虎の大塚になれ!中村泰が縦に曲がるスライダーに好感触

スポンサーリンク

http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200411/tig2004111405.html
日米野球も11/14で最終戦、井川投手先発予定。これで今年のプロ野球は本当におしまい。最高の一戦を見せて欲しい。
考えてみれば野球ほど「不公平な」スポーツもない。一塁までの距離を考えれば、単純に左打者が有利だし、球場の広さもまちまちだし、ファールグラウンドの広さ、風向き、地面の硬軟、ボールの反発力…。野球は記録(数字)が重視される競技だと言われるが、すべての個人記録など、「追風参考」程度のような気もする。ま、そんな「いい加減さ」も含めて野球なのであろう。
せめてボールはなんとかしようよというのが日米野球で日本チームを率いる王監督。「本当にアメリカに追いつきたい、勝ちたいという気持ちがあるなら、日本も公式戦でメジャー球を取り入れる方向で見直していいんじゃないか」という発言には大賛成だ。飛びすぎ、HR多すぎは面白くない。HRは野球の醍醐味というが、縦横無尽に走り回る外野守備や、見事な中継プレーで繰り広げられる本塁上のクロスプレーこそが醍醐味だと思う。サッカーの得点シーンと一緒で、めったに見られない瞬間を、固唾をのんで待つのがスポーツ観戦の楽しさ。安い見せ場の乱造が「ファンサービス」だと思ったら大間違いだ。「芯を外したら全然飛ばないボール」なら試合時間の短縮にも大きく役立つ。
不公平さを逆手にとるのも立派な戦略。赤星の盗塁を増やそうと、一二塁間を固く仕上げるという。いいじゃないですか。走路だけ人工芝張っちゃおうか?(笑)。固くするのは良いけれど、ケガには注意を。
さて、来季救援投手構想は、シメを久保田、シメ前をウィリアムスでいくらしい。それはそれで良いだろう。問題はその前、吉野投手の王座陥落に伴い空位になっている「左ワンポイント王」の座。すでに来季に向けハイレベルな争いが展開されている(訂正:展開しろよ)。復活を目指す吉野、その対抗馬は中村泰と佐久本。えっ?こんなに駒不足だったっけ?岩瀬に憧れるという新人能見あたりも割って入ってくるのか。
特に伸びてもらわなければ困るのが、この中村泰。ルーキーイヤーは、春キャンプ一軍参加、開幕一軍と星野前監督から投げっぷりの良さを高評価され、チャンスをたくさんもらった。とにかく良い時は直球とスライダーだけでも手が出ないようなキレの良い球を投げる。悪い時は10球連続ボール(笑)。本当に面白い投手だった。今年はケガで出遅れ、復帰後の二軍では格の違いを見せる。満を持して一軍昇格したが、大事な場面を任せられることなく、5試合5回防御率1.80の成績しか残せず、また下へ。その後も二軍戦では堅調だった。起用法にも問題があったと思うが、本人にとって不本意な1年だったろう。大学、社会人と経たキャリアを考えれば、来季が勝負。投手コーチも代わり、屈辱の下積み生活から、一気に大ブレークする可能性はけっこうあるのではないか。

コメント

  1. BSミツルH より:

    リッキーヘンダーソンが出塁したときにアンツーカーの部分がぬかるんでたなんて笑い話があるくらいですから赤星仕様で走路を固めるなんてのも許容範囲内のバックアップだろうと思います。それと同じくMLBが今後もしも06年のWカップ対策で公式球を上限いっぱいに重くしていったとしても仕方ないのかもしれません。野球は都市計画的でなく猥雑な下町然として歴史を刻んできたわけで、当面は(公式球が)このままでも良いように思います。「戦い」に備えて、ちょっと馴らして、ちょっと慣れたらいいだけです。このことはカウントのコールについても同様でしょう。(でも不思議ですね。すでに学生野球はすべてMLB方式ですよね。)
    硬球は軟球のように純工業製品ではないので重さも反発係数にも許容範囲内の誤差がありますが、「重い」感じは(重さと反発力を決定する)材質からくる物理的な重さではなく「赤い糸」の材質と縫い方に依存しているのではないかと思います。糸の材質の違いと縫い方の違いから空気抵抗によるスピンのかかり方に違いが生じます。硬球はMLB採用分もNPB採用分も工場は外国にあるでしょうが、おそらくM社製の公式球は上質で最良の一品です。公式球を統一するときに痛みをともなう人々が腕の良い縫い子さんの側なら、良い作品が破棄される側というのも少し気の毒ではあります。
    昨日のコメント欄において、みなさん、怒りを受けとめてくださってありがとうございます。「顔」のある選手は「なじみ」をたいせつにして欲しいと思います。

  2. いわほー より:

    メジャー球と日本球(別名マイナー球?)が異なる状況はあまり好ましくな
    いと思います。他のスポーツではあまり見かけない特異な状況は時間をかけ
    てでも改善されるべきでしょう。
    BSミツルH様、いつもその薀蓄の深さに感心しております。
    ちなみにどこでそんな知識を仕入れておられるんですか?

  3. torao より:

    >BSミツルHさま
    いわほーさまもおっしゃっていますが、本当に「知識の泉」ですね。
    私なんぞ臆面もなく「評論家」を名乗っているのが恥ずかしい位ですが、
    「自称」なのでお許し下さい(笑)。
    なるほど、技術的に優れたボールが飛ぶボールなんですね。
    でも飛ぶボールっていうのは興ざめだなぁ。「飛ぶドーム」もだけど(笑)。
    私が本当に見てみたいのは、外野フェンスがない野球。
    高く上がったフライなら、飛距離150mでも赤星なら追いついちゃう(笑)
    逆に飛距離はなくとも、鋭い打球が外野の間を抜けばランニングホームラン。
    そんな子供の時の河川敷みたいなプロ野球を見てみたいが、
    外野スタンドがなかったら、客が入れられないからムリですね(笑)。
    >いわほーさま
    良く言えば、「子供の遊び」のようなローカル・ルールが認められちゃう懐の深さ、
    悪く言えばおおざっぱな規制の中でご都合主義がまかりとおる「いい加減さ」。
    野球のおもしろさではありますが、その根本であるボールくらいは、
    できるだけ違わないようにした方が良いかと思います。
    特にピッチャーはすごく困る人がでそうですね。
    (同じボール使っていても10球連続ボールになったりするのですから…ね)

  4. 密林の猛虎打線 より:

    王サンがメジャー球使用提案って聞くと、
    「自分の記録が国内で塗り替えられない為の防護策か?」
    と考えてしまう自分はひねくレモンでしょうか?^^;