技巧派左腕を相手に、気持ちよく打つより、相手にとってイヤなこと。ポイントを遅らせてボールを見極めつつ、徹底して押っつけていた。
二死一二塁となって大山。左投手には二塁走者の動きが見えにくい。ここでも福留は十分に盗塁を警戒させる動きをしていた(っぽい)。大山に専念できないハフ、走者への牽制が必要となる二遊間。大山は高めの直球に詰まりながら広い三遊間を力で破ると福留は一気に生還して2点目。

福留は次の打席で初球にセーフティバントの構えをして投手のリズムを変えようともしていた。
足が速い遅いは関係なし。調子がいい悪いも関係なし。やったほうがいいこと、相手が嫌がることをやる。それによって投手のリズムを崩し、味方に打ちやすい状況を作る。それができていたから、不細工でも点が入り、勝てた。

メッセンジャーはナイスピッチング。内外、高低とストライクゾーンの広さを十分に利用していたし、同じタイミングで投げない工夫もできていた。梅野もよく盛り立てていたし、ピンチで自信を持ってワンバウンドを要求できるのが心強い。

福留以下の下位の働きが見事だったが、方向性が定まってくればチーム全体にいい流れができる。上位から中軸で点を取れるようにしていきたいね。

■■■■■■■■■■■■■■■
と、その前に……
東京で、ベースボールクリックス
さんの主催イベントがあるかも。
詳細、近日発表予定。
■■■■■■■■■■■■■■■

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
6月23日(土)夜
「虎バカ秘密基地@大阪ミナミ」
とりあえず〝基地〟確保に成功!
企画もなんとなく決めたので
近いうちに発表&募集開始します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    メッセンジャーか好投し、打線もタイムリーを含む4得点で「一見ナイスゲーム」!!

    ただ、勝ちの中に残念がたくさん詰まっていました。
    まずは初回先頭上本(俊足)が出塁したのに、何の揺さぶりもなく俊介に送りバント。
    初回、不安だらけのハフ投手はワンアウト貰った事で逆に落ち着けた感じがありました。
    走塁については終盤 同じように先頭上本が出塁し、代走植田に代えたにもかかわらず「何も仕掛けるそぶりさえなく」、またまた送りバント!!
    ほぼほぼ高校野球のような采配に思えました。

    toraoさんもおっしゃるように福留だけは「ベンチが消極的ならオレがアグレッシブに行く」という闘志が、全身から溢れていました。
    当然の事ですが「全力疾走」「打席での揺さぶり」「8回裏相手のファールボールをスライディングキャッチに行って、惜しくも捕れなかった時のグラブ叩きつけ」!
    その全てが最近の野手(ベンチ)の不甲斐なさに対するメッセージと受け取れました。

    あとはドリスの状態が気がかりです。
    先日はドラゴンズの自爆に救われましたが、抜け球が多くハッキリ外れるボールが多い今季は、昨夜のように3点差があれば そう不安はありませんが、一点差で出て来た場合は、かなり我々の心臓に悪そうです。
    ここ(守護神)も「第二案」を準備しておかないと、ウチの「逃げ切る野球」にヒビが入るので要注意‼️

  2. 西田辺 より:

    「マツヤマ ダイスキネ」
    地方球場登板で抜群の成績を誇るメッセンジャー。
    昨日のを入れて通算7戦6勝。
    何が良いのかは一概には言えないけれど、概ねフォームが安定している投手は
    球場の得手・不得手がない様に思える。
    これで4勝1敗だけど、ビジター球場ばかりなんですよね。
    来週は甲子園で勝たせてやりたい。
    皆さんご存じの通り、現在阪神の盗塁数は僅か1。
    盗塁しないまでも、リードや偽装スタートでピッチャー心理を揺さぶる事も
    非常に少ない。
    走ってこないチームは、相手からするとバッターだけに集中できる与し易い
    相手でしかありません。
    西武打線の様に3割打者が多数いる打線なら、打者に任せるのもアリだけど、
    阪神打線の打率やOPSを見ても、ただ打つだけではシンドいのはハッキリ
    してます。
    そんな中でも、福留が相手の警戒を走者にも向ける動きをしたり、上本も
    ファールにはなったけどセーフティバントをしたりと、少しチームにも意識の
    変化が出て来たのかも知れません。
    打者10:走者0の警戒比率を、打者7:走者3にするだけでも相手も心理的に
    プレッシャーがかかるし、打者も打ちやすくなる。
    攻撃してるんですから、アウトになったらどうしようとかビクビクしながら
    攻めても相手が怖がるはずがない。

    昨日、タイムリーを打ったロサリオですが、かなり打撃フォームがグチャグチャに
    なってますね。
    キャンプの時はもっと構えもゆったりしてたし、始動も早めで体より少し前で
    ミートしてたように思ったんですが、今のフォームを見ていると、始動は遅いわ、
    ポイントは近すぎるわ、慌てて打ってる様にしか見えません。
    何をどうイジったら、こうなるのかがサッパリ分かりません。
    と言うか、そもそもイジる必要があったのでしょうか。
    あの打ち方では、どんな球を打っても引っ張りゴロマシーンですよ。
    若手も不必要にイジられて、全員長所を全て消されてるし。
    このままでは、悲惨な結果が待っているだけですよ。
    今からでも遅くないですから、「持ち味を活かす」指導に切り替えて欲しい。

