マルテが二日続けて早出特守をやったという。
その気持ちはよくわかる。マルテは大山に勝った上で、さらにサンズにも勝っておかないと安心できない。逆に言うと大山のほうはマルテに勝てば「自力」でレギュラーを奪えるし、もしマルテに負けてもサンズがマルテをしのいでくれれば「他力」で転がり込んでくる可能性もある。それにマルテは「やっぱり大山に勝ってほしい」という集合意識とも戦わなくてはいけない。
でも、この早出サード特守戦争で大山&マルテは、競り合って伸びていくだろうな。特にマルテ。下半身強化、反射神経強化が、守備だけでなく打撃、走塁にもいい影響を与えるのは間違いない。前年は故障の影響もあり、全力疾走もままならなかったマルテだが、1年目からボール球には手を出さず、じっくり相手投手を追い込んでいく(同時に自分も追い込まれていくことも多かったが)打席はできていた。そこに下半身を軸にした体のキレが加わると、どこまで進化できるのか。全力疾走できる状態なら、どういう野球ができるのか。うまくすると日本で伸びるタイプの外国人選手になりそうな予感がある。
コメント
ボーア&サンズの加入で明らかにマルテの目の色が違いますよね。
一方ガルシアの方は「俺は大丈夫」みたいな余裕で、底抜けに明るく節分を楽しんでいるのが対称的です。
初日のランチ特打でボーアがあらゆる方向へホームランを放り込むのを見て「ファーストはボーア俺はサードで大山と勝負」という決意がひしひしと伝わります。
ボーアについては「本番に入らないと、、、」などの意見もありますが、実際に練習であれだけの飛距離を出す選手が他にいないので、個人的にはかなり期待しています。
しかし、守備走塁には難があるようなので、その点ではマルテの方が安心感があるかも知れません。
何はともあれ、外国人8人体制という初の試みは、今のところチームの活性化に繋がっている感じですねワクワク!
本来なら、大山が4番としてドッカリ座って欲しいのですが。
ここは、競争を前面に打ち出しているのでブレずに行ってもらいたい。
元々外国人には枠と言うものがありますが、野球と言う競技もフィールドに
立てる人数は決まっている。
誰かが出れば、誰かが弾き出されるという面において条件は同じ。
日本人同士で争っている二遊間においても、何も変わりません。
キャンプ・オープン戦で結果を出せば、使ってもらえるだろうし、
そうじゃなければ、自らの立ち位置を失うだけ。
今年、ポジションを奪った選手はそれだけの値打ちがある。
己とチーム内に勝った選手なんですから。
本物の競争に勝った選手で秋に喜びたいですね。
早めの開幕の為に仕上げが早くなる。もしかしたらバテるのも早くなるか?オリンピック閉幕後に各球団バテる。けどタイガースは大丈夫。開幕の時のスタメンがバテても「第二スタメン」を揃えられる。…矢野監督の「優勝宣言の根拠」はこれか?
外国人も期待の若手も競争競争。
これが開幕しても続けるよう矢野監督頼みます。
ノックを受ける練習は下半身の強化にもなるし、判断力の向上にもなるし、しんどい練習ですが、私は好きな練習ですね。
フットワークも軽くなるし一石二鳥にも三鳥にもなると思ってます。
投手陣も走ってばかりやとしんどいですが、ノックを振られて捕る練習を繰り返せば下半身強化になり、粘りの投球が出来るようになるし、フィールディングも良くなると思ってます。
コーチがヘロヘロになるまでノックをして貰い、下半身強化と守備力強化をして貰いましょう。
強くなるよ!
マルテはやる気マンマンのようですね。
元々サードが本職で、去年からサードをやらせてほしいと首脳陣に直訴していたらしいので、本人からしたら嬉しいんやないかと思います。
大山も相当な覚悟がないとマルテに勝てないかも。
ある意味福留や糸井にも勝たなければいけませんから。
大山が良ければ外野でサンズを使える。ダメならサードにマルテを使い、福留や糸井を外野で使う。そんな図式になってるので、見ていて面白いキャンプですね。二遊間が激戦と言われてますが、案外ライト、レフト、サードのポジション争いは内外野含めた争いで、そっちの競争が熾烈なんやないかと最近思ってきました。