3/13オープン戦&枠の現状

スポンサーリンク
定期投稿

オープン戦全員&特筆事項

オープン戦であんまり良いのは、もったいないやら、かえって不安になるやら……。まあやろうとしていることができているのなら喜ばしいことだよね。

1番DH西岡は併殺打ありの3タコ。
2番ショート鳥谷も当たりの良い遊ゴロ失はあったが2タコ。
3番サード・ヘイグは3の2。一死一塁の4回は右前へ巧打。二死一塁の6回は左前に繋いだ。大きいのが出る雰囲気はないものの対応は良い。
4番ファースト・ゴメスは痛くない死球、三併打、左線2点タイムリー二塁打。外の見極めは良い。問題は内。
5番ライト福留は3の1。2打席はノー感じ。最後、連打の中で右中間タイムリー二塁打で続いた。
6番センター(→ライト)横田は3の1。1打席目は一死一塁で一塁線ゴロ、悪い打球じゃなかったが3-3-6併殺。2打席目の中飛も悪い打球じゃない。そして連打中の3打席目は一二塁間ゴロ、名手田中賢がさばいたが全力疾走で一塁を駆け抜けてセーフ。
7番セカンド上本はあまり内容のない3タコ。
8番キャッチャー梅野は二直と先制の口火となるセンター前。頭スッキリで打席にいた。
9番レフト俊介は強めの遊ゴロ失で塁には出たが3タコ。

鳥谷への代走から出場した北條は2打席で2安打。6回併殺のあと二死三塁から投手足もとへのタイムリーと、8回先頭打者で左線二塁打。どちらも鮮やかな打撃。
ヘイグへの代走からサードで出た今成は打席回って無死二塁で良い当たりの右飛、走者進塁グッジョブ。
ゴメスの代走から一塁の新井も打席回って、一死三塁で3ボールから最後はボール球振って三振。
同じく福留の代走から試合に入った柴田は二死三塁でまわり三振に倒れた。
7回表から捕手で入った小宮山は1打席で右飛。
髙山は7回西岡への代打で遊飛に終わる。この日は休養日だ。
8回表守備からセカンドに入った大和には打席まわらず。ただし二遊間への浅いゴロに猛チャージからの流れるようなジャンピングスローで一塁アウトという超かっこいいプレーあり。
野手は以上。

先発藤川は5回を準パーフェクト。四球で出した唯一の走者も注文通りの併殺で15人で片づけた。ほどよく力の抜けたいい投球。
以下、安藤、ドリス、守屋、金田と繋ぐ。日本ハム打線の元気のなさも感じたが、安藤が被安打1、守屋が四球1。それだけ。見事な完封リレーだった。
全員内容があったが、主軸を3者三振に退けたドリスと、テンポ良くあっけないほど簡単にクロージングした金田が特に好印象。

さあ枠がいっぱいでどうしましょう

まだ時間があるものの、いよいよメンバー選抜にとって佳境となる遠征週間に入り、「枠どうしよう問題」が本格的に勃発。
二軍待機が既定路線のドリスだが、めっちゃいい投球。もっとも外国人枠だけでなく、ブルペン枠もオーバーフローなので、ホントどうしましょう。まあ「開幕だけがすべてじゃないから調整して待て」と理解してもらうしかない。

野手の方では特に北條の混ぜっ返しが大きい。少ない打席機会で、しかも得点チャンスでことごとく快打を連発している。このインパクトをどう扱うか。
髙山や横田の存在感と比較して一つも引けを取っていない。ただ「対抗馬がレギュラー選手である」ということだけが立場の違いだ。

まずは北條が鳥谷への挑戦権を正式な手続きにのっとって手に入れたことを認めてやること。鳥谷はシード権を持っている。これは当然認めていい。ただし「ライバルに挑戦させない権」は持っていない。これだけは強く認識しておいてほしい。
その上で、下位打線のクラッチヒッターとして、また代打として使うべきではないかという選択肢に当たる。ヘイグや西岡という内野レギュラー有力者、あるいは狩野や上本、新井という右代打有力者より結果を出しているという事実をどう扱うべきか。これは悩ましい。

ここまでの急成長、勝負根性の強さは想定外だったろうから、首脳陣も心の準備ができていないというのは十分考えられる。そこでなんとなく良さそうな「様子見の策」を採ることになる。次期ショートレギュラーになるために、掛布二軍タイガースでみっちり仕込む。特に長打力に磨きをかけるのを目的に。
北條は確かにまだ大学4年の年だ。高卒時点でも、大学4年時点でも当時の鳥谷といい勝負ができているだろう。「結果、結果」で縮こまらせないように、下のレベルでもまだいくらえも鍛えられる。そういう考え方もある。

しかし私ならもう少し前から、あるいは今からでも二塁か三塁の最終候補として勝負させる。結果、守備面も含めて不足なら、控えとして一軍で帯同させ、鳥谷の休養日要員、大差ゲームの交代要員として経験を積ませる。もし鳥谷がフルイニング記録を持っていなければそうさせるのが当然だからだ。

明日のテーマは「実戦向きって何だ?」にしよう。忘れなければ(笑)。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    2016.3.13 北條史也、4年目の開花宣言、いや満開宣言か?!

    昨日のオープン戦、おそらく金本監督がキャンプ中最初に頭に浮かんだであろうクリーンアップまでの打順
    1 西岡
    2 鳥谷
    3 ヘイグ
    4 ゴメス
    5 福留
    を試して来ましたネェ。

    高山は休ませ俊介や、なかなか結果が出ない上本にもスタメンのチャンスを与えたのは金本流の気遣いか。

    しかし、一昨年ドラフト抽選で外した有原が素晴らしく、前半は全く(ヘイグの技あり打のみ)打線が機能しませんでした。
    ただ、6回この日チャンスを貰った梅野の一打からガラッと流れが変わりました、昨季までなら西岡のゲッツーで流れが切れゼロに終わるのが常でしたが、鳥谷から交代した若虎 北條の先制タイムリーから火が着き→ヘイグ→ゴメス→福留→横田と面白いように打線が繋がり4得点、「着火マン北條」素晴らしい。

    そして直後の「甲子園魔の7回表」をドリスが完璧にねじ伏せました。「外国人枠」の問題で開幕一軍を外れるであろうドリスは実にもったいない。
    他のリリーフ陣も守屋は大和の美技に救われた感もありましたが、全員ゼロに抑え「枠」で困る嬉しい状況。

    問題の捕手は梅野が先発しましたが、真相は分かりませんが球児の指名ではなく、矢野コーチの司令での起用のような気がします。結果的には球児とのコンビは大成功で梅野も一軍を外せない理由が出来たように思います。
    残るは一枠かな、鶴岡はベンチに置いておきたいので小宮山が不利かな?!

    全ての「枠」悩ましいです。

  2. 虎っしー より:

    う〜んう〜んう〜ん
    キャンプオープン戦とここまで選手みんな調子が良くて、開幕1軍に迷うなんて超久しぶりなんではないですか?
    嬉しい悲鳴というヤツですが、首脳陣は本当に頭を抱えていそう…笑

    北條凄いですね!年齢的にまだまだ若く、ポスト鳥谷はもはや既定路線に見えました。右打ちという点で長打が打てるようになれば甲子園がホームチームのタイガースに取っても唯一無二の存在になるでしょう。正に現在の鳥谷のように。選手タイプとしては先輩でもあるジャイアンツ坂本が凄くいい手本だと思いますね!これだけ結果を出してるなら、セカンドサード守備固めなども考えながら開幕1軍は当然だと思います。高山横田も同様です。

    捕手は岡崎が間違いないという雰囲気ですが、梅野のオープン戦打率を拾うと普通にアピール出来てるんですね。捕手は最後の最後まで本当に読めないです。願わくば実力で梅野には開幕1軍スタメンを勝ち取って欲しい!

    ドリスも2軍暮らしはあまりにも勿体無い。ヘイグが悪ければという路線も有りますが、結果は出してくれてるのでそれも無さそう。
    とりあえずはヘイグマテオの調子次第で、と納得してもらう他ないでしょうね。
    あー!開幕が楽しみすぎる!!

  3. ガク より:

    北條問題は実に悩ましいですが旬なうちに1軍経験させてあげたいですね。
    もうルーキーじゃないんだから2軍で大事に育ててる場合じゃないと思います。
    代打で開幕スタート、鳥谷の不調時にいよいよ聖域にメスを入れるのがいいのでは?
    ドリスもあんなに使えるのに。なんとか4枠をうまく使って回していくしかないですね。
    金本監督の手腕が問われます(^_^;)

  4. 西田辺 より:

    大阪では大相撲春場所が始まり、20日には選抜高校野球も開幕。
    ひたひたと春の足音が聞こえてきました。
    プロ野球開幕も後10日余り。
    残るオープン戦も、各チーム数試合を残すのみ。
    さぁ、金本タイガース。
    28人枠、各ポジションの枠、外国人枠と枠の心配(ポジティヴ側ですが)
    がそろそろ出てきそうですね。
    逆にファンは誰を使うんだろうとワクワク。
    今週の関東遠征~京セラドームである程度の形が見えて来るかも。
    ただ、このチームは開幕が全てではない。
    調子を落とした者、力の足りない者はすぐ列の後ろに並ばされるだろうし、
    調子を上げた者、力を付けた者は出番が与えられるはず。
    一つの節目ではあるけれど、私は開幕スタメンにそれほど重きを置いてません。
    一年を通じて誰がどんな頑張りを見せてくれるか。
    またその頑張りを、どうチーム運営に生かしていくかの方に数倍興味が
    あります。
    面白い一年になりそうです。

