DH制の件は議論にもならなかったそうだ

スポンサーリンク
定期投稿

もしも今、往年の名選手がそのキャリアの絶頂期に、現在のスター選手と対戦したらどうなるだろうか。もしも今、あの大記録を打ち立てた選手が現役選手だったら、同じような成績が残せるだろうか。
野球好きの酔っ払いが好みそうなテーマだ。
私の結論は決まっていて、たぶん往年のスーパースターたちは、現在の野球では通用しないだろう……だ。
もちろん丸いボールと丸いバットをぶつける遊びなので、さまざまな偶然は起きるだろうが、スピードボールと変化球のレベルアップ、それに対応する打撃技術の進化には相当なものがある。確実に競技全体がレベルアップしている。
あの名選手は現在の野球界では輝くはずだ、輝いてほしいという願いは私にもあるが、それはその時代だからできたことだろう。
もっともそういう選手であれば、現代の水準に適合して、当時とはまたまったく違う姿に変化した可能性は高い。そういう意味では、当時と同じようにやれる可能性はある。
毎年恒例、負け犬セ・リーグによるDH制議論に欠けているのは、時代性という観点だ。昔とは技術レベルがまったく違ってきたせいで、「9人野球の魅力」と「DH野球の魅力」の比較も大きく変わっている。DH制のルールでDH制に特化したチームのほうが強いのは当たり前だが、9人制のルールでも、DH制に特化したチームほうが強い。もちろん結果としても十分立証されているが、理屈としても「競技のレベルが上がったから」で十分説明がつく。
ところが、説明がつくはずのことが、そうなっていないのがMLB。見ていないからわからないが、なぜワールドシリーズの結果に有意な差がないのか不思議に思う。
日本のセとパの経営母体は明らかにやる気に差があるが、そういうことが影響しているのかな。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    道具、技術、理論どれをとっても時代の変遷と共に格段の真価があるのだと思います。特に打撃の真価はすさまじいものがあるでしょう。時代に合ったものに対応できなければ淘汰されるだけ、そう思います。それだけにセのDH制導入見送りは残念。阪神は反対派だったようですが何が妨げになるとの判断だったのか。人材不足?戦術的なもの?単に読売になびきたくなかった??利己的な考えではいつまで経ってもパにやられっぱなしですよ。

  2. 西田辺 より:

    DH制の論議は、ドンドンすればいいと思う。
    でも、去年原監督が出したタイミングとか、今回の読売側の提案は日本シリーズ
    でボコボコにされて、苛立ち紛れに出したようにも見えてしまう。
    各チーム来年の陣容がほぼ決まりかけてから「さぁ来年からDHやろうぜ!」って
    言ったところで、他のチームは「それはちょっと・・・」となってしまうのも道理。
    論点が「DH制のないセ・リーグ」が「DH制のあるパ・リーグ」に負けた、という
    所だけに持って行ってしまうのは何か違う気がします。
    じゃあ来年からDH制をセ・リーグが敷いたとして、直ぐにホークスに勝てるチームが
    出来上がるのか?と言う疑問に突き当たる。
    もちろん、toraoさんの仰る「DH制に特化したチーム」の強さと言う側面はあります。
    でもこれだけ交流戦や日本シリーズで後塵を拝する原因は他にもあるはず。
    DH制を導入すれば、当然ドラフト戦略も変わってきます。
    守備に目を瞑って打撃主眼の選手も指名されていくはず。
    そうなると数年でチーム構成も変化が出てきて、そこで初めてDH制を導入する意味が
    出てきます。
    日本シリーズ終了後からちらほら聞こえてくる「セ・リーグ全体で強化に取り組もう」
    みたいな論調には違和感を覚えます。
    チーム強化は、それぞれのチームの仕事だし、そんな事を言いながら同一リーグの
    FA選手を掻っ攫って弱体化させる動きは何なのかと。
    DH制の論議も大事だけど、もっと大事な何かをセ・リーグ球団は見落としている
    様な気がします。

  3. 虎轍 より:

    DH制を推奨したのがGなら、私も反対派に回ります(笑)
    Gに靡きたくないです(笑)
    梶谷の髭が無い姿…(笑)
    そう言えば昔、髭がトレードマークやった屋敷もG入団に際して剃ってたなぁ…(笑)
    今の投手のクイックの速さなら福本さんの盗塁数はどうやったんやろね(笑)
    疫病退散!
    頑張ろう日本!

    • いわほー より:

      読売巨人軍は紳士たれ!
      ならば髭を生やすのは紳士ではないと?
      教科書に載ってる日本の昔と偉人達の多くは髭をはやしてました。
      あの方々は紳士でないと巨人軍はおっしゃるのですね。

      • 虎轍 より:

        いわほー様返信ありがとうございます。
        私は髭を生やしてるので紳士では無いのでしょうかね?(笑)
        まぁあの球団が考える事はなにもかも嫌いですね(笑)
        アレルギーなんでしょうかね?(笑)

  4. いわほー より:

    9番目に投手が打席に入るセリーグに比べて、9人の野手を相手に投げなければならないパリーグの投手の方がタフなピッチングを強いられるのは事実。
    そんな環境下ですから当然投手は力をつけて、その投手を打ち返そうと打者の方も切磋琢磨する構図。
    それがDH制のもたらす強さだと思います。
    私はセリーグのDH制、大いに賛成。
    ただし、実施を決めるとすればせめてもの3年後からというくらいの猶予期間がほしい。
    さっそく来年からだなんて無茶ぶりすぎますわ。
    思うに読売は何年か前から将来のDH制を見据えたチーム作りを着々と進めている気がする。
    阪神も反対は唱えながらも、将来のDH制導入を見据えざるを得ないのではないでしょうか。
    (いや、すでに水面下でその準備を進めている?)

タイトルとURLをコピーしました