定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

どうなのかなあ……

そういうの大事!野球選手に「ワリカン」は存在しないというが、誰がもつのかな、何人かでもつのかな、どこかからいくらか出たのかなと、どうでもいい心配をする(笑)。ファンにとったら、クラシリって最終決戦みたいな感じだけど、実際3位の...
定期投稿

秋のシナリオ

昨年日本シリーズを戦ったオリックスの中嶋監督も辞任とのこと。退任の理由はそれぞれだろうが、つい昨日のような「1年前」から世の中は移り変わるものだ。 これで、このポストシーズンは阪神が主役になっても誰も文句を言うまい(いや、言う人はい...
定期投稿

1年目はチャンス

「新任の監督が初年度から好成績を出すのは至難の業だ!」みたいな意見を見ることがあるが、実際は監督が代わってすぐに優勝するのはまったく珍しくないし、むしろ1年目のチャンスを逃すとだんだん難しくなっていくと言えるのではないか。もちろん資金力や...
定期投稿

近本盗塁王はめでたいけど少ない

近本が五度目の盗塁王当確だという。たいへんけっこうなことだが、記録は19個。大谷翔平は60個近く決めているのに……なんて思わないこともないが、牽制球は2回までよルールがあるから単純に比較はできない。 印象というのはいいかげんなところ...
定期投稿

監督交代報道と最終戦勝利

最終戦で大竹が規定に到達して11勝目。消化試合でもクラシリに直結する一戦だけに、しっかり勝てたのは良し。きちんと合わせて先へ進もう。 岡田監督勇退&次は藤川球児有力報道。これ発表が難しいケース。クラシリが残っている、戦っている最中だ...
定期投稿

今夜は最終戦&宣伝

レギュラーシーズンも、優勝、2位と決まって、3位と4位も決定。広島は苦しい9月だったねぇ。勝負事って怖い。残すは5位、6位だが、これまた僅差の競り合い。傍観者としてはどっちだって一緒だからドラフトで優位になる最下位でええやんと思うが、やっ...
定期投稿

第一次戦力外通告

とりいそぎ。遠藤? ずっと育ててきて、二軍では数字も出して、年齢的にも来年は上で勝負できるのかなと思っていた。ポジションや他との比較なのかもしれないが……。あとよろ。
定期投稿

ラス前消化試合はあわや

消化試合だからって、ちゃんと結果出さなきゃ行けない人たちはがんばってよ!いつだったか神宮でネットに貼り付いてタイガースの試合前練習を見ていた山藤さんを見た。合掌。あとよろ。
定期投稿

大逆転で2位決める

おいおいどこまで落ちちゃうの……と心配していたが、大逆転で2位が決定。今日の試合は正真正銘の消化試合になったが、もいっぺん自信持ってクラシリに行くために、ちゃんとした野球をやっておこう。あとよろ。
定期投稿

2024優勝は読売

終戦。おあわやというところまでは楽しませてもらった。レギュラーシーズンは読売の優勝、圧倒された感じはないが、負けは負けだ。でもまだ2024シーズンは続いているので、「日本一連覇」のためにやれることは全部やろう。反省はそのあとでたっぷりしよ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました