全日程終了で「12分の7」

スポンサーリンク

リーグ優勝祝勝会開催!
10月13日(月・祝)14:00より
ビッグエコー新橋烏森口店にて
会費未定。5000円くらいかな

◎参加ご希望の方は、メールにてお申し込みください。
・アドレス
torao@torao.net
・お名前(呼ばれたいお名前)をお知らせください。

◎初参加大歓迎いたします!

(参加表明者ありがとう!先着順・敬称略)
トラオ・虎ジジィ・DJナリー・おかぼん・KAN・博多の前ちゃん、チカ、哲、中居くん、布村、ムライ、うっちー

そろそろ締め切りになります。お早めに!


【データBOX】阪神、個人タイトル12部門のうち7部門を獲得
セ・リーグは4日、レギュラーシーズン全日程が終了し、佐藤輝(阪神)が40本塁打、102打点で2部門を制し初めてのタイトルを獲得した。

・セ全日程終了でタイトルが確定。12ある個人タイトルのうち7つを阪神の選手が獲得した。素晴らしい!
・2位や3位など上位にも阪神の選手が並ぶ。それもまた誇らしい。
・先発投手陣とレギュラー野手陣にタイトリストが続出するが、リリーフ投手陣からはタイトリストが出ていない。しかしそれもまた誇りだ。
・もともと分業態勢である現在のリリーフ。それをさらに偏らせてしまうと負担がかかる。登板間隔だけでなく、重圧のかかり方を分散させることで持続可能な「心臓部」ができあがる。
・個人タイトルでなく、「優勝」「チーム防御率」といったチームタイトルを獲ることこそ、リリーフ部門の勲章だ。
・それにしても、この輝明の写真いいよね。優勝を決めてからずーっと後の最終戦のものではあるけれど、2025を象徴する1枚として脳に刻まれる。

あとよろ。

コメント