    • Akira28 より:

      西田辺 様、
      本当、仰る通りです。
      福留以外、誰も踏み込めて打てないじゃないですか。
      重心を後ろに残したまま、変なヘッドステイバックの態勢でスイングしているから、強い打球が飛ばない状態ですよね。
      あれだけ、プロのバッターが皆んな同じスイングをするからには、そうなるように指導もしくはコーティングしているとしか考えられないのです。
      本当に西田辺さんの仰る通りだと思います。
      他のチームのスイングは凄いなぁ〜、、、

      • 西田辺 より:

        Akira28さん、返信どうもです。
        チョット打てる若手がいると、すぐに手が入ってバッティングそのものが
        ガタガタになる例が多すぎます。
        短所を修正しようとして長所まで消される典型的な無能指導者ですよ。
        功を急ぎ過ぎですね。

        • Akira28 より:

          こんばんは、
          全く私も同感です。
          そういえば、横浜に行った大和のバッティングがずいぶん変わったと思いませんか。
          かなり良くなっています。
          タイガースのコーチングに疑問の日々です。

  3. とらかっぱ より:

    球審は低めを結構取ってくれてましたね。角度のある低めストレートと制球定まらないカーブは広くストライクコールしてくれたので、メッセは気分良く投げられた事でしょう。金本監督も手放しで褒めてましたが、負けた試合でもいいプレーをした選手にはそうしてあげて欲しい。悪い時は余程の事がない限り、「使った自分が悪い」や「コーチは何を教えてるのか」でイイと思いますがね。

    タイムリーは三本とも見事に詰まってましたが、今は当たりがどうこでなく結果が良ければいいと思います。現状は低調さがそのまま数字に表れてるので、数字が上がる事によりプレッシャーがいくぶんか軽くなって調子が上がってくるかも知れない。点が入る試合に勝つ事でしか変わらない雰囲気もあると思います。

    ですが結果如何だけでなく、ポジティブに動いて状況を良化させて行く事は絶対に必要なことだと思います。それを率先してやってる福留にはやはり存在の大きさを感じます。私達に伝わってくるものだけでも相当なものですが、見えないところや球場外でも色々と動いてそうでとても心強い。中堅・若手問わず今のうちに福留から学んで、少しでも継承していけるよう吸収してほしいものであります。

  4. 虎轍 より:

    福留が必要以上になんとかしようというのが出てた試合でしたね。
    レフトファールフライを全速力で走って、スライディングしてグラブに当てながら捕れへんかったのは残念がって悔しそうでしたからね。
    大山も力任せにレフト方向にどん詰まりタイムリーでしたし、ロサリオもバットを折りながらもタイムリーでした。
    気持ちのこもった打球でしたね。
    追加点がとれた時には、メッセンジャーもベンチ前でピッチング練習をしながら「回れ回れ」って言ってましたね(笑)
    試合が無い日の前日に勝ってくれたのは良かったです。
    ゆっくり温泉にでも浸かって、英気を養って勝っていこう!

  5. なかっち より:

    試合については皆様書かれていますので割愛させて頂きます。

    私は開幕直後、糸井が心配やとコメントしてましたが、やはりどこか悪いようですね。開幕当初はそこそこ結果も出てましたし、あまり目立ってませんでしたが、バッティングフォームを見てても、打球の追い方にしてもおかしかった。

    恐らく身体を大きくし過ぎた為、下半身にかなりの負担がかかってるように思います。昨日のバレンティンの打球も本来の糸井なら取れてたはず。今シーズンの糸井は走れない上に、下半身の疲労や怪我などで、かなりのお休みが必要となるかもしれませんね。
    昨日の糸井の途中交代に個人的異論はありません。しかし、変わりに出るのが高山しかいないのは・・・・・。守備固めにもなりません。隼太が代打の切り札的立場を考えると、やはりもう一人外野手登録の選手が必要と考えます。

    上本、鳥谷、大山、西岡、ロサリオ、山崎憲、糸原、植田

    内野手8人登録で、あまり結果を残せてないのが鳥谷と西岡。その中で守備固めにすら出れない西岡は下に落として、島田か中谷か江越の内の誰かを代打、代走、守備固め要員として上げるべきやと思います。

  6. ナラノトラキチ より:

    勝つには勝ちましたが、メッセンジャーが期待通りの投球をしてくれればこその勝ちですね。
    攻撃力にはほとんど明るい光が感じられませんでした。この試合に限らず「いい当たり」「会心のバッティング」というものがすっかり見られません。いちどスカっと西武のようにまでとは言いませんが相手を打ちのめして欲しいものです。しかしいまの打撃陣、出てくる人、出てくる人、、、打てませんなあ。