定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

桐敷好投もゼロでは勝てぬ

あと全部裏返しにする予定だったのに早くもまた返されてしまった。 アンダーソンにこれまでになかった快投を許したのは、もちろん相手の調子もあるだろうが、こちら側の作戦選択によってのせてやった部分も大きい。崩れるときはガタガタと制球難に陥るのが特...
定期投稿

めでためでたの対鯉初星

オールスターファン投票で投手3枠のうち2人、外野3枠のうち2人、あわせて4人選出された。中野と梅野は惜しくも僅差次点。でも選出の坂本が体調万全でないようなので中野は監督推薦されるような気がする。大山は現在の一塁手専任であれば選出されて良かっ...
定期投稿

中止で藤浪先発は流れたとか

火曜は中止で、水曜に西勇がスライド、木曜は桐敷で、藤浪の先発は流れたそうだ。中継ぎのリフレッシュローテーションはアルカンタラが戻ってこれでひととおりかな。 藤浪は次の9連戦に向けて先発チャンスを待たせるようだ。先発のコマ不足を懸念して、その...
定期投稿

反転攻勢を願う

快進撃だった6月は終わり少しタレて、タレたまま7月も数日。でもナゴヤで巻き返しの勝ち越しを決めて、今日からは甲子園対広島、神宮の6連戦だ。ひとつも勝ててない広島に対して、西勇輝、藤浪、桐敷の先発予定が報道されている。 いずれもここまで不本意...
定期投稿

再起動

才木の復帰登板。2016年のドラフト3位(同ドラフトで獲得した選手には1位大山、2位小野、4位浜地、5位糸原、7位長坂がいる)。高卒2年目の2018年には途中から先発ローテーション入りし6勝。2019年には次世代エースの活躍を期待されたが2...
定期投稿

連敗ストッパー将司健在

昨年何度もあった「将司で連敗ストップ」。伝統的にゲンの悪い名古屋だろうと、エース青柳で食い止めに失敗しようと、チームが逆境にあると妙にいい投球をしてチームを鼓舞する。その存在感は二年目の今季も変わっていない。 青柳にも共通するが、将司の精神...
定期投稿

エース対スクランブルで負ける

6月が終わったので次は7月。当たり前のことなのに、なんなのこの当たり前じゃない暑さは。普通ならまだ梅雨でグズグズしていてもいい時期なのに、こんなんじゃ体調が悪くなる人も増えるわな。皆さん気をつけましょうね。 青柳もお疲れさん。エースとの投げ...
定期投稿

4点差追いつき追い越すも最後暗転

初回の4失点をじりじりと追い上げ、輝明久々の特大弾で追いつき、相手のミスに乗じてアウトと進塁をひきかえにして勝ち越し。ここまではしんどいチーム状態の中、本当によくやったのだけれども、好打順で一押しなくあっさりと攻撃を終え、苦しい最後のディフ...
定期投稿

横浜で連敗、カード負け越し

はじめちょろちょろあとサッパリ、ヒットたくさん得点ちょっと。 昨夜まで立て込んでいてまだチェックできず。ただランニングスコアみるだけでイライラしてくる試合ねぇ。 申し訳ないです。あとよろしく!
定期投稿

好景気は初回だけで逆転負け

初回に連打と相手のミス、効率よくアウトになっても走者を進める攻撃でで、幸先よく2点先制。ところが、打線はこれにて打ち止め。立ち直った大貫に7回まで抑え込まれてしまう。 先発西勇は立ち上がりはスッと出たものの、3回に2失策した楠本への懲罰代打...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました