定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

藤浪と気持ちを同じくする

藤浪は、アメリカ・テキサスでダルビッシュと自主トレをするという。ロングインタビューもある。 阪神藤浪が再起へダルビッシュ快諾 初海外自主トレ(ニッカン) 阪神・藤浪 雪辱の6年目 目標は200イニング「結果を残す。それだけなんで」(スポ...
定期投稿

正月特集より

各紙、正月号のネタをネットに公開。まず、スポニチ、これはナイス! テレビや新聞などの企画から結びつきができて、影響を受けるようになるというケースはいろいろある。金本監督と落合氏との対談はなかなか意義深いものになるような気がするぞ。 スポニ...
定期投稿

年末年始の記事から

年末年始の記事から。 大和が考える「成長」と、その考えのもとになった二軍での出来事について語った良記事。 大和はなぜDeNAへ…「覚悟の上」移籍の真相語る(ニッカン) 金本監督が自分自身の役割をどう考えているかを語っているインタビュー。...
定期投稿

元日に虎の成長を願う

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 優勝するためには実力が必要なのは当たり前。 その上で、勢いに乗り、運を味方につけ、自信をもった者が突き抜けていく。 キーワードは「成長」。成長していく過程にこそ、勢い、運、自...
定期投稿

勝負の世界で生きること

目標を達成する者は、あたかも一直線にそこへ向かっているように見えるが、ものごとはそう簡単に進まない。 長く続く苦しい上り坂、せっかく登ったのにまた下り坂、そして上り坂……。越えなければならない川、越えられない山は大きく迂回するしかない。 さ...
定期投稿

韓国メジャーリーガー調査に思うこと

おそらく、戦力強化というよりビジネスの話。 阪神、元ツインズ朴炳鎬ら韓国3選手獲得へ本格調査(ニッカン) パは、球団出資による事業会社、パリーグマーケティング(PLM)を通じて放映権ビジネスを海外に展開させているが、セは構造的に、あるい...
定期投稿

広岡さん

なぜ、いつ頃から広岡さんは「阪神中心」になったのだろう……。 阪神・大山を育てたいなら三塁固定を(サンスポ) もともと読売V9初期のショートレギュラーで、川上監督との折り合い悪く余力を残して引退。引退後は根本陸夫監督の下で広島のコーチ、...
定期投稿

最新兵器トラックマン

鳴尾浜にも「トラックマン」 最新機器導入で虎の穴進化(デイリー) 2017年プロ野球界流行語大賞とかがもしあったら、候補の一つには入ってきそうなのが「トラックマン」。 軍事用レーダーの技術を応用した弾道分析装置というのがどんなもんなのか調...
定期投稿

試合開始前に「小学生クラス対抗キャッチボールクラシック」をやれ! ほか

選手会が考案した「キャッチボールクラシック」。うまく育てて、裾野を拡げたい。 動画が再生できなくなっているのが残念だが、選手会のサイト。 キャッチボールクラシック(プロ野球選手会) 子どもの体力低下が叫ばれて久しいが、最近になってようや...
定期投稿

プロテクター!

なぜか今までそういう視点はなかったかも! 坂本、球界初プロテクター 衝撃吸収!捕逸防ぐ新兵器導入へ(デイリー) 野球規則をながめてみたのだけど、プロテクターに関する規定が見つからなかった。何かアグリーメントのようなものがあるのかな。 フ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました