672##[阪神]ファン冬への指針 「12.3」は、Jリーグ発足以来、もっとも勝負の神様から祝福を得た一日だったと思う。プロスポーツ興業にとって、「大混戦」「死にもの狂いの勝負」ほど尊いものはない。長い1シーズンの最終日で、別々の5試合を戦う5チームに優勝の可能性があるという... 2005.12.04672##[阪神]ファン
681##[野球全般]球界ただのシブチンじゃダメだけど 井川が一発で契約更改。年俸現状維持と来オフでのポスティングに道が開けたと伝えられている。これで少なくとも井川のモチベーションはぐんとアップしただろうし、チームは大きな戦力を確保したと言える。私ももう一度エースの投球をしっかりと見たいという思... 2005.12.03681##[野球全般]球界
677##[阪神]たわいない話映画「博士の愛した数式」を薦める ブログをやっていて得をするということはあまりないのだが、今回ひょんなことから、映画をタダで見せてもらった。しかも来年1月公開予定の未封切り映画『博士の愛した数式』のマスコミ試写会に招待されたのだ(あ、なんか得意気?ごめんw)。 2005.12.02677##[阪神]たわいない話
680##[野球全般]他球団吉田淳也って知ってる? 背番号変更。濱中=5、林=31、吉野=47、前田忠=32、筒井壮=99、相木=48。さあ背番号5をつけた濱中が本格化するのか。「5といえば」の座を奪い取れるのか。楽しみだ。 2005.12.01680##[野球全般]他球団
681##[野球全般]球界姑息と言う方が姑息と言う方が姑息と… テレ朝がG戦放送を減らすって。少なくとも「不人気」「低視聴率」と言われ続けながら因習にとらわれて我慢するよりは、放映機会を減らし、少しでも貴重に思ってもらえるように、適切なレベルまで供給を絞ることは正しいと思う。 2005.11.30681##[野球全般]球界
677##[阪神]たわいない話反契約更改報道 11/28、NPB野球規則委員会による12球団へのコーチ説明会が行われ、懸案の「二段モーション」についてのガイドラインが確定。足の動きを止める、二度上げる、ブラブラさせるがアウト、一方混乱を呼んでいた手、腕の動きについては、本来の打者に対す... 2005.11.29677##[阪神]たわいない話
681##[野球全般]球界ポストシーズン案 少し前の話題になるが、来季のパ・リーグプレーオフ(PO)概要が話し合われ、従来通りPOで勝利したチームをリーグ優勝とすること、第2ステージではレギュラーシーズン1位のチームに1勝のアドバンテージを与える変更、第2ステージの第3試合と第4試合... 2005.11.28681##[野球全般]球界
681##[野球全般]球界その前にお願いが… この日、生観戦した井川も言っているようだが、今はサッカーの季節。Jリーグの優勝争いがエラいことになっていて、最終節を残して勝ち点2差圏内に5チームがひしめく。こりゃオモロイね。ちょっと気になるのが、強くて勢いがあったガンバ。ナビスコ杯で千葉... 2005.11.27681##[野球全般]球界