海はゲッツーチャンスでエラーが多い。147打席立って未だに打点ゼロでもあり、ひょっとしたら「チャンスはピンチ体質」なのだろうか……。なんて、そんな体質はないので、まだ心のビビリを克服するだけの経験が足りず、結果を安定させるところまではいっていないのだろう。
大差負けは当然あまり気分がよろしくないのだが、ことに掴みどころのないイライラにさいなまれた試合だった。
秋山の出来は良くなかったけれど、いつもに比べてそんなに悪かっただろうか。5回2点目のきっかけとなった先頭石井一の左越え二塁打はワンバウドになりそうなくらい低い直球。外野犠飛が極端に少ないベテラン中島に抜けフォークのこれまたボール球をレフト定位置奥まで運ばれて2点目の犠飛。
続く6回も先頭近藤に低めのボールになるフォークをしっかり捉えられて二塁打。中田には手を出しにくい高めから高めへのカーブをドンピシャでレフトスタンド中段まで運ばれた。
正直私の感想は、そんなことってあるのかなあ……だ。でもあるんだから仕方ない。秋山は札幌のことはスパッと忘れて、来週の甲子園のことを考えたほうがいい。
まあそれより打つほう。走者を出しても出しても進められない、進めても返せない。まあそれでも11安打打てたことに目を向けて、ポジティブな気持ちで強く振ってもらうしかないね。
それと、今さらながら、手堅いか任せるかだけでなく、相手の裏をかく走者を動かす攻撃でオプションの幅を広げていく努力が足りない。
東北も夜は冷たい雨らしい。しかも藤浪だし。予備日がないので強行の可能性もあるが、観客や選手の健康を損ねてまで試合を消化しなきゃいけないということもない。天気のことなのでわからないが、適切な判断を求めたい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
虎バカ秘密基地
~私の大切なあの試合~
6/23(土)19:00スタート
ただいま参加者と
「あなたの大切な試合」を募集中
詳しくはこちら↓
https://bit.ly/2KS37pD
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
コメント
福留選手NPB12球団からのホームラン達成おめでとう!
それだけしか無い試合でしたね。
相変わらすカード勝ち越しが出来ませんね。
借金の利子が増えていってるだけのようなカードで1つずつの借金ではねぇ…
楽天は則本が投げたりやけど、早く借金返済をして貰いたいですね。
頑張れ藤浪!
仙台の家電量販店では稀に六甲おろしが
吹き荒れる時があるようだが
今日からの三連戦ではスタジアムで
六甲おろしが鳴り響くといいですね。
秋山は悪いながらも粘るのが今年は出来てたのですが、昨日は踏ん張りきれませんでしたね。マウンドが合わなかったかも知れないし(これは三戦通してタイガースの投手全般にも言えますが)、札幌での登板機会はもうないし切り替えて行って欲しいですね。早い回に打線の援護があれば、違った展開が有ったかも知れません。
打つ方はマルチネスに完全に翻弄されてましたね。今までの傾向ではストレートが動くタイプには全然って感じがします。じゃあどんなタイプには強いねん?って話は置いといて・・・的が絞りきれてないというか、来る球に対し全く対応できてない不細工な空振りが目立ちます。既に7勝目してる投手だから簡単には行かないのでしょうが、狙い球絞らせる事無く「個人々々で対応しろ」って指示が透けて見えるような気がします。あと昨日で言えば「とりあえず打てそうになければセフティーしとけ」も出てたでしょうか。若い選手が技量・経験が足らないのは当たり前の事。それを助けるのがベンチの仕事(ゾーン上げて低め捨てろとか初球から狙っていけとか)なのに、どうも指示徹底がなされていないように見えます。まずはこの辺りの改善を試みてはどうでしょうか。
ファイターズ近藤は落ちる球を打つのが上手いですね。一昨日近藤が守屋から打った二塁打もそうでしたが、昨日も秋山から打ったのはストライクからボールになる完璧な軌道の球を、見事に振りぬいてました。まるでそこに来るのが解ってたかのように。一度、打撃理論を聞いてみたいものです。そして陽川にも教えてあげて欲しいものです(笑)
そうなんです。前からコメントしてますが、新しい打撃理論を実践する選手は、落ちるボールが打てるんです。
残念ながら、タイガースは金本と片岡のせいでこのスイングは封じ込められています。
パリーグだけでなく、広島カープは出来ています。ドリスの低めを見切ることが出来ます。
そのカープ打線を育成した石井コーチがヤクルトに移ったから、最近のヤクルト打線は、パリーグを蹴散らしています。
金本には、もっと謙虚な姿勢でバッティング理論を見直して欲しい!
Akira28さま、返信ありがとうございます。
どういう理論かは分かりませんが、近藤の落ちる球を捕らえる技術は素晴らしい。ですが、あのボールゾーンを右中間に打てる技術はある意味特殊技量であって、本来は見逃すべきゾーンです。若虎たちが目指すべきはカッターやツーシームを捕らえる技術だと私は思います。その辺りの指導は平野コーチが得意分野だとおもうのですが、違うのでしょうか。技術習得へのヒントは糸原のバッティングにあるように思います。
遅くにごめんなさい。
まずは、今日の藤浪の勝利、おめでとうございます。少し、インステップ気味に修正できたことで、股関節の動きが明らかに良くなっていましたね。球児のクローザも見事でした。
さて、新しい打撃理論のことは、文字解説するのは、多少困難ですが、この交流戦でまた復活した福留のスイングと糸原のスイングを
横から見比べるスイングを比較すると分かりやすいかもしれません。
明らかに、踏みの様子が違いますよね。今日の糸原のライトオーバーの二塁打は、前進守備だからそうなっただけで、復活ならライトフライです。入団当初の糸原ならまず、間違いなくオーバーフェンスです。
また、大山のスイングと坂本、阿部、岡本のスイングを見比べてください。坂本と岡本のスイングの成長は、明らかに仁岡コーチの賜物です。
中日の福田、西武の山川、ソフトバンクの柳田、日ハムの中田、そして大谷に共通するものが、今のタイガースの若手には全くありません。
福留は、この交流戦でパリーグの打者に触れて昔のスイング思い出したんだんだと勝手に思っていますが、かなり良くなりました。打球の威力が格段にあがりましたよね。糸井も掴んでいます。
ここに来て、中谷が良くなっていますが、彼の欠点はインパクトに顎かあがること。しかし、今日のホームランは顎がしまって理想のスイングでした。福留が、こっそり伝授したかもしれませんね。
さて、新しい打撃理論はメジャーリーグで進化していっているようですが、これは、スプリット系の落ちるボール、低めのボールに対しての対策から始まったように見受けられます。
ですから、皆んな低めのボールを見極めたり、ヒットを打つことができるんです。
但し、新しい打撃理論といっても、かつての王貞治はできていました。我がランディ・バース様も出来ていました。極めつけは、イチローです。だから、物凄い打者になれたんですね。因みに、岡田彰布のスイングも近いものはありますし、実は金本監督も全盛期には近いスイングをしていたんです。但し、残念なことに本人がそのスイングに気が付いていないから、ややこしくなっています。
優れた他球団のコーチは、彼らの共通するポイントを理解して、整理して指導しているんですよ。
タイガースの場合、二軍の方で調整するほうが、まだ、現代野球に通用するスイングを習得できるかと思います。
後は、その若手達が如何に片岡にいじられないようにするか、いじられても福留あたりがカバーできるかではないでしょうか。
優れたコーチ一人いれば、今からでも優勝できますよ。
金本監督のおかげで、振り込みは出来ているのですから。
秋山はそんなに悪いでしたか?少なくとも金本監督の目には、そう映ったようですが、そんなにボールは悪くなかったと思います。
悪かったのは、高山の守備。一回の植田海の送球エラーは、その前の近藤のセンター前、それもややレフト寄りの普通のセンター前ヒットの打球を、緩慢な守備で一塁ランナーの太田を楽々三塁まで走らせたことが原因です。
イージーセンター前ヒットで、エンドランでもないのに、簡単に三塁まで走られるセンターは、12球団の中で高山だけでしょう。
ボーイズリーグ以下の守備。秋山が可哀想すぎ!
植田海は、一か八かのダブルプレーを仕掛けた結果の送球エラーですから、まぁ、仕方ないと思います。
極めつけは、高山の7回の守備。
あれで勝負あった!
それから、懲罰的に俊介にセンターの守備を交代させた金本はアホ采配としか思えない!
守備に目をつぶって、打力を買って高山を使い、結果、エラーで大量失点したのなら、監督が腹をくくるのが筋!
僅差の展開なら、守備固めは理解されるが、大差がついてしまった試合展開なら、いやこんな時だからこそ
高山の打力を信じて最後まで使わないと筋が通らない!若手は育ちません!
金本は、そんな高山をセンターに使われた秋山に謝れ!
そんな覚悟も無いのに、守備はサッパリの高山をスタメンセンターで使うとは秋山や他の選手たち、そしてタイガースファンに失礼やろ!
あまりに、ちぐはぐ過ぎる!
バッティングは20年前の使いものにならないスイングを選手に強制し、ちぐはぐな采配の結果、負けは選手(昨日の場合は秋山)のせいにする監督なんか我がタイガースには要らない!
追伸、中田翔はカーブを打たせたら天下一品!
そこにカーブを投げ、ホームランを打たれた秋山を責めてはいけません。
そんなデータも持っていないタイガースの体質、スコアーの質が悪い体質こそを責めるべきです。
ヤケクソで楽天に3連勝や!
セ・リーグが今年も負け混んでいるのが、せめてもの慰み。次元の低い話です(泣)楽天に負け越したら、交流戦最下位になるんでしょうか?追加2試合待ちかな。
昨日は出張ついでに現地で観戦してました(もはやどちらがついでか分かりませんが)。
こちらはとにかくヒットが繋がらない。
向こうはいい場面で、難しい球をいとも簡単にヒットにする。
そんな不公平なゲームをやってる感じで、先頭バッターを出して押してるはずのタイガースが、リードを広げられていくという、不思議な感覚がする試合でした。
気になった点は二点。
大山はファーム調整にした方が良さそうですね。
全く雰囲気もないし、結果も出ていません。
糸原もサードを出来ますし、陽川も使えるので、問題ないと思います。ただ、鳥谷は休ませながら使うべきです。
高山の守備ですが、初回のゴロの処理は打球にさされて、後ろ重心で捕っているのを確認されてサードまで進塁を許しました。
7回の飛球は前進の打球を下がってしまい、間に合わず後ろに逸らす。
僕の高山の守備の評価は、まあ、使ってればこれくらいはやらかすよなというものですが、懲罰的に代えたところを見ると、首脳陣の高山の守備への評価はもっと高いのでしょうか。
高山はとにかく打って打ちまくるしかないのに、その打席を奪うのは、首脳陣が高山をどうしたいのかもはや全く分かりません。
陽川も今や糸井に次ぐくらい数字がいいのに、なぜか代打を出す。守備固めをするなら分かりますが、打撃が売りの選手に代打を出す。
監督三年目になりますが、どの選手をどのように育成していきたいのか、全く見えてきません。
勝てない打てないことよりも、こちらの問題の方が大きいように思います。
hi64様こんにちは。
出張ついでに札幌までは羨ましいです。
昨日の高山の守備ですが、打球判断が悪い上にゴロでも前に出られませんからね。
前に出る打球でも、一回後ろを踏んでから前に出てるから間に合う打球でも間に合わないですね。
打撃も全く駄目な時はワンバウンドを振って、ストライクを見逃したりしますからね。
もっと気持ちの入った選手になって欲しいですね。
交流戦の勝ち越しが消え、残り5試合全てに勝っても交流戦5割。
先日カープ戦までが今年最初の山と言いました。その最初の3連戦でメッセ、秋山を立てて負け越し。辛いですよね。
光が見えない長ーいトンネルに入り続けてる打線。そろそろ責任問題に発展しそうですね。金本監督が悪いのか?片岡ヘッドが悪いのか?平野コーチが悪いのか?
昔と今とでは打撃理論がどう変わったのか?知る由もありませんが、今タイガースが指導してるやり方は決して正解ではないということは結果を見れば一目瞭然でしょうね。
どこからか良い打撃コーチを連れてくるしかないでしょうね。
守屋連投お疲れ様です。
そろそろカード勝ち越しをお願いします。オリックスとロッテで連敗は避けてください。
自分は楽観的な性格なのか、チャンスすら作れなかった時からすればまだマシだなと比較的穏やかに観戦していました。
秋山も何だかやられた気がしないと言いますか、ビシッと抑えられないままズルズルと。守屋も持っているものは悪くないと思うのですが。
ファンはこんなのんびりでいいのかもしれませんが、現場は攻守にメリハリをつけて試合を進めていかないといけませんね。今日からの楽天戦、天気が気になりますが試合ができるなら星野さんが喜んでくれるような締まった試合をしてもらいたいですね。
またまた連敗で今シーズンの借金が最多タイ(-3)になってしまいました…。
昨日の試合はやはり初回の守りでしょうね。先頭打者をセンターフライでまず1アウト。2番の太田選手へのデッドボールが余分でした。もっと余分は次の近藤選手のセンター前ヒットで1塁ランナーの太田選手を3塁まで行かせてしまった事です。3塁はクロスプレーにもならないくらい余裕でセーフでした。1・3塁になった事で次の中田選手のショートゴロでゲッツーが取れず先制されてしまいました。1・2塁でのショートゴロなら結果は違っていたかも知れません…。
しかしホームの甲子園から離れ北海道に行ってから、空気がいいのか食べ物が美味しいからなのか打撃陣は上向きです。この3連戦で113打席39安打、得点20、HR3本、打率は.345です。安打はたくさん出るようになりましたが、巡り合わせが悪いと昨日のように3点止まり。ここぞの場面で安打(タイムリー)が出るようお願いしたいです。
ファイターズの選手は球種やコースを狙って振ってきますね。そして凡打にならずヒットゾーンに球が飛びます。昨日の秋山選手の球も悪くはなかったと思うし梅野選手のリードも普段と違った事はしてなかったように思います。それでも秋山投手から8点取るんですから…。
今晩は天気が微妙ですが、前回(2年前)の楽天ホームゲームでは藤浪投手が1安打100球で完封勝利をあげているので、今日も今後の浮上のきっかけになる快投を期待したいです。今季初勝利目指して頑張れ~!