将司完投も痛恨2被弾スポンサーリンク 定期投稿 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.08.18連敗ストッパーこと将司。打たれた安打はわずか5本なのにうち4本が得点に絡む。全体として内容のある投球だったが、痛い場面、痛い被弾での完投負け。内容の濃い2年目を過ごせてはいる。打たれて覚えるのもスーパーエースへの道のりだ。 輝明もまたしかり。1本出たことより、他で悔しかったことのほうが大きいだろう。残り試合の中で絶対に糸口を掴めよ。 全員、自分の力を信じて。まずは勝てないと思い込むのをやめようぜ。
コメント
またしても村上に…
何度も同じ事を繰り返し、そして負ける。
負けに不思議の負けなし、とはこのこと。
その他の打席は抑えていても、勝敗に絡むあの場面で
何故正面切って真っ向勝負なのか。
ベンチの指示?バッテリーの独断?
私にはサッパリ分かりません。
指揮官は試合後「もっと粘って欲しかった」と残したが
そういう問題じゃない。
避ける時は避ける勇気と決断がベンチには求められる。
気が付けば開幕に次ぐ8連敗。
いつまでもいない選手のせいにばかりは出来ませんよ。
伊藤将司はよく投げましたが、村上との勝負が正解やったのか?
伊藤将司は梅野の構えたとこに投げてたから、梅野の配球ミスなのか?
違う投手が同じ打者に打たれてるなら、配球ミスになるのか?
配球はベンチの指示なのか?
梅野が何回もベンチを見てるって事はベンチの指示なんやろか?
村上が怪我でもしてくれたらなぁ‥
あくまでも個人の意見です。
今日はなんとか勝とう!
疫病退散!
頑張ろう日本!
将司はいつもと変わらず素晴らしいピッチングでした。ただ2発食らったせいで勝てなかったのですが、私は失投ではなかったと思うしそうなったのは他に原因があると思います。
村上の3ランはインコースを突いてそれを待ってたのを打たれた感じで、解説者などは梅野の配球を責めてますが一初戦でインコースを多用し意識させており1打席目は逆に外中心で抑えました。その上でランナー二人置いた状況での勝負所でインコースに行くのは当然だしこれは打った村上が凄かったと思います。それより問題なのは塩見の打球を取れなかった島田の守備です。大きな当たりとは言え余裕をもって追いついたのに謎のスルーで3塁打にしてしまったことで一気に将司のピッチングが苦しくなってしまった。山田を警戒し歩かせてしまい、サンタナを見事なアウトローチェンジアップで三振。この時点でかなりの労力を費やしておりその後での被弾です。島田が取っていれば二死で山田を迎え難なく抑えてた可能性が高い。慣れないセンターとは言え大きなミスであり村上3ランを呼び込んだ最大の要因と思います。
山田のHRは継投を選ばなかったベンチのミスでしょう。8回二死でしたがあの時点で球数は110球を超えてました。如何にイニングイーターの将司とは言え8月の残暑厳しい神宮では限界を超えてたと思います。いつもの負けてる時は動かないベンチが祈りながら続投させた結果でのHRであったと思います。梅野の構えた通りのアウトコースストレートを完璧に捕えられた結果は球威の衰えによるものが大きかったと思います。一昨日投げてなかった加治屋や勝ちパの浜地・湯浅で8回は行くべきではなかったのかと思います。連敗中のなかでこそビハインドの展開で出す浜地・湯浅にこそ意味があるんだと思うのですが、矢野監督にはそのような発想はなかったのですね。
島田の守備と継投があれば3-0で勝ててたかもしれない。そんな風に感じたゲームでした。
連敗もですが、試合終盤の痛い失点が続いているのも止めれませんかね?
今夜の先発は西純矢、捕手は坂本でお願いしたい。
一つだけ。レイを首にかける矢野さんの眼が死んでいる。新庄監督は、どんなに負けてても、どんなに辛くても「自分」を貫いている。だから選手の中に明るいながらも緊張感があるのだ。だからグラウンドの中にいる選手の、ちょっとした異変に気付けるのだ。
開幕前に「笑顔」と言っていた矢野さん。自分で出来ないことを選手にやらせられないわな。
サトテルの久しぶりのホームラン、心から喜べないなら、それを起爆剤にすることができないなら、ずっと座して終幕を待っているだけでいい。レイを首にかけるなんかやめてしまえ。
昨日は現地でした。
プレイボールの時間には雨も上がり、風が気持ちよく、観戦日和ではありました。
昨日の萎えポイント。
①スタメンに井上の名前がない
いきなりバカスカ打ってくれることを期待して上げたんか?
