補強シーズンまっさかり

スポンサーリンク
定期投稿

今オフ、宣言している人は多いものの、どことなく漂う小粒感が否めないFA市場。そんな中、やたらと福岡ソフトバンクホークスの動きが目立つ。MLBからの出戻りや他球団との契約がこじれた外国人を含め、先発ローテ投手、4番打者候補の獲得に躍起になっているようである。現実はわからないが、報道を見る限り、全部ホークスが絡んでいるようにすら感じる。

急にそうなったワケではなく、かつて黄金期を作ったメンバーが国内外を問わずあちこちに散り、その若返り、再編成の過程で親会社の「投資家体質」が出ているというイメージ。昨オフもかなりの巨費を投じて新外国人やMLB帰りの選手を獲得したが、結果として若手の成長ばかりが目立ち、ラヘア、ペーニャ、五十嵐といった補強がほとんど機能しなかった。

もちろん実力伯仲の戦国パ・リーグと、タイガースの実状を安易に比較できない。ただなんとなく補強の成功確率の低さと、結果的には若い選手だけがチームの明るさとして残ったという部分で似ているようにも思う。そういえば去年の今頃は、タイガースとホークスが五十嵐をめぐって競っていたような気がする。

会社の買収、M&Aと違って、野球選手への投資はリスクが大きい。ケガはもちろん、突如として不調になったり衰えたり、見えないところでやる気に翳りが出たり、「もうお腹一杯」になったり。それを思うとピーク越えた選手はもちろん、ピーク近くにいる選手でさえ大きな補強費を投じることには慎重になるべきだ。使えるからといって、あまり有効でない使い方をしていると、チーム作りが遠回りになり、もっとも重要なチームとしての結束力、意識の集中に支障が出てしまうこともあろう。

特に運営費に制限のある球団については、当然投資に慎重にならざるを得ない。主力の相次ぐケガに泣き、今季まさかの最下位に沈んだスワローズ。もし「金満球団」ならこのオフに大補強に走るだろうが、そういう環境にあるチームではない。小川監督はシーズン後半は、次世代選手の育成に完全に徹していた。来季は成長力を武器に、伸び伸びとした野球を仕掛けてくるのではないだろうか。

残念なことに「勝つDNA」が確立されていないのに、お金はそれなりに安定的に入ってくるのがタイガース。投資のやり方については、ありとあらゆる外部の成功例に謙虚に学んで欲しい。自分や他者の失敗例をしっかり分析して欲しい。経営効率という観点からも、ファンとして気持ちを盛り上げていくためにも。

コメント

  1. 西田辺 より:

    スポーツ紙の、どこかしらにホークスの記事は見られますね。
    余所様の事はさて置き(笑)、我らが阪神タイガースも、スポーツ紙を賑わせる事に於いては引けを取りません。
    チーム強化の為の補強に異論を挟む気はありませんが、チームにとって
    最大限の効力を発揮する補強なのか、あるべき姿を阻害するものでないか、は常に
    チェックしていく必要はありますね。
    そのための役職の方がいらっしゃるんですが、機能してるんですかねぇ…。
    先頭切ってかき混ぜてるような気がするのは、私だけでしょうか?

  2. 虎ジジィ より:

    個人的には金満球団が資金をどう運用しようが自由なので、色んなカタチでメンバーを構成する球団があった方が、リーグとしては面白いと思います。

    タイガースもたくさんのファンから集まった資金なので、有効に使って欲しいです。
    個人的には、金本や西岡の例もあるので、補強を全否定はしません。

    余談ですが、アジアシリーズのチアガールショーが長過ぎて試合時間も長くなるし、小道具のキャスターバックでグランドは荒れるし!あれは如何なモノでしょう?!(ちょっと楽しみではありますが‥‥)

  3. サヨナラ3ラン より:

    どんなチームにすべきか、ファンが一番望むチームとは何なのか?プロ野球はプロスポーツであると同時に興行ですから、どんな球団も収益を最優先に考えるのは当然だ。だからこそ自分が応援する球団は真摯にファンが最も魅力を感じるチームにしてほしい。人それぞれ感じかたは違うから、勝利を優先する人。自分が贔屓にしてる選手の出場を最優先に見たい人。いろんなファンがいて当然だと思う。それらをシッカリ把握してチーム編成なども考えてほしいです。私は有能であればGM職は一般人でも良いと考えています。

  4. トラッしー より:

    ソフトバンクは中田に4年7億の提示ですが、阪神も負けずと同条件を提示したみたいですね。4年7億だと単純に見て能見クラスの年棒になりますね。記事を見てると分はかなり悪そうですが、そこまで先発投手が欲しいなら外国人枠の関係があるとはいえ、スタンを早々に見切った意味がないのでは?と凄く思います。
    オスンファンも獲得出来ればいいですが、ダメだった場合のことを考えるのが遅くないですか?年棒の安さや昨シーズン使い勝手の良さを見ると保険でボイヤーを残しておいた方が良かったという結果になりそうで怖いですね。
    ここ数年でプロ野球に興味を持ち阪神を応援し出した新参者なのですが、素人が見ても後手後手過ぎると感じます。
    昔からこういうものなのでしょうか?

