定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

采配ズバリで西勇輝100勝

西勇がよく踏ん張った。幸先よく初回1点先制してもらったが、そのウラすぐに一死満塁のピンチ。ここを坂倉の犠飛による1点で耐えた。 これまでと比べて取り立てて何がよかったというのはなかったように思う。急にまっすぐが走るようになったわけでもないし...
定期投稿

ボコボコワンサイドアゲインで負け越し

満を持して一軍に登場した髙橋遥人だったがうまく立ち上がることができず、4回6失点。味方の守備に足を引っ張られたのも痛かった。実績もあり、やってほしい投手なので次が大事。 まあそれにしてもまたひどい試合をやるもんだ。どんな大敗でも1敗は1敗だ...
定期投稿

ロハス、大山の2ランで一平初勝利

前日の大敗をスッパリと切り替えたいカード2戦目。先発将司は、初回こそ上々の立ち上がりを見せたが、2回は分厚いヤクルト打線につかまった。しかもバントあり、無警戒を衝かれてオスナ、サンタナ両外国人にダブルスチールを決められたり、投手の小川にタイ...
定期投稿

ボコボコ打たれてカラッキシ打てず

二日前の熱気と粘りはどこへやら。先発青柳が序盤に大量失点、打線は奥川に手も足も出ず7回2安打。その後に出した投手は打たれ、出された投手を打てず0-12の惨敗。 まあ、どんなぶざまな負けでも1敗は1敗なので、接戦を競り勝ち、負けるときはボロ負...
定期投稿

光る「7回の一平」

前日の続きを詳しく……と思ったけれど、もう今さら「引き分けの余韻」なんぞにひたることないね(笑)。勝ちに等しい引き分けではあったけれども、それでもホームの引き分けは相手に「勝利の儀式」を許すという意味で敗北っぽい気持ちになる。あそこまでいっ...
定期投稿

6点差追いつき勝ちの価値あるドロー

先発秋山は初回先頭に四球を与えると、3長短打を集められて3失点。持ち味の制球力が甘かった。腕の振りも鈍く2回も先頭を死球で出すなど、らしくない投球内容。早い回に1点でも返して反撃したい阪神だったが、初回は近本&中野の連打で無死一三塁の好機を...
定期投稿

大山悠輔逆転サヨナラホームランで読売に連勝

後半最初の山場、9月頭の首位決戦第2ラウンドは、個人貯金7(10勝3敗)阪神戦4戦4勝の髙橋優と、個人貯金6(7勝1敗)読売戦初登板となるガンケルのマッチアップ。 スタメンは前日の「刺激策」に手を加え、近本、中野、サンズ、マルテ、糸原、大山...
定期投稿

大山快振中野会心で後半逆転勝利

まだまだ残り試合はたくさんあるとはいえ、このホームでの3連戦で引き離されでもすればあまりにも苦しくなる後半戦大事な首位決戦だ。定刻通りに試合開始となったグラウンドはところどころ土の色が違う部分があり、前日のグラウンドコンディション不良から立...
定期投稿

今日から読売と首位決戦

藤浪復活登板は残念ながら中止。今日もあまり天気が良くないようだが、夕方までに園芸さんのハードワーグが実るかどうか。 この大事なカード、初戦は引き続き西勇に任せるのだそうだ。そこに根拠があり、反転の始まりになってくれることを願う。 下位に落と...
定期投稿

伊藤将司抜群の投球で連敗止める

秋山も青柳も止められなかったがルーキーの伊藤将司が止めた。いい日も悪い日もあるが、五分以上の星でローテを守っているのだから、こんなに頼もしい新人はない。 この日はまっすぐの走りもよく、内外への投げ分けもきっちり。加えて、変化球を低めに集める...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました