定期投稿トリプルタイムリートリプル 投手起用などを見ていても、とくに勝ちにこだわっている風には見えないが負けないね。それだけボーダーラインの選手たちが結果にこだわり必死になっているのだと思う。世代交代というか、キャリアに関係なく力を出せる人が増えているのがその理由だろう。 ... 2022.03.19定期投稿
定期投稿メンバー構成予想(3/18) オープン戦も最後の3つ。スタメン争い、一軍枠争いもまだまだ決まらないぞ! ━━━━ ◇ ━━ ◇ ━━━━ 2022 阪神タイガース メンバー構成予想(22/03/18) ※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 ・が... 2022.03.18定期投稿
定期投稿四球か本塁打かの輝明は怖い 及川離脱と青柳自主隔離、将司ガタガタ大量失点といろいろあるねえ。まあ長いシーズン、どうせ色々あるからね。 開幕は藤浪かな?それといいと思う。チームのピンチに奮い立つタイプだからね。 湯浅が勝ちパターンに近い位置を確保。現状ケラーより上の評価... 2022.03.17定期投稿
定期投稿糸井と輝明でドロー 糸井と輝明の一発はスッキリしたけど、チャンスがいかせないモヤモヤも多かった試合。チャンスであっても振るべき球を見極めて力まず落ち着いて振る。まあそれが難しいのだろうが、つらいはずの相手を楽にさせてしまう場面が相変わらず見られる。 糸井が盛り... 2022.03.16定期投稿
定期投稿メンバー構成予想(3/15) 予測がつかんことが多いなあ。今季特殊だったのは二軍のコロナ騒ぎ。キャンプ終わったら、いったんガラガラポンで二軍の注目株を試すのが通例だが、それができなかった。3月も半ば近くなってから試してみたら、かなりいい。そこへもってきて、沖縄組も悪くな... 2022.03.15定期投稿
定期投稿小幡結果出しと前川柔軟対応「デビュー」 前川が「デビュー戦」。読売先発赤星との対戦となった1、2打席は凡退。初打席では内の速球を芯で鋭く打ち返すファウルはあったが最後抜かれて空振り三振。2打席目は追い込まれてから変化球に対応するも泳がされて左飛。3打席目は7回ウラ一死一塁、読売の... 2022.03.14定期投稿
定期投稿1安打完封リレーで好調キープ 輝明セカンド。これは勝つための理屈に適ってないと私は思うから反対である。ただ、理屈にあってないから勝てないとは言わない。理屈に合わないことが現実となることはある。たとえば思いつきで輝明にセカンドをやらせてみたら、はじめは大したことなかったが... 2022.03.13定期投稿
定期投稿開幕2週前演習はまずまず 育成岩田がナイスピッチング。なべじいよりクロスステップが深い感じ。リーチはなべじいのほうが長いが、岩田も面白そうだ。枠はあるから二人とも入れていいんじゃないかな。 青柳はいい球を投げていた。正式に開幕投手任命は当然という感じ。 大野対青... 2022.03.12定期投稿
定期投稿メンバー構成予想(3/11) マルテ、スアレスも相当だと思ったけど、ケラー、ウィルカーソンもカッコいいねえ。顔で選んでいるワケではなかろうけど。 ガンケル、岩貞が離脱ということだが、二軍も実戦が始まれば状況が落ち着いて、中野はじめ拾い上げられる選手出てくるだろう。開幕に... 2022.03.11定期投稿
定期投稿湯浅そのままそのまま 秋山は心配ないね。そして湯浅が出てきそうな予感をふりまいていていいね。 チームの雰囲気のよさを強みに、意味ある試合を重ねていってほしい。 いやいやいやいや、なんやらかんやらぐちゃぐちゃ忙しくて、今日はこれだけでごめんなさい。 あとよろしくた... 2022.03.10定期投稿