原形を留めぬほどの打順シャッフル。それが機能して……とは言いがたいが、とにもかくにも2得点を奪って勝利した。
「異常」にも見えるが、私はこれを「普通」だと思う。勝っているときは動かしにくいが、連敗中や、負けがこんでいる時期には思い切ったことができる。
「去年はこれで勝ったのだから」と動じぬ姿勢を貫くのもひとつのやり方だ。しかし、どんなことにも長短両面がある。昨年の「ブレない姿勢」も、開幕直後から貯金に支えられて「ブレる必要がなかった」という背景あってのことであり、「去年はこれで勝った」は慢心を生む言葉でもある。
シーズン序盤は、「動」「幅」を意識して、意外な石を置いておくのも大事な仕事だ。
才木、ナイスピッチング。チームを助ける存在になっていて頼もしい。
あとよろしく!
コメント
まさに「オペ」という表現がピッタリ。
目をうたがう程ガラリと変更した打順に、岡田監督の打線への苦悩が窺い知れました。
この打順が一時的な荒療治なのか?続けて行くのか?は分かりませんが、
個人的には1、2番は近本-中野固定で せいぜい中野1番近本2番に入れ替える程度の方が、相手にとっては嫌かと思います。
それでも、荒療治が機能して勝ってしまうところは、さすがの「神通力」。
今のタイガースには「これしかない」というロースコア僅差の逃げ切りでした。
打線は今が底、もう少しの間先発投手に頑張って貰い、昨日のように勝ち切って行くしかありません。
気温も上がれば打線の状態も上がると信じたい。
後に昨日の「オペ」がきっかけになったと思えると良いですね。
とにかく今の打線のキモは4番大山の処遇。
ここをどうするのか、ここが最大の注目点でした。
一回りする今回のバンドが終わるまでは動かさないのかと思って
ましたが、移動日を挟む3戦目に動かしてきましたね。
4番大山を動かすなら、いっそのこと大幅にシャッフルしてしまえ
とばかりにガシャガシャに変えてきました。
やる時はこれくらいかき混ぜた方がいいかも知れない(笑)
バッチリ機能して岡田采配的中!とまでは行きませんでしたが、
選手の中では何か違う心持ちが生まれたかも。
同じく調子の上がらなかった中野も恐怖の8番枠に。
こういう時って少なからず投手にも心理的影響が出る可能性もある
でしょうが、それでも才木はよく投げてくれました。
序盤はとにかくガンガンと真っ直ぐで押しながら、中盤以降は
カットスライダーを多用して的を絞らせない配球。
若干球数は嵩みましたが、7回1失点で岩崎・ゲラにバトンタッチ。
好調中日の本拠地で1勝1敗1分で収めたのは上出来。
今のチーム状況を考えると、3つやられてズルズル行く可能性さえ
ありましたから。
明日からは甲子園での読売・中日との6連戦。
上位2チームとの対戦で、一気に差を詰めるチャンス。
開幕からの一つ目の山が来たかも。
おそらく明日からは従来に近い形に戻すと思いますが、それぞれが
やれることをシッカリやって、浮上のきっかけを作りましょう。
昨日はじっくり観戦しませんでしたが、あのオーダーには驚きました。
どうしてこの順番なの?
どう考えても私には分かりませんでした。
だからと言っておかしいとか変だとか納得できないとか、そういう気持ちになったわけではありません。
荒療治・苦肉の策に違いないけれども、結果として勝利を収めたことは成功だったんでしょう。
確かに機能したかどうかについては疑問は残ります。
4安打15三振だったわけですからね。
ただ対戦相手の梅津投手は,個人的にポテンシャルはセリーグNO.1だと思ってますのでそこは割り引いていいと思います。
試合後のコメントで中野が打順は変わってもやることは変わらない言ってましたが、これは少々違うんじゃないか?と私は思いました。
打順が変われば役割は変わるはずです。
まぁイニングごとに先頭打者が変わる訳ですから、点を取る過程において各個人の特性を生かしながらという意味では確かにやることは変わらないでしょう。
穿った見方かもしれませんが、岡田監督の一番の意図は打順を変えることによって自分の役割を再確認させたかったのだと思うのです。
今の阪神は自分が何とかしないとという気持ちが強すぎるんだと思います。
昨年のように四球を選べないのは、相手の攻め方が変わったこともあると思いますが、それ以上に他のメンバーを信頼して繋ぐ気持ちが薄れているのではないでしょうか?
