【お知らせ1】
パレードだよ大阪祝勝会開催!
11月22日(土)17:00より
ジャンカラ阪急東中通店にて
会費未定。5000円くらいかな
◎参加ご希望の方は、メールにてお申し込みください。
・アドレス
torao@torao.net
・お名前(呼ばれたいお名前)をお知らせください。
◎初参加大歓迎いたします!
(参加表明者感謝。先着順・敬称略)
トラオ、とらかっぱ、虎轍、博多の前ちゃん、ホソミ、白道、タクロー、いわほー
【お知らせ2】
『ベンチには年寄りを入れなさい』重版記念・江本孟紀トークショー 2025年阪神タイガース強さの理由と日本シリーズの展望
10月23日(木)
開場 18:00 開演 18:30
芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース (東京都)
私、聞き手として登壇予定です。よかったら来てくださいね!
詳細やチケットのお求めはこちら。
2025年セントラル・リーグ優勝東京祝勝会やりました。場所はすっかりホームスタジアムとなってきたビッグエコー新橋烏森口店。スタート時間までに1階ロビーにそれらしきいでたちのメンバーが揃ってきます。フロントで、「阪神ファンのオフ会ですか。楽しんでくださいね!私は巨人ファンで残念でしたけど」と店員さん。事前に予定していた部屋より、少し広めの部屋に変更してくれたとのこと。グッジョブ。
適当に陣取って、ドリンクオーダーの到着を待つことなく自己紹介からスタート。今回もチカちゃんにはオーダーからソフトドリンクのお運びからお手伝いいただきまして大感謝です。
おかぼんさん、今回も参加賞のご準備ありがとうございます。手間も材料も大変だと思います。それに加えて「素材」も乏しく(笑)、本当にすみません。
虎ジジィさん、阪神好調で体調もよいとのこと、よかったです。
DJナリーさんは、相変わらずの「博士ぶり」(笑)。あんた生まれてないやろのツッコミ多数(笑)。
KANさん、ユニフォームの理由、ええ話でした!
博多の前ちゃん、今回もコメント数にちなんでない「主役」っぷり。MCおつかれさま(笑)。
哲さん、いつも別確度からコメントありがとうございます。初めて会えてうれしかったです。
マキねえさん、柔和な笑顔と的確なツッコミで場を和ませていただき感謝です。
ムライくん、大昔からのおつきあい。会うのは久々、グラウンドでも会いましょう!
うっちーさん、遠く仙台からありがとうございました。めげずに観戦してください(笑)。差し入れありがとうございました。
タクローさん、みなさんにたくさんのプレゼントを持って大阪から来ていただきました。重かったでしょうに、ありがとうございました。
星の輝きさん、岩手からの初参加大感謝。私の声が意外だったみたいですが、星の輝きさんの声はめっちゃ「ええ声」でした(笑)。差し入れ、おみやげ感謝いたします。
ごまちゃん、チャット君との話最高でした。末永く仲よくね(笑)。
台本を考えてきた前ちゃんのフリに従って、個人的MVPやら記憶に残った試合やプレーについて語ったり、まあとにかく普段しゃべる相手がいなくてたまっていた阪神愛を全噴出してもらいました(笑)。
3時間くらいかなあという目途でスタートした会も結局5時間近くのロングゲーム。最後は岩崎の臨時登場曲2曲と六甲おろし、そして集合写真をとって締めました。

はー、楽しかった! またやりましょうね。
あとよろ。
コメント
東京祝勝会大盛り上がりだったようでよかったです。大阪でも盛り上がる事間違いないでしょう。きっとCS、日シリでの祝勝会も兼ねての祝勝会になるでしょう。
ベイスターズは勢いに乗って乗り込んできますが、ドーンと構えて待ち受けたい。打線は好調ですが、それはジャイアンツの投手陣相手の事。我がタイガースは盤石先発陣に信頼のリリーバー達、驚異の0.17が最後に待ち構える。先制出来ればまず勝てると踏んでいます。不安があるとするならHR攻勢。浜風のない秋の甲子園に、なぜかシーズン後半からよく飛ぶボールになって?筒香や牧でなくとも可能性がありそうです。それはこちらも同じですが高低の使い分けは注意していきたいですね。
本当に楽しい「祝勝会」をありがとうございました。
総合司会の博多の前ちゃんの大活躍でものすごく盛り上がりました。
お土産を下さった方々もありがとうございました。珍しい物を食べれたり、呑めたり、おかぼんさんの貴重な名物冊子を頂いたり、サン’タクロー”スのように皆が喜ぶプレゼントを持参して下さったタクローさんに頂いたカッコイイ帽子は新たな観戦用にしたいと思います。
toraoさんの出席者しか知り得ない貴重な裏話や、
一番以外だったのは「個人的MVP」の発表で、皆さんそれぞれ色んな角度からチームを観ている事に驚きました。
まあ「個人的MVP」に関してはtoraoさんが言った超意外な選手で納得です。
もう完全に「自称阪神タイガース評論家」の「自称」が取れた評論家のtoraoさんはサインも考えなきゃですね。
大阪祝勝会も盛り上がる事を願っています。
5時間!
予想通りの大盛況のご様子、なによりでした。
またいつか東の方にも参加させていただきたい。
CS1stで3位読売をスィープして、意気揚々と甲子園に乗り込んでくるであろう
DeNA。
勝ち上がってきたチームは、自然と強く見えるもんだし、警戒感も強まろうと
いうものですが、我らがタイガースもビビッてばかりもいられません。
2戦目で5点を取られたジャクソンを早めに引き上げた影響で、おそらく3戦目
までに登板させてくるでしょう。
初戦から東-ジャクソン-ケイと、シーズンで飽きるほど見た先発陣を投入してくる
かも知れません。
そこは短期決戦。
別にどっしり構えて受け身になる必要は何もありません。
逆に積極的に攻めて、相手に付け入るスキを与えない野球をして欲しい。
球児監督も「自分たちが、自分たちの本拠地で、自分たちの野球をやる」と宣言。
セ・リーグチャンピオンとしての強さを見せつけて欲しい。
3つで終わらせてもええんやで。
楽しい「祝勝会」をありがとうございました。
初めてお会いした方も、いつも名前をお見かけしているので他人とは思えない程親近感がありました。
そして東京の地ではなかなか思いっきり語れない熱いタイガース愛が皆さんの言葉に溢れていました。
今回も博多の前ちゃんの総合司会で大変盛り上がりました。
お土産を頂いた方々にも酔ってお礼も言えませんでしたが、珍しい菓子やお酒、おかぼんさんの名物冊子(苦労した1冊)、タクローさんはサン”タクロー”スのように皆が喜ぶプレゼントを沢山持参して下さってご苦労さまでした。頂いたカッコイイ帽子は大切に致します。
持ち込み企画の「個人的MVP」では皆さんそれぞれ色んな角度からタイガースを分析している事に驚きました。まあ、最後にtoraoが発表した超意外な選手で全員納得でしたね。
酔ったtoraoさんがポロっと口を滑らせた出席者しか知り得ない裏話も面白かったです。俄然あの日が楽しみになりました(笑)。
大阪祝勝会も盛り上がる事を願っています。
ごめんなさい。最初のコメントが送信出来なかったと思い書き直したらダブってしまいました。
まだ酒が抜けてないようです、すみません。
東京祝勝会、初参加でしたが、ディープな会にあっても、和やかで、温かな雰囲気に包まれ、とても楽しい時間でした。
名古屋出身、いまは仙台在住の私にとって、これまで自分より阪神が大好きで詳しい人はほとんどいませんでしたが、会にはわんさかいました(笑)
お土産や差し入れもありがとうございました。
またぜひ、ご一緒させて下さい!
ウッチー
先ほど、博多に戻りました。
いや~、今回も楽しかったぁ~!
いつものように、終始しゃしゃりでる私めを、これまたいつものように
皆さまが温かく受け入れてくださり、感謝感謝です。
今日の虎ジジイさんのコメントにもあったように、
MVP確定のサトテルに次ぐ「個人的MVP」の発表では、
さすがタイガース愛に溢れる方々とあって、
さまざまな角度からの選出となり、票が大きく分かれました。
結果、14名中
3票 坂本
2票 及川
1票 青柳さん (サトテル 40本 100打点、大山に3四球で出塁率、
村上最多奪三振、原口引退試合勝利と全てに大貢献)
トレーナーさん (他球団と違い、大きな故障者を出さず、アッパレ)
大山、石井、近本、中野、森下、才木、デュプランティエ
はい、タイガース準構成員の青柳さんがトラオさんに選出され、
皆大笑いの納得でした。
日本一奪取となる関西祝勝会も楽しみ~。
ありがとうございました。
東京祝勝会は大盛況やったみたいですね。虎ジジィさんが酒が残ってるほどに(笑)
博多の前ちゃんさんの進行で話が盛り上がってたのが浮かびます(笑)
大阪では日本一パレードの後の日本一祝勝会になるとええですね。
CS1st第3戦の先発予定で調整してた東が明日に投げるんかな?
どうなんやろね?
あと、雨マークばかりなんやけど…
また泥んこ試合になるのか?
ええ天気で試合をして貰いたいですね。
頑張ろう日本!