    秋季キャンプや練習試合で若手の朗報が聞こえてくるからなんかまあいいいかって気がしてますが。

  5. トラ11 より:

    莫大な資金のある親会社を擁するソフトバンクのFA選手獲得の報とか、星野監督がそのことを危惧しているとかの報道が目立ちます。

    我が阪神は中田賢と交渉とか、久保と交渉とか言っていますが、私は来季先発ローテの一人として是非久保残留を願っています。
    久保のプロ意識が好きです。

    アジアシリーズでは楽天の層の薄さが課題だとか。
    でも、準決勝に進出しているのは、やはり若い選手の活躍が大きいのでしょうね。

    阪神も掛布DCの下に若い選手の活躍に大きな期待が持てます。

  6. なかっち より:

    投手の補強に躍起になってるタイガース。もしオ・スンファンが取れなかった場合、ウインターミーティング終了を待って、アメリカから先発候補を獲得する構想みたいですね。

    ネット上ではホールトンの名前も出てます(笑)

    何がしたいんやって笑ってしまいます。

  7. 阿太郎 より:

    ソフト→高級フランス。阪神→高級中華。ヤクルト→高級??。羨まし…

  8. ken より:

    ボイヤー戦力外にしたんですね。せっかく終盤でモノになりそうな
    気配を見せたのに。結果的に福留・西岡は怪我もあって
    期待されたほどの数字は残せず、コンラッド・ボイヤーは戦力外。

    敏腕GM様の成績は落第どころじゃありません。
    任命した責任者共々、株主に進退伺いでも出してくるべきですね。

  9. トラ好きおばちゃん より:

    中田に4年7億とか6億なんて○ホの極み!
    IT長者に果敢に挑んで玉砕で、我慢?して生え抜き起用の方がまだ良し。
    早く一人前になってくれぇ~!

    いや~ITも凄いけどアパレル業界も(ユニクロ)昨夜のNHK特集見て
    どこまで世界一に迫れるか戦略、凄いですわ。
    あっ、脱線すみません。

  10. ミツルハナガタ2000 より:

    2006年夏、日本中を沸かせた斎藤佑樹と田中将大の二人も、その後、歩んだ道は大きく分かれました。
    でも、だからといって、日ハムのスカウトがヘボで、楽天が優れていたというわけではありません。
    なにが分水嶺だったのでしょう。
    考えてみたところで、答えは出ません。
    そのときそのときで、最良の選択をし、後悔を残さないように努めることしかできません。
    でも、最良の選択とは何かと考えると、夜、眠れなくなっちゃう…。

  11. 大虎真弓 より:

     GM全くあなたって人は!(笑)呆れますな~

  12. 九州虎 より:

    ホークスとの2軍の試合を見にゆくと、1軍より豪華なメンバーに驚かされます。以前だと、カブレラや長谷川・田上等もいましたし、今季も松中やペーニャ、吉村、福田等々……。別に、故障しているわけでもないのに、知名度だけからすると、1軍メンバーよりも魅力的です。
    秋山監督は、西武での同世代の渡辺監督のような若手を押し立てた野球をしたいのでしょうに。なにかフロントと現場のギクシャクしたズレを感じました。
    タイガースも投打の主力の残留が決まり、あと、抑えのピッチャーの補強ができれば、あとは、現場が自分たちの頭で考えろと突き放した方がいいような気がします。
    あんまり過保護だと、首脳陣がどんな野球をしたいのか見えてこない。
    「守り勝つ野球」を標榜しながら、東京ドームで超攻撃型の野球をしかけて、去年は早くも7月に、今年は8月下旬にあえなく、失墜……..。和田野球を内在的に批判するとすれば、そういうことでしょう。
    それと、トラオさんや多くの方が指摘されてるように和田監督も、タイガースOBで誰よりもタイガースを愛しておられるのならば、中長期的な展望をもったチーム造りに来季こそ本腰を入れて採りかかって欲しいと思います。
    中村GMがよく言われるようにタイガースファンがそれを許さないというのは、言い訳にすぎません。
    外部から招聘した優れたGM・監督よりはOBのGM・監督の唯一の利点は、チームを長期的な目で見ることができるチームに対する愛情だろうと思います。
    (我が)身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、ということわざもあります。力を尽くして下さい。

タイトルとURLをコピーしました