いつもとは違う打順で見える景色が違う。そこから普段の役割を思い出させる。これこそが岡田監督の意図だったのではないでしょうか?
そんなことを考えてしまいましたが、明日以降の打順がどうなるのか?それもまた楽しみです。
最後に前川について
一番気になるのが未だに打点が0なんですよね。
三番を打たせたりしているのですから、首脳陣も期待の程が分かります。
ただ、やはりまだ責任を背負わせてはいけない選手でもあると思います。
いくら素質があってもそれなりにスキルがあっても、別な重みを背負わせてしまうと実力の半分も発揮出来なくなるかもしれません。
岡田監督はそういう細かいところには注意を払っていますからね。
段階を踏んでじっくり成長して欲しいと思ってます。
うーむ・・・。
西田辺さんととらかっぱさん仰る通り、いっそのこと全打順やってまえ!ってのが真相かも・・・。
ということで皆さんが渇望してやまない「どんでん節」を勝手に再現します。
ー 監督、本日のオーダーの意図とするところは?
そりゃお前、そんな深い意味ないよ、おーん。
どうせ打たへんのやから、全部代えてもうただけよ。
ー この打線が機能しての勝利・・・
そんなんお前、15三振やぞ ヒット4本しか出てないやんか、機能したってお前・・・
ー 今後もこのオーダーを続けるんですか?
続けるってお前、この打線がいいと思てるんか?
ー では元に戻す・・・
分からん、分からん 何も考えとらんよ・・・ フー
座布団4枚!
うわぁw
ありがとうございますw
頂きました!
変えるならいっそ全打順シャッフルでエエやんか、と言ったのかどうかは知りませんがある意味岡田監督らしいと感じます。悪い時は動く、それでいいと思いますが動かしたのはほぼ毎試合出ているメンバーの打順のみ。ベンチメンバーや2軍メンバーからの抜擢が無い事にチーム内での力の差の大きさも感じます。遠征中なので上げにくいのかったのでしょうが明日からの甲子園で入替があってもいいと思います。
皆さま仰るようにバンドで好調なドラゴンズ相手で1勝1敗1分は上出来と言うかよくやったと思える結果。特に昨日は才木、梅野のバッテリーのおかげ。才木と同等かそれ以上に良かった梅津には絶対負けられない、先にマウンドを降りない決意が見て取れた。同じような境遇にピッチングスタイルも同じ相手には並々ならぬライバル心が生まれていたのだと思います。敵ながら梅津も凄い投球でした。今後ともよきライバルとして、セ投手のトップを争う存在として頑張って欲しいですね。
7回裏は私のカラータイマーが点滅してましたら、やっぱり佐藤輝の送球エラーで、点滅がより一層高速に切り替わりました。虎ジジィさんよろしく、私も正座。相手は山本。今日も先制打を放っている。矢野監督からは重用されるも慶應大出身で巨人から移籍となると、岡田監督からは放出された。個人的には右の糸原的存在だった。贔屓にはしてたが、ここは空気読めと、念じた。
痺れるスライダーは無念にもボールの判定。
そしてスペシュウム光線ばりの素晴らしいストレート。
天晴れ!でした。
才木はスライダーの精度があがりましたね。昨日の岩崎はボールが高かったし、ゲラも少しマウンドを気にしてましたから、マウンドの硬さが若干影響しましたかね。
とにかく昨日の勝ちは大きかったです。
バンザイ!
