目立ち度一番

スポンサーリンク
阪神・藤川監督 新クリーンアップいきなり披露!3番佐藤輝&4番森下&5番大山 「彼らがその打順についてどう思うか」/デイリースポーツ online
「阪神春季キャンプ」(7日、宜野座) 阪神・藤川球児監督(44)が7日、8日の紅白戦(宜野座)のオーダーを発表した。今キャンプ初実戦で「3番・佐藤輝、4番・森下、5番・大山」の新クリーンアップをお披露目。「彼らがその打順についてどう思うか」...

紅白戦のオーダー発表!
「レギュラー」を並べた白組で目立っているのは、「7番レフト豊田」だ。
DHが糸原だったこと、その打順が6番だったこと、9番キャッチャーが梅野だったことも目を引くが、さほど目立ちはしない。
下位のレフトに前川(紅組の3番レフト)ではなく、ほかの誰でもなく豊田だったのは、秋からの流れとはいえやっぱり目立つ。
目立つものには、目立たせるだけの意図があるのだろう。その意図がなんであるのか、豊田がそれを示すことができるのか。チャンスは限られている。
楽しみだ。
あとよろ。

コメント

  1. 西田辺 より:

    どうしてもヘルナンデスやレギュラー陣に話題が集中しがちなんですが、
    豊田・野口と言うところもバッティングの感じは悪くないです。
    私が昨年からの成長を感じるのは山田ですね。
    守備面での動きは、ずっとプロの先輩たちの中に入っても見劣りすることは
    なかったんですが、今キャンプを見ると更に無駄が無くなり洗練されている
    感じがします。
    打撃はポンポンとホームランを打つバッターではないけど、スイングの強さ
    鋭さは増しているみたいです。
    小幡木浪に対しても隙あらばレギュラー争いに喰い込むぞ、ってところを
    見せて欲しい。
    今日の紅白戦、ボーダー周辺の選手には存分に暴れて、主力や首脳陣に挑戦状を
    叩きつけて欲しいですね。

  2. 虎ジジィ より:

    前川を筆頭に、今日スタメン組の豊田そして野口、井坪、ヘルナンデスとレフト争いが激しいですが、
    バッティング練習では小野寺も飛距離が出ていて「おいおい俺を忘れるな」という姿勢が伺えます。

    そしてヘルナンデスは外野守備も無難にこなしていたので、色んなポジションに競走力を与えるので本当に「ちょうど良い外国人選手」と言えるでしょう。

    豊田には「秋のMVPは春はイマイチ」が続いているタイガースの現状を打破して欲しいですね。

  3. とらかっぱ より:

    豊田にかける期待の大きさが分かさはこやれさ、さ、。大袈裟に言えば今年がレギュラーを取れるかどうかのラストチャンス。まだ一軍での実績がない中コツコツ積み上げていけば一気に大捲りの開幕スタメンも夢ではない。前川、井上は燃えるやろな。

    期待の山田、中川がスタメンに居ないのは残念。梅野、坂本、木浪にも危機感があって初めからアピールせねばとの思いがあるのでしょう。キャンプ、オープン戦中はいくらでもバチバチでやって欲しいですね。

  4. 岩修 より:

    サブ中心の紅組だけど、もしかするとあの暗黒時代より強そう。
    ドラ1クリーンアップ。打順はどの位置にいてもそれに適した打撃をしてくれたら良い。
    紅組1番高寺、4番ヘルナンデス。7番野口に8番井坪。そして白組7番豊田。確かに皆目立っていた。
    投手は門別に茨木。緊張かも?
    雪だらけの寒~い身体と心を熱くしてくれるプレーが観たいなぁ。

  5. タクロー より:

    どんどんと進む

     キャンプ1週間。ファンサービスの側面のあるにせよもう実戦とは早いですね。こちらは寒波襲来中。キャンプ情報もスカイAもチラ見2回程度で、もっぱらネットニュースと熱血!タイガース党が頼り。
     若手にとっては実戦でいかにアピールできるかが勝負どころだ。いくらランチ特打で柵越え何発とか、シート打撃で快打連発とか記事にしてもらっても実戦で、こちらも必死の投手陣の生きた球をヒットにしなきゃ目立たぬし、場数も与えてもらえなくなる。去年の野口のように。
     その野口が昨夜の「熱血!・・・」に出ていた。去年と同じ轍は踏まない、という決意が笑顔の中にあった。期待しよう。
     とはいえこの時期はやっぱり投手陣の出来が良さそうだ。茨木が虎の主軸とどう対峙するか、及川、岡留も続けるか。去年ほろ苦い経験をした門別、ガッツある石黒、そして豊富な左腕が揃う中で冨田は先発陣に食い込めるのか、興味は尽きない。残念ながら答え合わせは録画とは、トホホ。

  6. 虎轍 より:

    豊田がチャンスを貰って、一発でツモれるのか?
    まぁ言うても初紅白戦やし、対外試合でも無いし、まだまだ時間はありますが、優位に進めるためにはツモっときたいですね。
    前川も去年の成績はありますが、アピールしといて損は無いですからね。
    みんながええライバルとして飛躍してくれたらと思いますね。
    紅白戦でいっぱいアピールや!
    さぁ頑張ろうゼ‼
    頑張ろう日本!

タイトルとURLをコピーしました