将司の狙いから思うこと

スポンサーリンク
定期投稿

阪神・伊藤将 能見直伝クロスファイヤー極める 右打者殺しへ内角えぐる(デイリー)

将司が能見に弟子入りし、調整段階および登板時における直球の重要性、とりわけ右打者内角をえぐるクロスファイヤーの有効性を意識して練習しているとのこと。また同氏直伝のフォークを試しているとのことだ。
大学、社会人を経て遅咲きだった能見は、エースと呼ばれ、リリーバーとしても力を発揮して、周囲に影響を与えながら息の長い活躍をしている。キレで勝負する左腕投手として、いい人に教えを請うた。

昨年もそうであったように、プロ野球界は「乱世」を迎えている。プロ1年目の選手が当たり前のように活躍し、勢力図をあっさりと塗り替えた。おそらく彼らに「2年目のジンクス」は関係なく、チームの中心を奪っていくだろう。
さらにその機運は今年の新人たちや高卒数年目の選手たちにも引き継がれ、あっという間に新株への置き換わりが完了するかもしれない。

新人を前にした講演で、藤川球児氏は阪神にスターがいないことを示唆した。だからこそ変異による爆発的なエネルギーが発生する余地がある。そのピークを今シーズンに持ってきて段階的に継続できれば、昨年の「あとちょっと」とは比較にならない限界突破も可能だ。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    将司は本当に肝が据わった素晴らしい投手だと思います。

    クロスファイヤーを極めるという向上心も然る事乍ら、
    「青柳に開幕投手挑戦状」という2年目らしからぬ度胸もたいしたものです。

    本人は当然「先発希望」でしょうが、「度胸満点」「制球力抜群」という意味では剛速球は無いけど9回の頭から出てゼロで抑えるクローザーに適任なのは案外伊藤将司かも知れません。

    ケラーの来日にメドが立たない今、首脳陣は将司の適正もしっかり見極めて欲しいところ。
    及川・鈴木・桐敷と若い先発サウスポーが揃うので、そこら辺との兼ね合いもありますが、悩ましい。

  2. 西田辺 より:

    伊藤将は去年1年投げている中で、自分に一番足りないものは何かを
    懸命に探したんでしょうね。
    そう言われると、インコースへのクロスファイヤーを多くは使ってなかったし
    落ちる系の球は2シームが主体だし、そこを照らし合わせた時に能見と言う
    投手は、自分に足りないものを持っているという判断だったんでしょう。
    自分の持っているものを伸ばそうと、似ているタイプの先輩に話を聞く
    のも良し。
    今回の伊藤将のように、自分が持ってないまたは足りないものを持つ先輩に
    教えを乞うのもまた良し。
    2年目とは言え、大学社会人を経由してきた投手は、自分を客観的に見る目
    に長けている。
    こういった事を、自分で判断できる選手が一人でも増えていくと、周りの
    選手にも知見が広がって個人の強化の効率化につながるはず。
    結局プロ野球選手は、どういうトレーニングしようが結果は全て本人が
    背負わなければなりません。
    各人が考えてトレーニングを重ねて欲しいですね。

  3. こうさん より:

    能見の懐の深さよ…。本当にありがたい。

    コロナが直当たりした世代は楽しい思い出、辛くても心に残る思い出、いろんなことを経験させてもらうことさえできなかった。この悔しさ、コロナに対する怒り、自分の人生設計が変わってしまったこと…そんな若者がプロ野球界に入ってきたら、とんでもない爆発力があるんじゃないか?

    コロナウィルスが唯一、プロ野球界に与える「良い点」…他の表現が見付からないが、良い点は、そんな爆発力を抱いている若者が中心になる数年後だと思う。活躍することを欲している、全力で野球が出来る若者の笑顔が溢れている数年後に期待している。

  4. 虎轍 より:

    伊藤将司の着眼点はええとこでしたね。
    ただ、フォークを覚えて損は無いと思うんですが、星野伸之のようなフォークを覚えて、交わして打たれるような事は無いように!知らんけど(笑)
    タイガースの若手新株が活躍という猛威を期待したいですね。
    疫病退散!
    頑張ろう日本!

  5. トラ11 より:

    能見に教わったのね。
    良かったです。
    阪神能見でなく、オリックス能見になってしまったのは今更ながら寂しい。

    伊藤将は右打者への内側をえぐるクロスファイヤーとフォーク。
    よく教えてもらえたね。

    能見を超えるエースになって、胸のすくようなフォークで空振りを量産するんだよ。
    頑張れ!

タイトルとURLをコピーしました