昨日、岡田監督なら大山四番を我慢するのは今月いっぱいまでとコメントしましたが、アッサリと覆りました。しかも、なんだか矢野政権でも見られたようなシャッフルです。
しかしながら、得点に絡んだのは、八番中野が起点の二番梅野のタイムリー、六番前川起点の中野タイムリーの計四安打の二得点だけ、機能したとは言い難い。坂本出場の時には、二番坂本は考えにくく、次戦からは、また元のかたち近くに戻るかもしれません。このシャッフルは、大山に対して四番外しのショック緩和と選手個々に早く状態を上げるよう求め、しかも次の段階では、スタメン落ち、二軍選手との入れ替えをするぞとの叱咤激励のメッセージも含んでいるのでしょう。
この二得点を先発才木は七回まで1失点で守り、8回岩﨑、9回ゲラで締めました。8回岩﨑は、9回の中田、細川に対してはゲラをぶつけたいため、岡田監督の思惑通りにゲームセット、ダブルクローザー体制に手応えを掴んだことでしょう。特に才木は七回の無死二塁の大ピンチを二死まで取り、それから三塁エラーで二死一三塁、唯一のタイムリーを打たれている山本を迎えて、渾身のストレート勝負で三振を取った一投は、エースの風格そのものでした。
七回に前川がツーベースを放ち、代走かと思ったところ、決勝点のホームベースまで踏んで、その裏の守備位置まで着いた前川の守備を実は冷や冷やものでみていました。9回には守備固めを送られて退いたが、接戦のバンテリンを終盤までそつなくこなしていたので、前川は守備に少々自信がついたことでしょう。方や佐藤は中々守備に自信が持てないよう、七回の悪送球のやらかしは、才木が無死二塁のピンチをようやく無事切ったとした場面でのエラー、まさに逆転負けの呼び水を彷彿させる展開で、才木に佐藤は助けられて困ったものです。9回の先頭ライトライナーの打席を佐藤は相当悔しがっていたようなので、守備でもその闘志を堂々と見せてもらいたい。
さて五球団一通り当たって借金がニ、外野では想定内、想定外の言葉で揉めているようですが、このチーム状態で借金ニならよく持ち堪えている、想定外であるとみています。
打順大幅入れ替えには驚きました。
関本さんが言われるには、イマイチ調子の出ない4番大山を動かす為、監督は全体を動かしてきたと言われてました。
大山だけでなく全体の打率が上がってこない現在、そして繋がらない打順には岡田監督は苦悩の毎日でしょう。
とにかくそれが機能したのでしょう。見事な勝利でした。
才気もナイスピッチングでした。
相手梅津も素晴らしい投手ですが、あまりの三振の多さにぐったりしてしまいました。
虎ジジィさんもおっしゃるように私も近本中野の1.2番が良いです。
いつもワクワクします。
トラ11さんまいどです。
チカナカの1、2番はやっぱり魅力的ですよね。
ただ中野が今季は塁上の近本を進められない(ポップフライ多数)事に岡田監督は相当腹が立っていての昨日の打順だったのでしょうね。
あと、あえて?「才木=才気」と書いてある表現は素晴らしい、昨日はまさに気力溢れる才気でした「座布団3枚」!
虎ジジィさん、座布団3枚も頂きありがとうございます(笑)
才気と書いてしばらく眺めました。
何かおかしいと思いましたがそのままにしておきました。
良かったです!
確かに今年の中野はあまり良くありません。
でも昨日のポテンと落ちた所はラッキーでした。これをきっかけに、チカナカコンビが活躍してくれるように思いっきり応援するしかありません。
ピンチの時に、この座布団で正座応援しよう!
