定期投稿捕手競争激化す 投手ヨコに投手のモーション記録用のカメラを設置して、バッテリー対走者のガチンコ盗塁(阻止)練習。そういやあ、こういうスタイルの練習ってあんまり見たことなかった。放映されないだけでやっていたのかもしれないけどね。 「開幕(でマスクを)かぶっ... 2018.11.08定期投稿
定期投稿ホンモノか「もどき」か 【矢野監督 必死のパッチトーク】守屋使えんねんってホンマに(サンスポ) なにこの情熱的な褒め方、胸が熱くなる。もし私が選手なら、「オレのことも褒めてほしい」って、嫉妬に似た気持ちを覚えるだろう。 オレも褒められたい、オレも叱られたい。オ... 2018.11.07定期投稿
定期投稿練習休みの翌日記事を読みながら 練習休みの翌日だけど、いい記事が多いな。 梅野流“虎ミュニケーション” キャンプ夕食で若手投手陣に“アタック”(スポニチ) 打撃についてはしっかりした数字を残し、1年間レギュラーを張った梅野。しかし矢野監督に変わってその地位は保証されて... 2018.11.06定期投稿
定期投稿変わっていくということ 中2の時に好きだったことって、中年になっても好きだけど、日本の野球って高2の時の体験をずっと引きずるようなところがある。どんなにアメリカ生まれの統計が送りバントは効率が悪いとか、盗塁は割に合わないとか言ってきても、体に染み込んだ高校野球の常... 2018.11.05定期投稿
定期投稿ソフトバンクが日本一 日本シリーズはソフトバンクが完封勝ちで4勝1敗1分、一気に決めた。リーグ戦では2位に終わったが、ポストシーズンの強さは出色。おめでとう。これをもって新井さんは引退、長い間おつかれさま。 球界の関心は、ビッグネームが続々と宣言するといわれてい... 2018.11.04定期投稿
定期投稿親分子分のいいところ 安芸キャンプの大きい話題は二つ。一つは濱中コーチが大山にフルスイング&センターへという指導をしたこと。もう一つは、筒井&藤本コーチによる投手のクセ出てます面談を行ったこと。 右の長距離砲を育てられない阪神の歴史を濱中コーチが変えられるか。そ... 2018.11.03定期投稿
定期投稿迷わないためにやるべきこと いやあ、勝ちきれなかったねえカープ。王手をかけられて広島に戻ることになったが、もうあと3つ、いい試合やってほしいな。マルとギータにもエンジンがかかってきたみたいだしさ。 矢野タイガースの安芸キャンプスタートはとてもいい感じだね。大胆、斬新... 2018.11.02定期投稿
定期投稿今日から秋の安芸スタート 実際は盗塁しなくたって戦えるのに、盗塁を完全に阻止されることで、自分たちが自分たちでなくなってしまったかのような広島。柔軟にいきたい。 今日から秋の安芸。今年も虎テレ配信あるのね。DAZNでもやったらいいのに。あ、DAZNじゃスカイAの猛... 2018.11.01定期投稿
定期投稿小豆畑と緒方が追加の戦力外 福岡はすごい試合だったね。あそこで満塁ホームランが出るもんなあ。ああなる前にうまく繋げないソフトバンクの采配もアレだが、最後、あそこで止めるリリーフはさすが。 小豆畑と緒方が追加で戦力外。緒方は引退の意向とか。最後の最後、ケガがなかったら... 2018.10.31定期投稿
定期投稿生年ポジション別選手一覧2019 侍で頑張っていた島田、最後決勝は延長タイブレークでメキシコに負けて残念。だけど、1番打者として最多得点で表彰されて、きっと大きくなって帰ってくることだろう。来季は近本やその他外野手たちとセンターのレギュラー争いだね。 さて、とりあえずメン... 2018.10.30定期投稿