守備から小野寺を入れたのはわかる。打席をやるにしても、守備から試合に入れておくことで多少なり緊張感が解ける。持ち味のスイングを引き出せるようにと。ただ、絶対バントと決めたのだったら、代打を送って「そのチャンス」を待っていた選手にやらせたらよかった。9回までの戦いの中で、そういう選手いなかったわけじゃない。
9回表は村上の遊ゴロで併殺完成できなかったのが痛い。左の打者村上に対してセカンド糸原の守備位置は完全な併殺体制ではなかったのかもしれないが、「完全なセーフ」になるような打球でもなかったように見えたが。
とにもかくにも1点で負けないようにするというのはしんどいことだ。追い詰められたような心境で野球をしているとどうしても息苦しくなる。
ガンケル、ナイスピッチング。1球くらい失投もあるわな。スアレス、ドンマイ。また頼む。
頑張れ、タイガース!
あとよろしく!
コメント
調子の悪い選手はスタメンを外した方が良いと思います。控え選手の打席数が少ない今季、控え選手の調子を保つ(見極める)為にもスタメンの入れ替えは必要かと。昨日の小野寺のバンド失敗も前日に1打席でも使っていれば結果は違ったかも知れません。久々の1軍打席であの状況は厳しかったですね。
まさにtoraoさんの仰る通りです。
打てないなら、ベンチワーク!
8回先頭打者・梅野がヒットで出塁した場面が全て。
あの大事な場面で、小野寺にバント指示はかなり無理があった。
あくまで小野寺で行くなら、代走を送るべき。そうすれば、小野寺のプレッシャーは軽減さただろう。
9回表の守備に梅野は外せないというのなら、代打・北條だったのでは。
相手ピッチャー・清水だってかなりプレッシャーがかかる場面。
もっともっとプレッシャーをかけないと。
送りバント成功していたら、近本のタイムリーはかなりの確率で望めていた。
そうすれば、スアレスのオスナへの5球目のスライダーは見逃し三振でタイガースの勝利だった。
矢野監督は、小野寺のバントの場面を振り返って「あそこでしっかり送れていれば」というが、私にしたらあそこで北條を出しておけばです。
あの送りバント失敗の悪い流れは、スアレスも飲み込んだ。ベンチは猛省して頂きたい。
それに加えて、toraoさんがご指摘されているように、村上の併殺崩れは糸原のプレーの緩慢さが残念でならない。
空きを突かれた感あり。
最後に、スポニチ報道の中谷移籍の話しが本当なら、ソフトバンクでの活躍を真摯に祈る。貴君なら、ソフトバンクの打撃コーチ陣の的確な指導で必ず蘇生できるはず。
出来ればデイリー記事の方を信じたいが、、、
Akira28様こんにちは。
中谷とSB二保投手のトレードが球団発表されましたね。
中谷にはええトレードになって欲しいですね。
もちろん二保にもええトレードであって欲しいですね。
虎徹様、
本当にそうですね。
中谷は大好きな戦士でした。ソフトバンクの打撃コーチ陣に本当のスイングを教わって、大ブレイクして欲しいです。彼の潜在能力はソフトバンクなら引き出せると願っています。
Akira28 拝、
オーダー固定も良し悪しだと言える今のタイガースではないでしょうか。守りではいいプレーですが、中野が流れを止めているのも事実です。放送では疲れが出ていると批評されています。最近のゲームで北条や原口、陽川、糸井に代われば…と思う場面が何度もあった気がします。スアレスだって打たれることはありますが、滅多にありません。それより、打順での拘りが気になります。上手く言えませんが、広島戦からチームとしての立て直しを熱望します。
スアレスでの負けはやむなし、起用に疑義あり。
さすがのスアレスも連投疲れからか追い込んでからの相手の粘りに根負けしたね。うちの打者はネバネバなくあっさり空振りばっかりだけどね。やむなし。
7回2死から大山2塁打で何故さっぱり音無しの中野をそのまま打席に送ったのか?
そろそろ打ちそうな気がしたから?糸井や原口よりも期待値が高いと感じたから?9回の守りを考えた、木浪じゃ心配?
9回に必ず打席が回って来るのに、8回の守りから何故サンズを代えたのか?
とりあえずの4番で、今日の3打席もさっぱりで全く期待できないから、守りも含めて小野寺の方が期待値が高いと感じたから?
8回無死、梅野安打で何故小野寺にバントを命じたのか?
今季2軍でずっとやってきた男やし若いからバントくらいできるやろ、と思ったから?そらそうかもしれないなあ。北條だったら完璧に成功したとはいえないし。でもなあ。
さあ気を取り直して1勝1分1敗だ。残り12試合で7つ勝とう。
そのための布陣、キャスト、戦略をベンチはしっかり考えとくれ〜 臨機応変、機をみて敏に動こう。
私事ですが火曜日の午後に突然母親の訃報が入り嵐のような3日間だったので、ヤクルト3連戦は観ていませんが、
ここのコラムやコメントから、チームの危機を感じます。
スアレスも人間なのであんな事も年に1、2回はあると思うので、責められない。
やはり打線が機能していないのが一番の問題のようですね。
開幕から二遊間以外で全く化学反応を起さなかったベンチにも責任があると思います。
好調な野手をどんどん使って、その化学反応で乗り越えて欲しいところ。
今日からまた、試合開始から終了までリアルタイムで観戦します。ガンバレー!
8回の小野寺のバントの件は、おそらく多くの人が疑問に思ったことでしょう。
ファームでは中軸を打ち、バントの実戦機会など皆無に近い選手にあの場面で
やらせるのには無理があったとおもいます。
(私の記憶では、バント機会はファームで1度だけのはず)
それ以上に私が疑問に思ったのが7回裏の攻撃。
二死から大山がレフト線への2ベースを放ち、代走熊谷を送りこの回1点を
取りに行く作戦に出たのかと思いきや、中野はそのまま打席へ。
この打席まで20打席以上連続で、ヒットどころか出塁すらない打者にこの場面を
任せる何とも中途半端な采配。
というか、はっきり言って今の中野に期待する監督の気持ちが分からない。
おそらくここも、糸井や原口と言った試合展開の読める代打陣が準備し「よし!ここだ!」
と思っていた事でしょう。
また監督は「ここを乗り越えて」云々というのかも知れませんが、そんな事は
下位チームかファームでやる事なんですよ。
今年チームは優勝のチャンスがあるのに、成長の糧を優先するんですか?
甲子園に詰めかけたり、テレビの前で見守るファンの多くはタイガースの勝利を
願っているんですよ。
若手を我慢して使うのも大事です。
でも、ベンチメンバーもチームの一員じゃないですか。
打つ手を打って負けたのなら、仕方がないですよ。
スアレスが打たれて負けたのは仕方がない。
どんな投手だって打たれることはあるし、あそこで打てる最高の手を打っただけ
ですから。
足の速い選手を代走に使うだけで点が入るのなら、こんなに楽な事はありません。
そこから点を取るために準備をしてる控え選手もいるんですよ。
昨日の負けは、ベンチワークの負けです。
打たれたスアレスでもなく、打てなかった中野でもなく、バントを決めきれなかった
小野寺でもありません。
もう少しスタメン以外の選手も信用してあげましょうよ。
何人かのベンチメンバーは「あ、俺たち監督に信用されてないんだ」と落胆したと
思いますよ。
人間なんて、そんなもんです。
このままでは全員一丸の野球とか、望むべくもないです。
85年の日本一は2リーグ分裂後35年での初優勝。その85年から36年が経ち日本一はそれしか無い。言うたら72年の2リーグ制の歴史の中で1度なのか2度なのかで一喜一憂しているのがバカらしくなってきた。今思えば交流戦直後の讀賣戦を阪神OB達は口を揃えて3連敗しなければよい、普通に試合してれば独走出来るようなこと言ってましたが、あそこの連敗から讀賣は8連勝して、阪神は歯車が狂い出した気がします。積極的走塁も得点圏打率も本塁打数もその時から激減している。負の伝統は脈々と受け継がれているこの球団。昨日も小野寺のバント、原口の起用法、守備シフト等、まだあぐらかいて試合しているように見える。
50年以上前と比較してもしゃーないから、ここ最近の優勝した広島や讀賣と比較すると首位にたって2位との直接対決ではほぼ全て勝ったイメージで、3連敗しなければいいと言う考え方は無かった。やはり歴史通り考え方も最弱球団と言わざる終えないし今年も日本一どころか、このままでは横浜にも抜かれてCSも無いかもしれません。そして育成も藤浪や髙山どおりに佐藤も育つんですか。
昨日も聖地甲子園に現地観戦でしたが、負けてしまいました。すみませんm(__)m
昨日は采配で負けた試合やったと思いますね。
かなり悔しいので以上!
疫病退散!
頑張ろう日本!
左右病ならぬ固定病。
層が厚くなってきたと思ったが、気のせいだったか。
中野の調子が落ちているので、小幡でもと思っていたのに、ファーム行きは疑問だった。
思い切って小野寺をスタメンかと思ったが、そうでも無いし。1日くらい、大山外しのテルがサードでもどう。
スアレスは四球を出したのが痛かった。3連投の影響もあるだろうし、責められない。
中谷は地元で頑張って欲しい。逆に二保は離れるのか。SBに関西出身ピッチャーは甲斐野くらいだった。今年はケガで無理そうだね。
皆さん書いてますが、昨日のベンチワークは酷かったな。
さすがに昨日の晩は布団にもぐってからでも沸々とな。
あれ?って思ったところは西田辺さん書いてくれてるんで、これ以上繰り返しませんが。
なのでここは前向きなエールを。
・ガンケル、ナイピー!安定感からいって青柳との二本柱だ。
・大山、ナイバッ!早々の四番カムバックが優勝の必須条件だ。
・スアレス、ドンマイ!三連投、しかも二試合同点シチュエーションで投入されるという梅雨空の下で起きたささいな出来事。
それにしても火曜日に見せた二死からの集中豪打を、そのまんまお返ししてきたヤクルト選手の気迫に感服。
タイガースもあの気迫を思い出せ。
昨日は現地でした。
昨日の試合は取れる併殺を二つとも一塁セーフにしています。
7回一死一塁打者サンタナの場面のピッチャーゴロ。
9回一死一塁打者村上の場面のショートゴロ。
糸原、中野の二遊間は肩が弱い(強くないではなく弱い)ので、併殺の場面も諦めずに全力疾走というのが相手チームの共通認識になっているのだと思います。
でなければ、村上はともかく、あのピッチャーゴロでサンタナがセーフになるのは普通は考えられません。
ショートの場合は463や363だと勢いをつけて投げられるので、
併殺で肩の強さがそこまで問題にならない場合もあります。
ただ、セカンドの場合は643、543いずれもピボットプレー(その場で体の向きを変えながら投げるプレー)になりますので、
持ち替えの速さと肩の強さが併殺の完成に重要になりますが、糸原はそこに弱点があります。
昨日の村上の打球は中野が二塁ベース斜め後ろあたりで捕ったので、
二塁送球が後ろから来る形になり、かなり難しいプレーだったのですが、
打球は速かったですから、今ファームにいる小幡だったらどうだったかなと思ってしまいました。
また熊谷に替えてサード糸原、セカンド木浪だったらどうだったか、昨日の試合は、小野寺の件も含め、用兵で疑問の残る試合となってしまいました。
こんにちは。
どうにも流れの悪い状況ですね…
シーズン序盤、矢野監督の采配は、去年までのワンテンポ遅かったり、変に意固地な起用もほとんど見られず良かったのですけどね。
あ、監督も2年間での学びを活かされてるのだなーと。
でもここに来て、皆さんも上述のとおり、違和感感じますよね。スタメン起用、交代、2軍との入れ替え…
監督も人間なので、判断迷うでしょうけど、そういう時、ともに戦ってるコーチが客観的な判断言える人がいるといいなーと思います。
ロハスが上がってくるニュース出てますけど、陽川や板山、高山あたり欲しいですね。ピッチャー頑張ってますが、踏ん張り負けない前に、点取りましょう!
今日も応援しますよ!
近本、サトテル、中野、伊藤将はタイガースが育てたわけじゃない。今1軍で活躍する彼等を見ると「タイガースは育てられない(指導力不足な?)」チームだということが浮き彫りになる。ドラフトでタイガースに指名されればタイガースファンの両親は嬉しいはず。けど長期スパンで考えると「ウチの息子、タイガースで大丈夫か?」となっていてもおかしくない。長年タイガースで燻る(敢えて)選手はメンタルの弱さが目立つ。もちろんメンタルが強い選手もいる。
俺は上に挙げた4選手、メンタルが弱い空気に慣れてしまうのが怖い。誰もサトテルにポジションを奪われた悔しさを口にしない。ベンチで空気を良くする役割なのだろうが北條、木浪から「絶対に中野からポジションを奪う」という声が聞こえない。笑顔の北條が映し出されると複雑な気持ちになる。サトテル、中野が「プロって楽勝」とは思っていないだろうが状況は楽勝ムード。
タイガースが高卒ルーキーの指名を続けるなら両親が安心する指導者を迎え入れるべきだ。
さすがに昨日の試合を観たらアホみたいにポジティブな言葉は並べられない。
最近のタイガースは梅雨のじめったさそのままって感じ。7回の中野は信じて送り出したんでしょうが残念。
さらに8回。起用しないのは北條も熊谷も以前のバント失敗がよぎったのか?ならば何時、どんな時起用するのか?
っと思ってたら9回…。
しかし、そんな時はtorao様や皆様の文章を読んで次の日は心は平常に戻れるので本当、感謝しか無いですね。
現地で6戦も参戦された虎轍様にhi64
様、本当にお疲れ様でした。
皆さんの決戦報告がこれからのタイガースを支えて行く事と思います。
矢野監督も意固地にならず、全ての選手達と共に1歩ずつ歩んで欲しい!