挑戦者決定!的場

スポンサーリンク

惨敗のスタートもいいか。それなりに見るべきものはあった。仰木オリックスの気合も大したものだったし。
打たれた二人の投手(杉山、ダーウィン)は、次にいつ来るかわからない「ラストチャンス」に備えて、制球力を上げるしか道はない。
杉山は先発投手のコツをわかっちゃいない。野口だって経験豊富な捕手だ、打者が若いカウントから振ってこない球を要求しているのに、必要以上に警戒して、腕が振れず、制球が定まらない。誰も杉山に微妙なコントロールなど求めていない。タイミングと軌道をちょっと外しさえすれば討ち取れるということを知れ。ビビり過ぎ。また一人消えてしまうのか?
ダーウィンはピークを持ってくるタイミングを誤った。今絶頂にいないでどうする。速球は高く、変化球はストライクが取れない。相手打者も打ちやすそうだった。元から枠がない投手だ。スペンサー、ブラウンが調子を上げて来れば、相対評価下落は必至。こうなれば時間をかけてでも立て直すしかないが、次のチャンスはあるのだろうか。
抑えた三人の投手は、少しずつ経験値を高める時期。
最後に投げた久保田は上出来。9回にもなると相手のメンバーも落ちているが、今は順調に投げられれば十分だ。
吉野はまずまず。右打者にストレートの四球を出したのはまずかったが、その後動じなかった。1ページずつ一昨年の日記を読み返しながら記憶を取り戻しているかのよう。暖かく大事に大事に見守りたい(笑)。
こっちもデリケートな中村泰。最近彼に情が湧いてきた(笑)。同様に二死を取ったあとストレートの四球を出し、周囲も、なにより本人も、イヤな予感に包まれたが、よく踏ん張って最後三振に仕留めた。ずっと下向きだった矢印を上に持ち上げたのは大きい。スーパーで買ったイチゴを持ち帰る時のように、大事に大事に取り扱いたい(笑)。って、何でウチの投手はこんなに気を使わせるのかねぇ(苦笑)。たくましく勝ち上がって来いっつーの(笑)。
シーツはさすが。四番に入って狂った去年とは違い、一昨年のように落ち着いた感じ。長打を狙わなければ、長打が出る。これ野球の神髄。
桜井選手の外野守備は、正直言って辛い。追えない、取れない、投げられないでは、上の公式戦で守備位置に着くことはまずあり得ないだろう。ただし代打&DH枠争奪戦に回るだけの打力はある。ケガの影響もあるのだろうが、もったいないなぁ。
的場は一軍枠を固めた。好調の打撃では大絶賛に値するセンターオーバーのHR。あくまでもスイングはコンパクトである。最近流行りのフォロースルーを大きく取る打法でもない。それでも打球は素直に飛んでいく。バッティングは力じゃない、「力学」だと感じさせてくれる打撃だ。素晴らしい。
さらに昨年の故障で心配された肩の方でもレーザービームを披露し、本塁タッチアウトを決めた。もはやライト定位置の挑戦権を獲得し、桧山・スペンサーとの三つ巴の争いになりつつある。

コメント

  1. BSミツルH より:

    いいぞ的場。アウトハイとはいえHRボールにしてはボール1個分低かった。しかもいわゆる「飛ばないボール」。若い頃の田口壮とそっくりだ。はやく的場ブランドを構築してくれ。それに引き替え「HRを狙っていましたか」というインタビューはなんだ。そんな○○なこと、聞くな。
    さすがにシーツは守備の安定感も見事だった。右も左も難なくさばいた。1Bのゴールデングラブ賞はすでに手中? 桜井の落差はほんとうに凄まじい。超1流一歩手前と3流が同居している。関本は呼び込んでいるような差し込まれているような…。赤星も秀太も太股の筋肉が大きくなったように見えましたが気のせいなんでしょうか…。なかなか気持ちの良い一日でしたよ。

  2. 球春到来

    今年もプロ野球オープン戦が始まりました。

    この時期になると長かった冬が終わり、春がもう目の前に迫っていることを実感させてくれます(花粉と共に)。
    「春はセンバツから」というように、野球そのものが春の季語であるかのように思ってしまいます、野球ファンな

  3. toraos より:

    to BSミツルHさま
    気持ち良かったですよね、昨日は。
    内野手としてのフットワークとグラブ(ミット)さばきの良い人が一塁を守っているケースって珍しいので、シーツの守備は新鮮でした。実に贅沢な気分になります(笑)。

  4. 05年オープン戦開幕

    昨日ついにオープン戦開幕しました。阪神は新生オリックスとの開幕戦に臨み見事に大敗したわけです・・・。先発の杉山はボコボコでダーウィンは、守備が悪いとまで言いはじめ、もう最悪な試合。でも、その中でスペンサーが頑張って2塁打を打ったこと、的場が好調なこと