一試合打てないくらいでスタメン外してどうするよ。
輝をサードに入れれば井上使えるよね。
②3回表の山本の送りバント
ボテボテの内野安打で出た島田を、クリーンナップより打率も出塁率も高い山本にバントさせる。
とりあえず送って、ヒットが出ればいいなという、相も変わらない祈りの野球。
③3回裏村上にストライク勝負
今の村上は満塁でも敬遠を検討してもいいくらいの打者です。
塁が一つ空いている状況で、なぜストライク勝負なのか。
ボール要求が甘くなったのかと思いましたが、
伊藤将はほぼ梅野の構えたところに投げ込んでいます。
やり返せというような部活動的発想で勝負させたのだとしたら、
プロ野球の監督向いてないわ(その可能性高いけど)。
④植田の打席
昨日は珍しく相手ピッチャーに球数を投げさせることには成功していました。
4回までに80球近く投げさせていましたので、タイガース的にはよくやったほうです。
その中で、植田は、2球、2球、3球の、3打席で7球しか投げさせていません。
難敵高橋奎二に対して、ストライクが来たから打ちましたでは、攻略なんて出来るわけないよね。
植田は率先して、3打席で20球くらい投げさせるようでないと、
打力を考えたら出すメリットがないと思います。
昨日は三塁側の内野で観ていましたが、
正面から強めの風が吹いていました。
輝のライトフライもその風に押されて戻ってきたのでしょう。
ただ、輝のああいうライトフライは久しぶりじゃないでしょうか。
それなりには調子も上向きかなと思いました。
今日ほ西純矢ですね。
チームの置かれた状況とか考えず、
若者らしく腕を振って投げてほしいと思います。
この8連敗中の
阪神の得点は、2、0、1、0、0、4、3、2点でした(合計12点)。
相手の得点は、3、3、4、4、2、5、5、4点でした(合計30点)。
したがって、すべて1点差で勝つとしても、合計得点は少なくとも38点必要でした。
これは攻撃力を12点から38点に、3倍増(!)にしないと勝てなかったということです。
中野、近本、大山が戻った時、得点力を2倍に、守備を含めた防御力を半減できれば、残り30試合での大逆転は可能、と思われます(単なる妄想か?)。
1日2個目のスレ、お許しください。
この場所に虎ジジィ様の名前とコメントがなくなり今日で8日目。こんな御時世だから体調が心配になってしまう。
タイガースの連敗と重なってしまったから心が折れたのだろうか、願掛けで「勝つまでコメントを書かない」と決めてくださったのだろうか、夏バテになってしまわれたのだろうか…いろいろと考えてしまった。
ロハスがスリーランを打って先制し、連敗ストップするかもしれないから書かせてもらいました。
虎ジジィ様のコメントが読みたい。勝て、タイガース‼️
出遅れコメントにも意味があると・・・。
別に梅野が嫌いなわけじゃないんですが、梅野はこの数試合すり足で打席に立ってそれなりの結果でした。・・・が、また一本足打法に戻しました。打率2割ソコソコの意識が正捕手のレゾンデートルとして矢野監督は許容できずに今日の坂本起用につながったと思います。
で、結局連敗ストッパーは若手の西純をリードした坂本でした。まぁ村上って同じ相手に何度失敗してるかってのが捕手としての評価でしょう。敵のそれも優勝を競う相手の主力に時々ならともかくほとんどやられてしまうリードは矢野監督でも例えば落合監督でも、もうhopelessです。大事なゲームを出場数で擁護できるレベルでないということです。
梅野の一本足は踏み込みのための一本足で着地点が一か所しかないフルスイング特化フォームです。誰かになんか言われたすり足だったのか自己で工夫したすり足だったのか不明だけど、試合途中にすり足止めて一本足にした梅野を見て矢野監督は「干した」と思います。
梅野は知らないかもしれないけど、一本足打法の打者はイチローも王さんも後ろ足重心は梅野と同じでも前足は「そっと下す」イチローなら腰の高さを織り込んでテニススイングで拾う。だし王さんなら「グリップは引いたままに高さを調整する」で常にアッパースイングキープだよ。
梅野は多分体重をバットに乗せるための一本足だけど、
体重載せるため投球に遅れる。着地点が打球の方向性の試せなくバットスイングのためだから内閣にも外角にも弱い。現状ではど真ん中を右中間にしか打てないタイミングで踏み出している。【しかもそれでも遅れてる】
本人の引っ張り指向があるからとんでもなく下半身と上半身がバラバラ。足上げてタイミングが遅れているのを改善しようとしてすり足3試合でまた元に戻したんで私は梅野もうOUTです。この姿勢はチームより自分だし、何よりダメな自分が判っていないから捕手にいてもらっては困る。で、盗塁阻止できなかったでしょ。あとアドバンテージのよく言われるワンバンウンド捕球もそれほど大差ないのが現実。
キャッチャーの疲れって確かにあると思うけど、私はタイガースの球団の特性から言うと基礎能力の上下より試合の勘所にリードを守る安定感を求めます。ぶっちゃけ、なんで高確率・というより打たれた当たり前の配球やらリードをしかも試す段階でない勝負所でやらかす梅野にこれ以上擁護する必要があんのかな?
正直去年のFAの段階ではっきりさせておくべき取捨選択が球団側にあるべきだと思う。二割五分以下の打撃成績は打者として一試合に一本出るかでないか終盤の有力投手には打てもしない打率。ぶっちゃけ捕手で梅野という実績でなければ申し合いに出れないレベルってファンが認識すべきです。出場回数と成功体験は正比例するレベルだけど、数学的には失敗と出場回数が正比例している事実に目を背けるべきではないし、阪神の成績とファンの後押しの闇をきちんと判断するべきだと思います。
私はねぇ、言いたいんだよ。村上3連発食らったバッテリーに。アレをトラオさんはアレがなければなんて言うけど、ホームランボールだったリードは誰も梅野を責めない馴れ合いなんてクソだと思うんだよね。梅野はバカが可愛いという年齢でも立場でもないよ。なんで梅野はプロとして終わったという論調(それは極端かもしれないけど)あの時点で厳しい言葉の一つもないのかねぇ。