定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

連勝でいこう

ぼちぼち梅雨明けも近い時期。今日から対DeNA3つと@東京ドーム。 いい先発が揃っているのに勝ち星をつけられない現状を打破しよう。 5回までに3点目、7回までに4点目。前倒しで4点取ろう。 ということで…… m(_ _)m
定期投稿

近本逆転3ランで連勝!

「対甲子園阪神専用投手」山中になられかけていたが、近本ナイス!2アウトからチャンスメークした北條、西くんやったね。西くんは取ってもらってすぐの失点ばかりで危なかったけど、バットとピッチングで粘ったね。PJ、ドリス(あれは楽だったね)も良かっ...
定期投稿

サヨナラでなんとか脱出

援護不足や逃げ切り失敗で、立派な投球をした投手たちを勝利投手にできなかったとか、判断悪すぎる危ない走塁とか、まあいろいろ不細工もあったけれど、何はともあれ連敗脱出でよかった。 4点取るのに絡んだ選手たち、大山、原口、高山、近本、糸原、糸井、...
定期投稿

客入れ後の中止はよそう

神の仕事をするといわれる阪神園芸だけれども、その究極技術をフル活用することが本当に顧客へのサービス向上につながっているのかというのは、考え直すべきではなかろうか。 そこまでして試合消化して誰がトクするの?みたいなことになってしまうから。 不...
定期投稿

週末は甲子園ヤクルト戦

天気悪いねえ、どうも。今日もあんまりいい予報じゃないし。 気がつけば全国で高校野球予選が佳境。もう少ししたら甲子園を追い出されるのか。 阪神は決して層が薄いチームではないのだから、息切れ、失速という体質を改善しないといけない。私は「気のせい...
定期投稿

終盤勝負粘れず6連敗

強みだった終盤のリリーフで後半戦3タテスタートを食らう。前半戦3タテフィニッシュと合わせて6連敗。夢の球宴はまさに夢でしかなかった。 いまのところ優勝争いに絡む力はないのだが、2位争いに絡む力がないというほどではない。「抜本的な対策」という...
定期投稿

サヨナラ負けで5連敗

監督は変わって、メンバーも変わって、やり方も変わっているのに、節目節目での順位だとか首位とのゲーム差とか勢いの失い方とか、去年とそっくりなシーズン進行になるのが実に不思議だ。 だからといって、結末まで去年と同じになるという予言をするつもりは...
定期投稿

球宴はさんだ連敗止められず

うーむ。ちょっとしたおやすみから目が覚めたら、貧打と連敗が継続していたぞい。 読売に大きく負け越している阪神だが、中日にもどえらく負け越しが重なって、ふと見れば依然として2位タイにいながらも、首位ははるか遠く、そのかわりに5位中日とのゲーム...
定期投稿

今日から後半

つかの間の、大いに盛り上がったオールスター休みも終わり、今日からナゴヤドームで後半戦リスタートだ。 「1強」のセだが、安泰ではないと見る。読売はいまのろころ投手力もいいが、層の厚さについてはまだ確証はない。先発ローテが崩れて、頼みの打線に動...
定期投稿

2019年のオールスター(2)

こんな雨の中でやるスポーツではないので、スターたちがケガをしないで終わったことがなによりだ。風邪もひかないようにね。 屋根の下以外のファンのみなさんも大変だったと思うが、いいものが見られたね。 初回近本の先頭打者ホームランに始まり、2回は先...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました