
阪神・佐藤輝がMVP 生え抜き野手では球団初 大谷翔平と日米MVP競演熱望「目の前で見てみたい」/デイリースポーツ online
「NPB AWARDS 2025 supported by リポビタンD」(26日、グランドプリンスホテル新高輪) 「NPB AWARDS 2025 supported by リポビタンD」が26日、都内で開催され、阪神・佐藤輝明内野手(2...
いいよ、輝明。めっちゃカッコイイ。体がいいもんなあ。下手すりゃユニフォームより似合ってる(笑)。
タイガースの選手たちたくさん。よく頑張った。おめでとう!
あとよろ。


コメント
留めたボタンがはち切れそうなタキシード姿がカッコいい。髭もいい。結果を残した者の佇まいですね。来年もここへ帰ってこよう。白タキシードの森下も良かった、けど全身ゴールドはやめた方がいいよ(笑)
あの場に立つと選手は達成感に包まれるんでしょうね。タイガースの選手に限らず皆いい顔をしていた。特別表彰の石井は微妙で緊張した表情だったけど、誰にもできなかった事を成し遂げたんだから特別なんて気にせず堂々とすればいい。準MVPとか裏MVPとかにすればいいのに(笑)
伊原の新人賞はなかったけど、タイガースのジンクスからして獲れなくて正解といった活躍を来年以降したらいい。先発・リリーフに拘りはないようだけど、私は先発で頑張ってほしいと思います。球種の多さ、スタミナ、打者との駆け引きは間違いなく先発向きでしょう。オフはスタミナ増強を命題に取り組んで、強力左腕先発陣に割り込んでいってほしい。
テルの蝶ネクタイに森下白のタキシードは特別にカッコ良かった。
表彰状だらけの藤川タイガースにもうお腹1杯。
伊原も来季はもっとやるだろうし、下村も奮起すると思う。
同じ西宮出身輝明と並ぶ?活躍して欲しいとエールを送った球児監督。もう下村は燃えないわけにはいかないかも。
早々に来季も抑え指名された岩崎も栄光の架け橋継続中。
どこまでも強いタイガース。でも、まだ夢の途中なのでした。
佐藤輝明選手、セ・リーグMVPおめでとうございます!
村上の投手三部門での受賞も立派だけど、甲子園本拠地で40発102打点は文句なしの
選出だと思いますよ。
受賞者インタビューで、亡くなられたお爺さんへの件にはグッとくるものがありました。
今年、ホームランを打つたびに空に向かって一本指を指していたのは、お爺さんへの
追悼だったのかも。
正装に蝶ネクタイって、森下と合わせたのかな。
でも、口ひげはちょっと似合ってないかな(超個人的意見ですが)。
各賞受賞の選手たちも本当におめでとう。
来年もその場に立っていることを祈ります。
そんな目出たい話題の裏で、早速来年への補強話が。
今年ブルージェイズに所属していたイーストン・ルーカス(Easton Lucas)投手を獲得
調査しているとか。
193cm 82kgの本格派左腕で、今年メジャーで3勝の実績。
オリオールズ時代には、アスレチックス藤浪とのトレード相手にもなった投手。
デュプランティエの動向が不透明な今の内に手を打った感じですかね。
球団の悲願でもある連覇に向けて抜かりなし、ですね。
生え抜き野手のMVPは初めてなんですね
これは盲点でした
WBC選ばれるかなぁ…
新人王が伊原でも金丸でも石伊でもなく庄司はさすがにビックリ
しかも圧倒的票数というのもビックリ
ブルペン要員の過剰評価の最たる例として後世に残したいです
庄司は来季はクローザーやるとか言うてましたが先発やらせたれやと思います(先発おらんのやから)
クローザーと言えば来季も岩崎と球児が公言してましたね
まああっさり翻すこともあるので現状ではいいっちゃいいんですが…
まず間違いないと思っていましたが、佐藤輝明選手 MVP受賞おめでとうございます。
バッティングは勿論、昨季までは観ていて心拍数が上がったスローイングも安定し、守備面での進歩も大きかったと思います。
仮に来季、外野へ回ったとしても その正確なスローイングは活きるはず。
更なる進化を期待します。
投手の方では石井がタイトルホルダーよりも評価されていたのは驚きと共に嬉しかったです。
そろそろ年齢的に岩崎が下降線に入るので、この石井と及川が5年以上守護神を務められるぐらいになれば、チームが低迷する事はないでしょう。
新人王はレベルの高い優勝チームで1年間頑張った伊原にあげたかったけど、とらかっぱさんも書いていらっしゃるように、過去に受賞した上園、髙山、惜しくも逃した近本、輝明、中野などの例もあるので、逃した事を吉兆と捉え来季から上昇して欲しいです。
前半戦の日曜日(デーゲーム)は伊原のおかげで本当に楽しめたし、チームもあれで乗って行けた!十分な活躍だったと思います。
輝、おめでとう!
文句なしのMVP。あの田淵も掛布も手が届かなかったものをと万感。
森下もきっと後に続こうとするはず。有言実行の男だけに、来年以降が今から楽しみです。
それにしても二人のキャラの立ち方は別格。港区女子もなびきますわ。この凄玉二人を手中に収めるわれわれは幸せ者だとしみじみ。
わらし姉妹がスタンドから忽然と姿を消したと思ったら、グラウンドでアイブラック兄弟が暴れ出す。嗚呼、サステナビリティとはこのことやろか?
佐藤輝明選手MVP獲得おめでとうございます。
流石に聖地甲子園を本拠地としてて40本塁打してMVP獲得が出来ひんかったら不平不満が出たと思いますね。
まぁ石井大智も凄かったですが、やっぱり佐藤輝明の打撃成績が上回ったって事でしょうね。
来年もMVP獲得して、タイガースの連覇に貢献して貰いたいですね。
がんばろう日本!
答え合わせをするまでもなく、輝明おめでとう!
寒い時に流した汗が大きな花を咲かせた
得られたものがいっぱい
2連覇のライバルは兄弟森下かな?白い方が金の方になるらしいし
伊原は残念だった 黒が白に三つ変わっていたら景色が変わったろうに でも給料がドーンと上がったからいいか 見ている方は見てる