http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200412/tig2004121606.html
金本が契約更改。といっても来季が4年契約の3年目、既定の2.6億円プラス打点王タイトル料500万円にてサイン。「やっぱり勝たないと面白くない」本当にそうだ。
サービス精神旺盛の赤星選手は人気者だ。この日は福井県武生市のゼット社のバット工場を見学。昔からスター選手が用具工場を見学して、細かな注文を出したり、それに職人さんが応えたりしている様子が伝えられる。アドバイザリー契約を結ぶメーカーにとっては大きな宣伝だ。私こういう報道、結構好きだ(笑)。赤星も自身のブログで「行って良かった」と言っているが、自分の顔を思い浮かべながら道具を作ってくれている職人さんに会えば、活躍したくなるってもんだろう。
来年のキャンプの予定が明らかになった。一軍は、2/1?2/16が沖縄・宜野座、2/18?3/2が安芸。二軍は2/1?2/24まで安芸でぶっ通し。最後の1週間が、5年ぶりの一二軍合同キャンプとなるのが目玉。若手好きな私にとって、これはかなり面白そう(笑)。
岡田新監督就任にあたって、私が持っていた漠然としたイメージとして、やり過ぎな程、若手を起用するのでは?というのがあった。二軍監督としての育成力に定評があり、若手選手からの信頼も厚いと伝えられていたのがその理由。ところがフタを開けてみれば、「硬直化」と表現してよい程、一二軍の入れ替えは少なくまた若手の起用のチャレンジも少なかった。星野前監督もそうだったが、ベテラン監督になる程「え?こんな場面で使うの?荷が重いだろ」という起用を好む。その選手の野球人生をトータルで観る余裕があるのだろう。残念だが岡田監督にはその余裕は望むべくもなかった。ディフェンディングチャンピオンとして、またペナントレース展開から、これは仕方ない部分も多かった。来季は、この一二軍合同キャンプで、若手起用への思いを新たにして欲しい。
さて、阪神ファンの熱い期待を一身に背負う島野コーチだが、現役時代は守備固め、代走のオーソリティ。「ここイチ」に備え、技を磨いていたスペシャリストである。出場機会を狙う若手については、スペシャルな部分を期待しているのは間違いない。キャンプ後半、楽しみな若手を確認できるというのは、開幕一軍メンバーの選定、その後の選手起用にも大きく影響するだろう。
コメント
またまた思い出す03年。「早川の2日目」が終わった次の日、彼に3日目はあるのかと心配しながらオーダーに注目していたことを思い出します。はたして早川に3日目はありました。そしてHR。優勝とはまた違う、ゲームの勝利とはまた違う感動がありました…。
反省しなければならない04年。前半で監督はすでにフリーズの兆候だったのが後半ではほとんどフローズン状態…。批判が噴出し始めると今度はマイヤーズの拙速な起用で裏目に…。選手の起用は難しい。けれども軸がブレなければ理解は追いつく。その蓄積がネクストを生む。残念ながら継承も積み上げもなく、チャラにしてしまった1年だったと思う。
何でも自分でやらないと気が済まないタイプ…。なかなか好意的な描写だが、それは度量が小さく偏狭なことと通じている。何か優れた他の部分で挽回しないと嫌われる。島野さんは扇風機を壊す係だけれども、たまには自分でも壊さないといけない。来季も1?0で守り勝つという方針は危うい。4点とられても5点取ってやる、と言い切って欲しい。投手もそれで好投できる。その辺に起死回生の夢を託して…。
to BSミツルHさま
ああ懐かしいなぁ、早川…感激だったなぁ。
本当に凍っていましたよ(笑)。見てるこっちも(笑)。確かにチャラにしてしまいましたが、ものは言いようで、「星野バブル」が崩壊して、あちこちに小さい芽だけが残っている状態と言ってあげようかな(笑)。
本当にそうなんですよ、なんでもできると思っていても何もできなかったことを反省し、自分の得意なことだけでもノリノリでやって欲しいな。
いつもながら気合のコメントありがとうございました。
三日目の早川起用こそが星野采配の真骨頂。
さすがに駆け出し監督ではなかなか出来ない芸当か。でも青年監督・星野がかつて一年目からこんな采配が出来たとは思えない。
岡田監督の最終評価は三年目でよい。それまでの間はつっこみは入れるが、「君とはもうやってられへんわ、チャンチャン。」のオチはぐっと飲み込もう。
to いわほーさま
ここだけの話ですが…、三年目…いやいや、もちろんそうですとも(苦笑)。評価は三年目ですね、ええ、ええ…。頭ではわかってるのですが…ねぇ。
(私、本文とコメント欄で、ときどき人が変わるんですw)
岡田監督の3年目とかけましてぇー
11月31日とときますー
そのこころは?
無い無いぃー・・・
ひぃ・・許してぇ・・
山田君、ichikenさんの全部持って行きなさい(笑)