  5. 京都 より:

    久しぶりに投稿させていただきます
    鳥谷、ゴメス、福留意外は横一線、と言われたのに、打率5割越え、得点圏打率7割5部の北条がスタメンで使われないとなると、納得出来ません。
    北条は、どれだけの結果を出せば使ってもらえるのでしょう?
    早々の鳥谷レギュラー宣言により、ショート北条 の今年の目標はどこに持って行けばよかったのか?
    鳥谷さんが怪我でもしない限りショートで出られないのなら、セカンドでもサードでも、と目指してたとすると、西岡やヘイグより結果出てるのに…
    打率だけでははかれないと思いますが、守備も北条の勝ちでは?
    って云うか、本当に鳥谷の方が上なのか?
    元々、3人のレギュラー宣言にも納得出来てませんでした。
    今までに比べると、かなり変革されたとは思いますが、革命的な選手起用を望んでいます。

  6. こうさん  より:

    ずっと鳥谷にはセカンドを望んでいたが、北條の躍進で競争が見られるかも。モッさんが外れて鳥谷は名ショートになった。今度は鳥谷の番かと思っていたが…。金本監督の足枷になるのか、球団の足枷になるのか…鳥谷の記録は優勝の行方さえも左右するかもしれない。

    金本は身を削り、魂を削り監督になろうとしている。優勝した時、星野さんに抱きついた金本は「こんなに細い身体だったとは…」と言った。金本は、その重責を背負う。公式戦のプレッシャーは今とは比べ物にならない。何万人の想い、何億という金が動く。金本監督を支える人達に期待したい。

    「3人以外は白紙」だった、あの頃。おみくじの白紙は大吉の上の「平」。誰が実力で平の白紙を手に入れるのか。実力不足、気迫不足の選手には、ただの白紙に見えるだろう。

    日ハム戦でのビッグイニングもホームランはなかった。「ふるい落とされたくない❗」という想いが「打線の繋がり」を生んでいる。超変革の中の1つである若手の底上げが中堅やベテランの底上げに繋がっている。「レギュラーの座は脅かしていい。」という明確な指針を示した金本監督。金本監督の次の一手は「脅かした若手への正当な評価」だ。まずは開幕スタメン。ゴメスだって、うかうかしてられない。マートンの置き土産が金本の監督就任だったとしたら、とてつもない資産価値だ。

    デマだと思いたいが「賭博には14人以上の他球団を含む選手の名前が出るかも」というニュースを読んだ。…デマであってくれ。読売の偉い方々は責任を執ったようで、安全な場所に避難したのか?誰が終息できる問題なんだろう…。

  7. トラ11 より:

    セカンド、サード、外野、捕手だけでなく、ショートまでも激戦区になってきました。
    その上、外国人枠まで大変なことになってきて金本監督の手腕と采配が益々難しく嬉しい悩みとなりそうです。
    藤川先発で、後の継投も素晴らしかったですが、藤川が先発でいくならもう少しイニングを投げてみても良かったような気もします。
    こんなに激しいポジション争いが起きるなんて思いもしなかったですが、勝利に向けてシーズン最後まで競争していって欲しいです!

  8. なかっち より:

    各ポジション大変なことになってきましたね。金本監督の『チームの方針』って言葉が少し引っかかりますが、北條は1軍に帯同させるべきやと思います。
    これだけ結果を残したのに、チームの方針とかで2軍行きにされたら、北條のモチベーション低下になるような気がしますから。

    私の中では新井は2軍行きでしょうね。北條を今からでもサードやセカンドの練習をさせておくべきやと思います。

    投手陣では中継ぎも守屋、金田が結果を残しました。ドリスは圧巻のピッチング。へイグの打撃+守備力を総合して考えると、現時点では、ドリスが上と見てます。ドリスを1軍に残した方が良いように思います。しかし、ドリスを1軍に残した場合、福原、マテオ、ドリス、高宮、高橋、歳内、安藤。これで7名。二神も鶴も金田も榎田も1軍に残れません。もちろんオープン戦でアピール出来た守屋も、石崎も。

    へイグを1軍に残した場合、今成が試合に出れなくなります。首脳陣には嬉しい悩みになりますが、的確な判断を願いたいですね。
    (的確な判断がどれなのかも難しいとは思いますが)

    それにしても約1ヵ月半で見違えるチームになりましたね(笑)
    明日は2軍開幕戦!開幕投手は島本。2軍戦でもワクワクドキドキします(笑)

タイトルとURLをコピーしました