以前に野手でレギュラーを固めているのは、キャッチャー梅野とセンター近本の2人だけと書いた。ゴールデングラブ捕手と、盗塁王を試合で使わない理由がないと。
もっとも、着実に地位を固めてきた梅野の「盤石」に比べ、近本はたった1年の実績なのだからまだ全然「脆弱」。二人を一律に語ることはできない。
どんなに走れる足を持っていても、出塁できなければ宝の持ち腐れ。まあ、精神的な柔軟性と研究熱心が近本の特質なので、「どハマリ」はしないとは思うけれど。
チーム内のライバルたちにとっては独走を許すわけにはいかない。近本にスキがあれば、一気に取って代わって、「代走専門に追いやってやる」くらいの気概で立ち向かってほしい。
対抗馬筆頭格に挙げたいのは、近本にはない長打力があり、守備走塁で引けを取らない中谷と江越。彼らの課題は、打席内での対応力、工夫のしかたにつきる。新任の井上打撃コーチが、有効な改善策を授けられるといいのだけれど。「合いそうな投手」を選んで打席に送るといった、使う側の目にも期待したい。
梅野はもっと抜けた存在になった。しかしそれはちっともいいことではない。名捕手古田敦也は、古田に対して対抗意識を燃やした野口寿浩という強力な存在があったことで成長を加速させた。V9時代の読売では、森昌彦(当時)に油断させないよう毎年のようにトップアマをドラフト指名してきた。実力のある控え捕手がいることで主戦捕手はもっと大きくなれるのだから、梅野の危機感をあおる存在が必要だ。
ケガもあって梅野に大きく水をあけられた坂本は、今年は猛反撃に出るだろう。1打席1打数1安打1本塁で「OPS 5.000」の長坂もしっかり下積みを経験し今年は勝負できる。ダークホースは打撃のいい片山。まずは代打から控え捕手の一角を狙いたい。原口も主戦捕手を狙いたいのだろうが、「右代打の切り札」でいてくれることでも大きく貢献できる。今年は一塁に守備固めが必要になるので、これも重要な役割だ。
ってことで、もうじき始まるキャンプは、固まりつつある捕手とセンターも含めて、さらにハイレベルな競争にしてほしい。
コメント
虎男さんご無沙汰しています‼️
三年の入院生活を過ごし帰還しました!
私はもとキャッチャーなので梅野君の外角中心の(ほぼ100%笑) 配球疑問があります。したがって3人の岩(岩崎岩田岩貞)が内角を投げれない弱気なピッチングに繋がり打たれる試合がよく見られます。
特に巨人は最初から外角に目付けをチームで徹底しており飛弾もきこ
虎男さんご無沙汰しています‼️
三年の入院生活を過ごし帰還しました!
私はもとキャッチャーなので梅野君の外角中心の(ほぼ100%笑) 配球疑問があります。したがって3人の岩(岩崎岩田岩貞)が内角を投げれない弱気なピッチングに繋がり打たれる試合がよく見られます。
特に巨人は最初から外角に目付けをチームで徹底しており飛弾も多く負け越しています
藤井コーチの現役時代からの悪い習慣で是非とも一考して貰いたいです。
大虎真弓さん、こんばんは。
入院されていたのですね。退院、おめでとうございます!
