スポンサーリンク
683##[退団者]キンケード/マイク

SANSPO.com 4/21 【勝ちまっせ!】岡田阪神が初めて走塁で勝利を奪った

投打が噛み合った。たまたまと言ってしまえばそれまでなので、ここはやはり久保田とキンケードの復活にベンチ全員で応えた「気持の勝利」ということにしたい。久保田の投球内容は本来のものではなかったが、白星によって次のチャンスへの意欲が湧くことだろ...
650##[球団スタッフ]球団スタッフ

SANSPO.com 4/20 岡田監督の“猶予”はあと15試合、現場介入されるのか

サンスポといえば、星野監督就任をいちはやくすっぱ抜き、他紙の否定にもかかわらず自信満々に紙面展開したことで知られる。おそらく人事に絡む本社筋、あるいは星野氏周辺に確かなソースを持っているのかと思わせる。そのサンスポが今朝は妙にきな臭い。ま...
675##[阪神]メンバー構成

スポニチOsaka 4/18 キンケード、実戦復帰したケード2軍でも当たった

対戦も一巡り、そろそろ各選手の調子を見極めて、「売り物」である、層の厚さを生かす選手起用を開始する時期だ。二軍にもチャンスを狙う者が大勢いる。まず沖原、秀太、中村豊のV2003脇役トリオ。ベンチの構成員が「長打のある代打偏重」となっており...
672##[阪神]ファン

SANSPO.com 4/18 敵地・神宮でも3万人が虎ファン

福原が丁寧な投球で勝利をもたらした。ウィリアムスが無理矢理場を盛り上げてくれたが、まぁそのうち良くなるだろう。さてご存知とは思うが、阪神ファンはうるさい。そもそも人数が多く、熱狂的なので音量が大きい。さらにリアクションが的確(笑)。ウィリ...
672##[阪神]ファン

和田豊 野球日記 4/16 価値ある一勝!

CS局J-SPORTSの中継を見ていたが、9回裏二死満塁フルカウントからウィリアムスが投げた最後一球の瞬間、私は見ていない…。だがこれでいいのだ。これが楽しいのだ(笑)。エース井川はもう目一杯。安藤がピンチを温めるだけ温めて、ウィリアムス...
682##[野球全般]ペナント展望

SANSPO.com 4/16 【勝ちまっせ!】キンケードを“岡田色”に染め直すプラス思考

藪好投も報われず4連敗で最下位。これで良い。この状態から這い上がってこそ優勝の喜びも倍増だ、と今日もまず強がって…。いや、苦境をプラス思考にとらえれば必ず良い方向に向くだろう。記事のキンケード、久保田については復活劇に期待したい。さて、さ...
未分類

公式サイト ファーム情報局 4/13 虎風荘も新シーズン!『ひるまず、おごらず、一流になれ』

11試合で3連敗が2回。かみ合わない状態で借金1、良すぎず悪すぎず新監督にはまずまずのスタートだということにしておこう。気分転換に若手が生活する虎風荘の新寮長、山本晴三氏のお話だ。特にトレーニングコーチを務めていた85年の優勝時、山本和行...
730##[退団者]伊良部秀輝

SANSPO.com 4/14 乱調&緩慢プレーにブチ切れ…伊良部ええ加減にせいや!

下柳、伊良部と連続KOとなったが、降板後もメガホンを持って、声援をおくっていた下柳に対し、ベンチでただ放心していた伊良部の精神状態が心配だ。私の当て推量になるが、伊良部は自己管理の苦手な人間なのだと思う。コンスタントにモチベーションを保て...
675##[阪神]メンバー構成

SANSPO.com 4/13 【選手図鑑】藤本と鳥谷を隔てる「5cmの距離」

昨日に続き、打線・打順の話題である。4/11の中日戦、ABCで解説を務めた吉田義男氏はしきりと「3番打者をどうするのかが当面のポイント」と強調した。確かに初回に必ずまわってくる3番に最強打者を置くべしという説をとる人は多い。バース、掛布、...
675##[阪神]メンバー構成

大阪ニッカンなにわWEB 4/11 「7番藤本」「8番矢野」は逆の方が怖い/山田久志の目

打順にもっと細やかな配慮をという提言。そのとおりだと思う。対中日第3戦でも川上の好投の前に打線が沈黙し、試合後の岡田監督はなかなか上がってこない各打者の調子を嘆いた。ただ忘れてならないのは、去年と違う人が去年と違う野球をやっているのだから...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました