定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

うなる秋山快投で連敗脱出

防御力の高いナゴドの中日相手に、なんとかスイープは免れた。連敗を止めた立役者は、頼りになる先発秋山。この日も抜群の制球力を発揮して、中日打線に仕事をさせなかった。気合の声もろとも投げ込まれる直球は、きちんと意図した通りのスピン、ラインで構え...
定期投稿

ミス続出でカード負け越し3連敗

これで4連勝のあと3連敗。先発投手が冴えない、打線に繋がりがない、守備面でもろさが出るという同じような傾向の試合が続く。 藤浪に続き、二保も二軍調整になるとのこと。西勇にこのままの火曜日を任せていいのかも検討の対象になるだろう。 ここでズル...
定期投稿

序盤大量失点で連敗

初回こそ輝明連日の好バックホームでゼロに防いだものの、初回から制球に不安を見せた西勇。味方の守備の乱れ、不運な当たりもあったが、好投手柳を向こうに回して2回に大量5失点では苦しい。技巧派投手は、心まで技巧派になると弱い。技巧派のクセに本格派...
定期投稿

終盤粘るも連勝止まる

藤浪は初回からずいぶんと振り切られていたみたい。打ち取った球を見ると、なんか方法があるんじゃないかと思うのだけど。最後、なんとかクリアしたかった。近本もその思い出突っ込んだのだろうな。その後桑原が同じような当たりを好捕して明暗クッキリしてし...
定期投稿

ロハス・ジュニア活躍で4連勝

オッケー4連勝!伊藤将にとってもいい再調整期間になったようだ。 それにしても器用な投手。右打者に対して外角いっぱいにスッと投げるツーシーム、さらに遅いチェンジアップ。対になるのはシュッと食い込むカットボール。そうかと思うとカーブやスプリット...
定期投稿

輝明2発3安打3打点で快勝

終盤の追加点でスコアの上では快勝となったが、試合展開としては負けても不思議ではなかった。立ち上がり制球に苦しむDeNA先発濱口から大量リードを奪ってもよさそうなところを取り逃がした。輝明のタイムリーとソロ本塁打で2点のリードはとったものの、...
定期投稿

東京ドームでDeNAと

今日からDeNA主催の東京ドーム。これは同じIT系のソフトバンクや楽天がやっている、グループ会社従業員や取引先への福利厚生・接待的なやつ? それとも単純に暑い盛りに涼しいドームでという球団のバックアップ? なんにせよ、ありがたいことだね。 ...
定期投稿

連勝で後半開幕カード勝ち越し

相手を下回るわずか6安打ながら、すべての安打が得点に絡むという効率の良さで3点を奪い、投げては3回に打球を直撃されながら粘って5回を投げきった秋山以下、及川、馬場、アルカンタラ、岩崎までで完封リレーを完成。前日に続くリリーフ陣の活躍で逃げ切...
定期投稿

サンズ大山計4発で快勝

先発二保は初回に2四球から坂倉のタイムリーで先取点を献上。前日から粘り強く好球を待ち、思い切ったスイングで捉えてくる広島打線に押されていたが、なんとかしのぐ立ち上がりだった。 一方、今ひとつ繋がりの悪い阪神打線。この日は2回、ロハスのヒット...
定期投稿

再開初戦はモヤモヤと

よーいドンで4失点。調整期間の終盤そのままに繋がりを欠く打線は反撃ムードを作ることなく、楽しみにしていたリスタート初戦は大敗に終わる。試練の後半戦を予感させるに十分な1試合となった。 1回広島の集中打を見ていて、モヤモヤとした感情にとらわれ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました