村上7回完全延長競り勝ち

スポンサーリンク
定期投稿

「村上じゃ、3-0じゃないと投げさせられない」<ちょっと言い方!(笑)
ヒーローなのに微妙にディスられる村上……あんまりだ!(笑)

ま、総合的に考えて、間違いじゃない。長い目で見れば、村上にとってはこれで良かったと私は思う。あのまま完全試合やノーノー達成していたとしてもだ。「たまたま」の出来事で大きく飛躍する選手もいれば、実力以上の偶然が起きたことで人生を狂わせる人もいる。せっかくこんなに素晴らしい形でチャンスをものにしたのだから、堅実に大切に育ててあげるのはとても温かい選択だ。
打線が10点取っていたら、それはそれでこの投球にはなっていないのだろうし。
でも、まさに3点は取れよって話なのだ。そうすればまあ1失点まで、あるいは8回100球までは投げさせただろう。もう一段上のチャレンジをさせることができた。

とはいえ内容のある素晴らしい投球だったのは間違いない。坂本もいいリードをした。石井もこれでまた大きく成長できる。

なんだかんだ、「1点打線」でもとんとんの日々なのだから、力をつける期間にはなっている。数字が野球をやっているわけではないのだけれど、たくさんやっていると異常値は次第に正常化していく。開幕4連勝の間、打ち過ぎだったから、今は「調整期」。そう思うことだ。だから、いい感じの「正常値」で早く安定できるよう、こんな時こそ基本に忠実に。
いかにも逆転負け食らいそうなストーリー展開だったのに、よく負けなかった。そういうのが大きいのだ。

コメント

  1. サヨナラ3ラン より:

    継投の采配に対してトラオ
    さんの考えとはニュアンス
    が少し異なるかも知れないが
    私も同感です。
    村上のプロ初勝利が巨人戦で
    それも完全試合なんて劇的な
    シーンを誰もが見たかったと
    思う。それでも岡田は平然と
    継投を決断した。
    やっぱり岡田の野球は面白く
    ない。それでも私は岡田の
    強い執念や覚悟を支持する。
    (仮に負けてたとしても)
    勝利が最大のファンサービス
    と言う監督だ。夢とか面白い
    は二の次であり、勝つ可能性
    が最も高い判断をするという
    ことだ。
    結果はともかく村上の状態と
    他の顔ぶれを客観的にみて
    岩崎、石井、湯浅で勝てると
    考えるのは間違いではない
    ハズだから。
    試合後の談話で完全試合いけ
    たかな なんて聞くと人間味
    ある人だなぁとも。

    それにしても打線は情けない。
    打たれてしまった石井を見て
    奮起を期待したのに。。。
    木浪と近本が食らいついて
    村上の労に応えたことは救い
    になったけど。
    佐藤は横浜までの結果次第に
    なるだろう。

    最後に昨夜は好リードした
    坂本が影のヒーローだと思う。

  2. 虎ジジィ より:

    批判は覚悟しています。

    7回までパーフェクトピッチングの村上を迷わす交代させた岡田監督の采配は、開幕戦から一貫している
    「先発投手を引っ張らない」
    まして、殆ど一軍実績のない村上のような投手は、ヒット一本撃たれるとガタガタっと崩れる事は安易に想像出来るし、
    あと2回なら石井〜湯浅という ここまで盤石な投手がおり「勝利の為」には きっと最良の選択だったのだとは思います。

    だがしかし、個人的には勝ったとはいえモヤモヤが残りました。

    これは「石井が一発を浴びた」という結果論じゃなく、
    一プロ野球ファンとして村上の「パーフェクト」という偉大な記録にチャレンジさせてあげて欲しかった。

    あの「ミスター3連発」こと槇原氏でさえ、今年還暦を迎える現在でも、いちいち
    「ミスターパーフェクトこと槇原さんです」
    と紹介される程の偉業達成のチャンスは、ある程度の「運」もなければそうそうある事ではありません。
    しかも8回の攻撃
    「先頭の木浪が出たら、代打原口やむ無し」
    とは思ったけど、ランナーも無い状態で村上に打席が回ったので「ネクストの原口はフェイク」当然そのまま村上を行かせ続投と思っていました。
    球数もまだまだ行ける84球。

    「勝ったから良いじゃん」そう仰る方も多いとは思いますが、初回から村上が一つ一つアウトを積み上げる姿をずっと観ていた私は、「もし偉業を達成していたら」の村上の将来を考えるとモヤモヤして なかなか眠れませんでした。
    せめて、ランナーを1人出してしまってからの交代という選択肢は無かっただろうか?
    落合博満流の「勝利至上主義」これは優勝する為には大切な事ですが、昨夜だけは少しだけ「50年以上やっている阪神ファン」が嫌になりました。

    とか言って、今日は東京ドーム行って全力応援するんですけどね(笑)。

    • いわほー より:

      虎ジジィさんのモヤモヤは私も含めて多くのファンが共有しているし、岡田監督自身も言葉ににじませてました。
      まだこれから長い彼の野球人生、昨日逃した忘れ物という目標が一つできたと思えばどうでしょう。

      • Akira28 より:

        私は交代に賛成でしたが、投手をやってました息子は続投だと言ってました。
        虎ジジィ様と同じ考えです。

    • ガク より:

      虎ジジィ様

      私もモヤモヤは残りましたがある程度納得しています。東京ドームでの1点差というシチュエーションが岡田監督を決断させたんでしょうね。
      矢野監督なら続投させてたんでしょうが。

    • 虎ジジィ より:

      いわほー様、Akira28様、ガク様コメントありがとうございます。
      私も頭では「あの継投が正解」と理解はしているのですが、どうしてもモヤモヤが消えず、書き込みしてしまいました。
      情に流される私のような性格は監督には向いていない事を痛感したと共に、ココのコメンテーター様達は冷静に、試合を分析している事に感服いたしました。

      それにしても2020ドラフト組は凄い(ドラ2の先発代役をドラ5が立派に務め、ドラ8は一発を浴びるも踏ん張った、そしてドラ6は侍ジャパン)、
      今日こそドラ1佐藤輝の大活躍を希望(スタメン外されなければ)。

  3. いわほー より:

    マイいち推し村上頌樹投手が私の予想のさらに二段階上行くピッチングを見せてくれました。
    もともと球種も豊富でコントロールも良い投手なだけに、あとはストレートに一段と磨きをかければと思ってましたが、今年のオープン戦で力強い球を投げていたのをみて、必ず今年は一軍で活躍できると信じてました。
    ジャイアンツも初モノということの戸惑いもあったでしょうが、これを自信につなげて今後はローテのワンピースとして活躍してくれるはず。
    7回パーフェクト中での降板云々はたしかに両方の意見がありますが、降板後ベンチでの彼の安堵の表情をみたら、これはこれで良しとしてもいいんじゃないかな。
    責められるべきは相変わらずの1点打線(延長戦の2点目はおまけ)。
    それこそがパーフェクトチャレンジを阻んだ最大要因でしょう。
    今のジャイアンツに負け越しなんてあり得ない。
    昨日の村上のピッチングに触発されて打線も奮起してくれよ。

  4. とらかっぱ より:

    私は昨日の采配は良かったと感じています。正解ではなかったかもしれませんが(実際石井が打たれたわけだし)村上には初勝利が掛かっており球数はさほどではないが、オコエ・丸に外野まで運ばれ捕まりはじめている気配がしていました。ベンチが言っていた様に球が来ていなかったように思います。

    恐らくですが村上自身の昨日のゲームでの第一目標は完全試合や初勝利を上げる事よりローテに定着する事だったのではないかと思います。もしそうならその目的のためには最上級の手段を遂行できた訳で村上にとって最高の結果となったと思います。あの投球なら他球団にも通用すると思うので初勝利は近い将来にもぎ取れるでしょう。次も期待しています。

  5. Akira28 より:

    おそらく岡田監督じゃなかったら、あの場面で村上を交代させた途端、タイガースファンからかなりの非難、怒号がなされたと思う。
    しかし岡田監督の判断なら、やっぱりそうかと受け入れたタイガースファンも多いのではなかろうか。
    私もそのひとりだった。村上が快調に三振を奪っていった前半に比べて、打たせて取るイニングが続いていたからである。
    そろそろ危ない。四球を出しても未だノーヒットノーランの可能性もあると続投させて、いきなり被弾したら、今のタイガース打線じゃ押し返せず1-2で敗戦は必至。
    さりとてこんなチャンスは村上と心中しても良いというほど、今のタイガースに余裕は無い。
    昨日勝手いて、ヤクルトとの三戦目も勝っていたら別。
    とにかく打てないのだから。
    ノイジーのホームランは嬉しかったけど、次の打席で外野フライを上げ、一点追加出来てれば村上に行けるとこまで行かせても良かったが。
    あの場面で交代させることが出来た岡田監督に天晴です。
    聞けば右肘手術も受けたそうで、大事に投げさせて欲しい。才木もそうだかタイガース期待の先発右腕。初先発だし、あの交代は正解。
    とにかく打てないから駄目。
    岡田監督にその責任はある。
    守備力強化は理解出来るが、こんな貧打ならライト佐藤、サード渡辺くらいのカンフル剤も必要なのでは?
    森下6番じゃ、佐藤へのマークはきつくなる。
    今の森下のスイングじゃ、一軍は無理という私の評価はオープン戦から変わっていない。
    しかし、6番に島田や板山ではないだろう。
    佐藤もサードのグラブ捌きは上手くなったが、相変わらず送球難がある。
    昨日のあの送球エラーも酷い!
    逆にライトからの返球の肩は素晴らしい!
    佐藤〜中野〜梅野の中継なら一塁ランナーが長駆ホームインも阻止出来る。
    一点をやらない守りとはそういうことだと思う。
    しかし、昨日の石井も投げ難くかったよな。
    良く持ち堪えました。
    近本、天晴れ!です。

  6. 西田辺 より:

    昨日の継投に関しては、阪神ファン夫々に色んな思いがあるでしょうし、
    何が正解だったかは誰にも分かりません。
    初回から伸びのあるストレートと、抜群のキレを見せる変化球で読売打線を
    翻弄した村上。
    今年の春季キャンプから「今年の村上はイイ!」という話を聞いていたので
    それを証明する内容でした。
    シーズン当初は中継ぎ主体で、伊藤将の穴埋めで先発もアリという立ち位置
    でしたが、昨日のピッチングで大きなチャンスを掴んだかも。
    初先発の緊張もあったのか、6回あたりから球速が落ち始め、7回には外野の
    後ろに飛ばされる打球も出てきました。
    記録と言うものを取っ払って見ると、「さすがにこの回まで」という感じで
    8回は4番岡本からの打順で、三巡目で目の慣れた読売打線に何処まで通用
    するかは疑問でした。
    あちこちで言われるように、3点差以上の余裕があれば続投だったと思います。
    村上に勝利投手の権利を持たせて良い感じのまま次に繋げてやりたい、という
    思いもあったでしょう。
    監督にしたってコーチにしたって、大記録に挑戦させてやりたい心は必ず
    あったはず。
    でも、チームの勝利以上に優先するものはないという信念があの継投になった
    んじゃないですかね。
    石井大も心理的にキツいマウンドだったと思う。
    初球外目の真っ直ぐにヤマを張った岡本にドンピシャで放り込まれ、村上の
    初勝利の権利を失った責任感でガタガタになりそうな所を、シッカリ後ろを
    三者三振で斬って取ったのは大きな自信にして欲しい。
    村上の為にも石井の為にも絶対負けられないという選手の気持ちは、10回先頭
    の木浪の四球を獲った際のガッツポーズに現れていました。
    昨日の試合、もしかすると2003年4月11日の試合の様な今シーズンの分岐点に
    なるかも知れませんよ。

    • いわほー より:

      「2003年4月11日の試合」ってどんなのでしたっけ?

      • 西田辺 より:

        いわほーさん毎度です。
        >「2003年4月11日の試合」ってどんなのでしたっけ?
        例のあれですわ。
        終盤まで7-1で勝ってて、じわじわと反撃されて9回2アウトから球児に代えて
        後藤に打たれて結局12回引き分けになった試合。
        星野さんが試合後選手を集めて「俺の判断ミスやった」と頭を下げたあれですわ。

        • いわほー より:

          はいはい思い出しました。
          昨日負けていれば岡田監督も星野さんと同じことをしゃべってたのかな?

    • 昭和49年 より:

      私も2003/4/11をおもいだしました。そして吉兆と思いました。

  7. 虎轍 より:

    村上のパーフェクトも代打原口で無くなり、プロ初勝利を高校の先輩である岡本が消してしまった試合でしたね。
    勝利を目指す岡田監督の采配。
    打撃陣が5点取ってくれてたら続投やったと思うし、ヒット一本で雰囲気も変わって負けてたかも知れない試合でしたね。
    村上の初勝利を思うばかりな采配やと思っておきます。
    去年までの監督なら投げさせてたやろなぁ‥‥
    今日も勝って勝ち越しを決めよう!
    打て!タイガース打線!
    頑張ろう日本!

  8. より:

    ある意味優勝よりも貴重な完全試合、観たかったですね

    古い人なら代えてないし、金本政権、矢野政権でも代えてなかったと思います
    落合が引き合いに出されていますが、果たしてその落合ですらシーズン中の1試合であの采配ができたかどうか
    去年の佐々木朗希の2試合目ともシチュエーションは違うので比較対象にならない
    まさに岡田独自の判断基準

    最近まで前近代的な野球を続けてきていたタイガースにおいても
    データ全盛の現代野球においても
    自身の感覚で采配できるのは本当に素晴らしいことやと思います

    一周回って「面白い」と思える采配やったと思います
    ホンマに岡田采配には興味が尽きませんわ
    (矢野政権にこういうの求めていたんですけどね・・・)

  9. 熱血トラキチ より:

    佐々木ローキなら続投って…そこ、青柳ならって言ってあげてよお!ウチのエースなんだから 笑
    村上クン、記録よりも記憶にしっかりと刻まれましたね。とにかく打撃陣が奮起せなあかん!今期のチームが益々のご発展となりますように、今日は8点取ってね!

  10. 熊虎 より:

    実はホントに久しぶりに阪神の試合を集中して観ました。
    村上投手は実際7回の時点でバテていたんですかね?
    打者一巡目の3回までは毎回三振、二巡目は三振ゼロ。
    坂本捕手は彼らしい細心のリードでG+の解説の福留・江川の
    解説もとにかく論理的で坂本捕手の意図が解りやすかった。
    だから一巡目と二巡目はアウトの取り方を変えてきたんじゃないか
    と思っています。
    実際のところ捕手の意図通りにコントロールされた球を投げていた
    村上投手は完ぺきに抑えて、高めボール球要求の意図を汲めなかった
    石井投手はHRを打たれたように思います。

    私の眼には3回までとそれ以降は村上投手のストレートの握りが違う
    ように見えました。3回まではナックルのように第一関節を曲げた
    変化球を投げるような強い握りで、4回からは普通の投手がやるような
    軽く握って指の柔軟性で送り出すようなやり方でした。
    3回までのストレートは浮き上がる火の玉ストレートでしたよ。これが
    球児とは違う彼なりの火の玉ストレートを生み出すやり方のように思
    いました。
    彼がもし7回でバテてないのだったら完全試合を目指してあと2回いって
    欲しかったし、ある意味疲労で4回以降の投球にせざるを得ないタイプなら
    コマンド能力や球質を見るにいっそ大事な場面を任せるリリーバーに向いて
    いるんじゃないかと思います。

    • Akira28 より:

      虎徹様、
      素晴らしいコメントに納得です。流石に目が肥えてますね。
      私、昨日の村上みて、先発ローテ確定。そうなると才木は未だ肘が不安なので、西純を湯浅とのダブルクローザーに抜擢する手もあると感じました。とにかく昨日の村上のピッチングはタイガースの希望を光で照らし、AREを確信致しました。
      勿論、不安材料に佐藤のサード、ライトの人材不足、浜地の調整不足はありますが、今は接戦を凌ぎ、夏場にしっかりしたチームが作れていれば必ず、AREします。
      しかしハラハラ、ドキドキ、胸キュンの試合がこうも続くと、私も疲れますが、毎日、ハードボイルド映画を見ているようでイキイキした毎日です。
      岡田監督の体力が心配ですが。(笑)

      • Akira28 より:

        熊虎様、
        すみません。私、虎徹様とお名前を間違えていました。お気を悪くされたかと思います。大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。

        • 熊虎 より:

          いえいえ。全く気にしてませんよ。寧ろ二つ目のコメントで気が付いたくらいです。
          今年は地元のプチ英雄大竹投手も阪神加入してくれたんで島田・一平ちゃん・岩貞・大竹選手をより注目してみていきたいと思います。皆さんの活発なご意見も楽しみに見ています。

  11. 岩修 より:

    昨夜はノイジーの一発からのテレビ観戦だった。村上がパーフェクト中だったので初回から追っかけ再生してましたが、制球力抜群の快速球にビックリだった。藤川球児氏のとは少し違うけど打者の手元でぐっと伸びる球に痺れた。今朝の熱い皆様のコメントの多さにはミサイルよりビックリ。
    それにしてもG打線を2回り半パーフェクトなのだから本物でしょう。
    村上の交代と、まさかの石井被弾でガックシで持病の腰痛が疼き出してしまった。多分負けると思ったら勝ちきるタイガース。
    いつも最悪を考えて采配する。「何か起きる前に交代?そらそうよ」と評論家時代話されてた岡田監督。
    シンプルな様でシンプルじゃ無い非凡の凡将岡田監督。秋には岡田マジックと呼ばれてるかも。
    村上の後だけに西純は緊張かもだけどビシッと強気の投球お願いしたい。
    後は佐藤輝。集中しかないよと言いたい。

  12. 月見草 より:

    うーん、みなさんのコメントを読んでなんとか納得しようとしてます が、ボールはまだまだ勢いありましたし、おそらく続投していたら完全試合達成していたでしょう 昨日は本来なら負けていたところ、審判の忖度か、高梨が嫌われてるのか、判定で勝てた試合だったと思います。まあ、村上にとっては一周回ってよかったのかもしれませんが、その後の代走を含め、岡田監督の采配に不安を覚えた試合でした

    • hi64 より:

      7回裏ツーアウトで,梶谷が初球の低めのボール球に手を出して,
      ぼてぼてのファーストゴロを打ちましたが,
      あれを見て,読売の打者も相当焦っているので,これはいけると思いました。
      ボールの威力は落ちていたかもしれませんが,読売の打者の焦りを考えれば,
      私も大記録の達成確率は高かったように思います。

  13. 大和 より:

    トラオさんを初めSNSでも交代に結構好意的な意見が多く、世間の野球ファンの空気が随分と変わったんだなと痛感します。

    ちなみに私は全く否です。自分のタイガースファンのグループチャットも全員続投派でした。

    完全試合中の80球台で限界って何やそれ?って感じです。追い詰められているのは読売の打線の方です。
    それに日本シリーズ制覇が掛かったゲームどころかまだペナントが始まったばかりの4月です。しかも現在JFKのような強力なリリーフもいません。
    村上があの後に打たれて逆転負けしたっていいじゃないですか。誰がそれを責めますか?しかも結果論として後続は打たれて村上の初勝利を消してしまった訳です。
    評論家も随分言葉を選んで忖度してますが、広澤氏の言う通り、この試合を落としていたらそれこそ相当尾を引く敗戦だったでしょう。
    しかもタイガースとして史上初のパーフェクトで読売にとっても初の被完全試合だったと知り、ますます落ち込みました。

    プロ野球はあくまで興行の一面もあり、こういう大記録を自主的に放棄する姿勢には本当にガッカリさせられました。

    尚、このコメントは岡田監督に向けたもので、賛意を示す方を批判するものではありませんので悪しからず。

    • より:

      >トラオさんを初めSNSでも交代に結構好意的な意見が多く、世間の野球ファンの空気が随分と変わったんだなと痛感します

      実は私は元々は「どっちでも良い派」でして、「批判的な意見が多かろうから擁護側で論陣を張ろう」と思ってたんですが、確かに私が観測できる範囲でも好意的な意見が多くて、正直驚いています
      セイバーメトリクスの普及により野球には多分に運の要素があることが分かり、完全試合も運の要素が大きい、みたいな認識になっているのかなぁと感じました
      自分のコメントでも書きましたが、貴重度で言えば優勝よりも完全試合の方が上なので、観たい度も完全試合の方が上なのではと思うんですよね
      一方で、他球団ファンをも議論に巻き込むレベルのインパクトを与える采配を阪神タイガースがした、という事実に喜びも感じています

      • 大和 より:

        哲さん、返信ありがとうございます。

        いやあ、少なくとも日本のプロ野球ファンにはセイバーは全く浸透していませんよ。
        やっと最近OPSをチラホラ知ってる人が増えたかなあと言った感じです。

        MLBでもノーヒッターで降板することが頻繁にあるのですが、選手の最近の過保護ぶりにフラストレーションが溜まってるようです。
        それ故、WBCで大谷がシーズン前でFA取得年にもかかわらず、投打に泥だらけになって、自らエンゼルスのGMと監督に直電して決勝戦の登板を直訴した姿にアメリカのファンは「これが見たかったんだよ!」と感激したのだと思います。

        確かに、タイガースファンで盛り上がるネタって内向きな内容が殆どですが、久しぶりに日本中のファンに議論を巻き起こしたのはちょっと嬉しいですね(笑)

  14. hi64 より:

    昨日は現地でした。
    皆さんおっしゃるように,村上の交代は不正解ではなかったと思います。
    私は,代打で原口が出てきたときに,相変わらず投手の見切りの早い監督だなとは思いましたが,
    この試合に勝つことを考えて,石井,湯浅の継投の方が安全と考えたんだろうなと,
    妙にあっさりと納得できました。
    展開的には岡本にホームランが出て,勝負手は失敗したわけですが,
    そんなものは結果論で,確率の高い方を選んで結果的に失敗しただけであり,
    勝負ということを考えれば不正解ということでもないと思います。
    ただ,現地にいたものとして,観客の反応を見ると,
    プロ野球という興行的に見れば失敗で不正解だったのでしょう。
    まぁ,勝つのが最高ファンサービスやんかと言われそうですが。

    個人的には,そこまで勝負にこだわるなら,
    9回表1死1・3塁で輝の場面,代打糸原で勝負に行くべきだったと思います。
    おそらく三振するだろうなと思って見てましたが,糸原ならバットに当てられると思いました。
    このあたり,村上を変えた采配とのギャップでもやもやしました。

    それにしても石井はすごかった。
    岡本のホームランが出て,球場は異様な雰囲気になりました。
    長いこと野球を観ていますが,あんな雰囲気はほとんど記憶にありません。
    中田が打席に向かっても鳴りやまない岡本コール。
    球場のボルテージは頂点に達していましたし,雰囲気自体が読売の逆転勝利を願っているようでした。
    しかし,そこで中田を三振に取ってまた押し戻した石井。
    リリーバーとして階段をまた一つ上がった気がしました。

  15. yalkeys より:

    沢山の方々からのコメントは予想通りです。いろいろなご意見もいちいち聴いていると、尤もと言えます。ただ、チームにとって、監督にとって、ファンにとっての優先度合いでは勝利>個人記録ではないでしょうか。ファンとしては、この時期なのでパーフェクトにトライする村上を見たい気持は120%あるのはわかりますが、ペナントレース終盤に、「あの時の1勝(敗)が…」などと毎年話題になります。
    村上の球威が落ちていたかどうかなど私には全く分かりませんが、三振が取れなくなっていたこと、江川さんの解説、などを勘案すれば監督の采配が妥当だったと思います。それよりなにより打線の問題だと思います。

  16. なかっち より:

    村上の交代は評論家の間でも意見が割れてましたね。
    続投派の意見は投手出身の評論家が圧倒的に多い印象。逆に交代推奨派は野手出身の評論家が多い印象を受けました。
    打線がもう少し点を取れてればとの意見が出るのも当然ですし、輝をライト、サード渡邉諒なんて意見が出るのも当然なんですが、私個人的な意見を言わせてもらうなら、まだまだスタメンは変えてほしくない。
    ここ6試合で6得点。正直投手が完封しないと勝てない現状です。
    しかし、この6試合の成績は2勝3敗1分。決してチームとして大崩れしてません。去年のように開幕9連敗してるような状況ではありません。
    シーズンはまだまだ長いです。もっと苦しい時期が来ると思います。
    今年はレギュラーを極力固定すると言いました。たかだか数試合苦しいだけで選手を変えないでほしい。
    選手を変えるのは、今の状況が続き、チーム成績も落ちて、5割を割り込んでからで良い。
    今大事なのは、中継ぎ投手を早く整備する事。湯浅に繋ぐ投手を4~5人早く作ることやと思う。
    点を取らないと勝てないではなく、点を与えなければ負けない。
    そんなチームを作ってほしい。

  17. タクロー より:

    モヤッと、、、そらないわ、、、残念だった派です。

    「3点あったら、続投させてたわ」…そらそうやわ。同意。「佐々木朗希やったら、投げさせてたわ」…そらそうやろなあ。
     雌雄を決するラスト10試合目ならいざ知らすず、「各チームと一巡するまではなあ、まだこれからや」と言ってたのにね。まだ開幕10試合目。そないしてまで、夢を自ら摘んでしまう理由があったんやろか。同点までは任せた、と言わしめる投球ではなかったのか?判断基準は投球内容ではなく、やっぱり人だったのか。
    「情と理」の選択ではなかろうが、あと6人。1本安打を打たれたらマウンドを降ろす、でもよかったんと違うの?と思ってしまう。
    「俺が責任を取る、最後まで行け!」と送り出してほしかったなあ。エラーを許されぬナインにも、「お前たちに、あと2回、このゲームは預けるぞ!」とね。3人で完全試合、なんていう、一夜で消えてしまうような話題なんかいらないから。あー残念だった派です。

     攻撃の采配にも?が残る。村上の代打に何でランナーもいないのに原口を指名したのだろう。虎の子の1点で勝ち切った、つもりだから、最強の代打を使う場面がもうないから出しただけなのかな? それもそうかなあ。
    同点に追いつかれた9回、もらったチャンスに繰り出した駒がわからない。まずは、ダメ押しとなる大山に代走熊谷、これは輝明の併殺打がよぎったのか。それとも、まだ1.2塁だったけど2点ほしかったのか。
     hi64様がコメントされていたように、輝明に代えて糸原というはなかったのか?当てるだけでエエ、三振じゃなあ、と言っていたばかりなのに、輝明に期待したのか? とどのつまりは、坂本に何で代打島田だったのか。そのままでよかったんとちゃうの?
     最後は、糸原に1塁を守らせるし。同点にされる予感がしたから11回に打順が回ってくる糸原を板山に代えることはできへんかったんやろか。糸原1塁はという策は前任の置き土産を使っているみたい。果たして、昨夜は何手先まで読んで駒を進めたのだろうか?
     
     昨日は昨日、今夜は、アタフタしないで済むスッカっとした勝ちゲームを観させてくれるでしょう。そらそうや。

  18. 星の輝き より:

    村上投手続投の是非は皆さま仰られている通りだと思います。
    ただ、正しいか正しくないかということを論じてしまうと収拾が尽きませんし、そもそも終わってしまったことは全て仮定の話でしかありません。
    続投させて仮に試合に負けてしまってもよしとする方もいれば、降板させて試合に勝つことをよしとする方もいる。この二つの異なる考え方は永遠に相容れることなど無いのです。

    初登板の偉大な記録としては皆さまご存知の元中日近藤真一投手が巨人戦でノーヒットノーランを達成してます。(詳細はネット配信のフルカウントの記事に載っています。)
    近藤真一投手は残念なことにその後目立った活躍をすることが出来ませんでした。
    たった一つの偉業をどう捉えるのか?その価値はどうなのか?
    それでは、守備固めや代打で地味でも細く長くチームを支え、記録にも記憶にも残らない数多の選手はどう評価するのか?
    突き詰めて考えると、絶対的な価値を求めるファン心理はあまりにも不遜であるような気もします。

    私個人としては、数十年に一度あるかないか(佐々木郎希は除きます。岡田監督が佐々木郎希を引き合いに出したのは二試合連続完全試合未遂があったからではないかと推測します。)の記録ですから達成が難しいからこそ挑戦して欲しかったです。
    でも降板を告げられた後の村上投手の満足した顔を見て、本人が納得しているのであればそれでいいんだなと思いました。
    村上投手のプロ野球人生は始まったばかりです。
    彼の力ならば再び記録に挑戦する機会がまた訪れるかもしれません。
    これからの更なる活躍を期待したいです。

    しかし岡田監督はこの試合を落としていたら、とんでもないことになっていたと思います。
    バッシングは今の比ではなかったでしょうね。
    岡田監督信奉者の私ではありますが、采配の所々に錆も感じられます。
    勿論切れはありますけど、長年現場を離れていて勝負勘が鈍っているところもある。
    これから徐々にその錆も取れていくとは思いますし、今の不調な打線も少しずつ上向いていくと思います。
    佐藤の不振については高橋慶彦氏がご自分のyoutubeチャンネルで腰の開きが早いと指摘されていました。恐らくこれが一番の原因ではないかと素人ながらに感じました。
    その点では二軍で高山が同じ課題を解消しつつあるように思います。
    もしかしたら、終わったと思った彼が救世主になる可能性があるかもしれません。

    あまり相手のことは悪く言いたくありませんが、昨日の勝利は巨人の自滅でした。
    球界一の鈍感力を持つ岡本にはやられましたが、岡田監督が9回に勝負を賭けて得点できなかった時点でノイジーと大山を下げ尾羽打ち枯らしたような状況になっていて、延長で勝つ要素は殆どなかったと言えます。
    それがあのようなことになるのですから、岡田監督のツキは半端じゃないかもしれません。

    総じてまだ対戦が一回りもしていないのに、これだけ色々ある試合を見せられるのは何より幸せな気がします。
    ただ、それだけにテレビ観戦が終わると、どっと疲れが出ます。
    今日のこちらのコメント数も半端ないですよねw
    そういう意味ではやはり岡田監督は大したものだと改めて思った次第です。
    今日も痺れる試合を期待します。
    頑張れタイガース!

    • Akira28 より:

      御意、

      • 星の輝き より:

        >Akira28さん

        そんな恐れ多いです。返信ありがとうございます。
        私は哲学者ではありませんけど、昨今の「~すべき」という自分の考えを他人に押し付ける風潮は人を不幸にしかしないのではないか?と思うのです。
        同様に「絶対」とはこの世の諸問題を解決するよりもこじらせることの方が多いように思えるのです。
        勿論「いい加減」とか「適当」が良いというわけではなく、この時代を救うものは少しの「寛容」ではないか?
        最近つくづく感じます。
        すみません、偉そうに・・・。

  19. 英くん より:

    久しぶりのコメントです。

    私と同じくタイガースを愛する、此方の皆様のコメント色々な思いをもちながら読ませていただきました。

    昨日の試合、村上の完全試合どころか勝利投手の権利もなくしてしまったのですが救いは村上の素晴らしいピッチングをした試合、本当に勝って良かった。負けていたら泣いていたかもしれません。

    村上ナイスピッチング次回登板も期待してるで~。

  20. 泰彦 より:

    状況は多少違うけど、前例があったから評論家からも一般の人からもそれほどの非難は浴びてない。昨日のゲームで岡田監督が感謝してる人は多いでしょうけど、その中の一人には落合さんがいるかもしれませんね。

    トラオさんの文には自分が考えもつかない、でも“そう思っていたいんだよな”という共感できるものがあると今日も思いました。

タイトルとURLをコピーしました