今日は、外へ出ていて、ここを読んだのが遅かったので、大虎真弓さんの名前を見たときは驚きました。そして、とても懐かしくて嬉しくなりました。
これからも、大虎真弓さんとタイガースを応援できるのが楽しみです。
というものの、私は殆ど、読み手になっています。
でも、嬉しくて…遅くに申し訳ありません。
昨年、梅野にしても足に指を骨折した時、おそらく首脳陣も治療・休養と
いう選択肢を最初に持ってきたはず。
現に矢野監督は梅野本人に「最短で帰ってきて欲しい」と告げたとか。
しかし、梅野自身が骨折後試合に出なかったのは1試合のみ。
彼を支えていたのは、「正捕手の座は譲らない」という自負と、後ろに
控えていた坂本の存在でしょう。
当時まだ原口は一軍復帰してませんでしたが、何時どうなるか分からないのが
プロ野球の世界。
自分のいない間に、誰かが結果を残せば自分の出番が減るという経験をイヤと
いうほど経験している。
「危機感」と言えばそれまでだけど、もっと強い意識が去年の骨折後の梅野を
支えたのだと思います。
当然誰にもその位置を譲る気はないだろうし、逆に原口にせよ坂本にせよ、
1試合でも1イニングでも、自身がマスクを被るチャンスを伺うはず。
原口の場合、代打で結果を残せば残すほどキャッチャーとしての出番が遠のく
と言うジレンマはあるにせよ。
捕手に関しては、ドッカリと梅野が座ってはいるものの、正しい形の競争体系
が出来ていると思います。
今年は外国人も増え、各ポジション競争は激化すると思いますが、少ない
チャンスを各自が活かして行けば、もっと強いチームが出来上がると思いますよ。
GGは取ったけどBNは取れなかった梅野。年棒は大幅に上がったけどオリンピックメンバーに選ばれたいとかモチベーションはまだまだ上昇してるかと思います。慢心はないと信じたいけど身近なライバルの存在は更なる向上意欲を掻き立てるでしょう。毎年キャリアハイ目指して欲しいところであります。個人的には片山に期待を持ってます。やはり打てる捕手は魅力です。
中谷にしても江越にしても走力・守備力だけでなく打力も非凡なものがあるとは思います。ですが、今までは3年前の中谷を除いて結果を残せていない。考え方ひとつで全然結果は変わってくると思うんですがねぇ。もちろん技術的にも足らないところはあるんでしょうが、井上・北川両コーチには先ず意識改革的な指導をしてやって欲しいものであります。
ここ数年、腑に落ちなかったことが、ブレイクの端緒をつかんだと思って期待した野手が翌年、ことごとく不振に見舞われること。
高山しかり北條しかり、俊介、隼太、中谷、大山しかり。
当然相手チームもしっかり研究してくる世界とはいえ、何かタイガースというチームのキャンプでの指導や練習方法に構造的な欠陥があるんじゃないかと勘繰ったりも。
そんな中、梅ちゃんがひとつ殻を破ってくれたね。
近本も、先輩の悪しき部分は見習わないで、もうひと皮むけて突っ走ってほしい。
強いチームには良い二番手キャッチャーがいる。良いキャッチャーなのに二番手でいるという事は、それだけレギュラーキャッチャーが頭抜けた存在という事。梅野はそういう存在になって欲しい。
近本は順調に成長してくれるかなあ。近年そういった選手がいないので心配。
近本には2年目のジンクスは無く、今年は去年を上回る活躍を期待したいです。
その為には対抗する選手が居て、互いに切磋琢磨し、高いレベルで競争して貰いたいですね。
去年の夏場は研究されたり、疲れが出たりで調子を落としましたが、今年は一年を通して調子を落とす事無く活躍をして欲しいです。
俊介、中谷、江越はその近本より頑張らんとアカンで!
梅野は配球に拘りがあるようですが、みんながみんな西のような制球力は無いんやからズバッと内角一杯にいって踏み込ませない配球もお願いしますよ!
梅野もまだまだ成長出来るんやからね。
是非とも優勝捕手になるために!
第2のキャッチャー恐らくは片山が上がって来るのではないかと個人的には思っております。
まだまだキャッチングやインサイドワークには課題があるとは思いますが、バッティングと声はタイガースの他のキャッチャーと比較したとき抜きん出てます。
現在のタイガースは左の代打枠が不足気味(全員がレギュラークラスの為)なんでそこからチャンスを掴むと、近い将来梅野を脅かす存在になるとおもいます。
センターは江越や中谷が飛躍してきたら近本をレフトに回すことが出来ます。
高山はライトで勝負してほしいと思ってます。いつまでも糸井、福留には頼っていられません。
近本は昨年以上の活躍を。
そして願わくば福留は開幕戦から、糸井は交流戦後には控えに回せる位の物を中谷、江越、高山には期待したいです。
もちろん陽川、隼太、俊介、板山等も頑張れ