勝てたのだから打順組み替えは成功と言えます。2番梅野8番中野が打点でしたので「大成功❗」以外言葉が見つかりません。サトテルの打撃はギリギリ許容範囲と言えますが、あの守り特にスローイングは赤点ものでしょう。でも我慢ガマンがまんして使い続けないとタイガースの未来は見えて来ないのも事実。信じて応援し続けます。
捕球時に足が揃ってしまうんですよね。昨日の捕球体勢もそうでした。
グラフ側の左足が踵から着地するようにあれだけ鳥谷からの指導されて取り組んでいたのですが、、、
サードからセカンドへのサイドスローの送球は実に素晴らしいですし、ライトの守備の時は抜群の強肩を披露してくれてましたから、腕の回内・内旋といった基本は出来ているはず。
野球のエラーの八割は送球エラーだといわれますが、プロなのでね、、、
昨日のいわほーさんの予告?通りの才気、再起嫌、才木大熱投のナイスゲーム。15三振?そんなん次の為にタイミングはかる練習よと。
でも少ないチャンスをものにした2番梅ちゃんと8番中野。初めてじゃ無い打順とはいえ岡田監督以前から見ていて岡田カンピューター発動大当たりなら、やはり非凡の名将。
ゲラザキじゃなくザキゲラザへの切り替えにも痺れた。
タクローさんが?と書かれた広沢さんの解説の中で、「大山はそろそろ打ちますよ。もうちよっとですよ」と。だったら良いなぁ。勿論信じますよ…
とにかく勝ったことが一番デカい
あのシャッフルで4安打で沢山三振して負けてたら、どえらい事になってました。才木!!!!さまさま
相手を褒めることになりますが、梅津ってあんなに凄いピッチャーでしたっけ?とにかく天晴れな投球でした。次の対戦時はしっかり対策立ててください
打順の件は、今岡-平田-岡田のラインで決めたのでしょうか。
ワタシが感じたのは、789123の並びに今一番期待できる並びを並べたのでは?という事
森下、中野、ピッチャー挟んで、木浪、梅ちゃん、近本で何とか・・
明日からの並び、今から楽しみです
掛布にインタビューさん
梅津はいい投手ですよ。
タッパは187cmありますし、あの年の東洋大学三羽烏では一番期待してました。
残念なことに怪我がちでついに肘にメスを入れた訳ですが、怪我さえなければメジャーでも通用する素材だと個人的には思ってます。
今年から来年以降要注目ですよ。
星の輝きさま
ありがとうございます!
自分の中では、恥ずかしながら「組み易し」のイメージでしたので、ホントにびっくりして選手名鑑見てました
柳も厄介ですがそれ以上に厄介な相手になりそう
2戦目の外国人も厄介やし、対戦5カード終えて中日が一番厄介という印象です
本日梅津抹消されたので今週の対戦はないですね。
代わりに大野のようです。
(梅津と大野は交代で中10日運用との情報が中日ファンからありました。)
柳・メヒア・大野ではないか?とのことです。
2番に送りバント要員を入れるという現代野球ではあり得ない酷いオーダー、のハズがそのような機会は訪れずむしろそのバント要員がタイムリーを打ち、打順を下げられた選手もタイムリーを打つという正に神通力炸裂試合でした
昨季も春先は得点力がイマイチ(トラオさん命名「スミイチ打線」)で3カード目には6番島田なんて超苦しいオーダーが爆誕し
そこから3、5、6、7番はコロコロ日替わりになり
4/26には2番梅ちゃん3番中野というオーダーが爆誕
しかしその翌日に15得点で突然リーグトップの得点数になりトラオさんからは「統計不正」と言われました(笑
因みに昨季の一巡目の得点力はどんなもんやったのかと思い2得点以下の試合の数を調べてみたのですが
年 一巡終了時の2得点以下の試合数/総試合数 ※昨季は日程が歪で一巡終了が7カード目
2023 11/19
2024 10/15
なので「とは言え昨季の現時点よりも得点力はやや下」なのは事実なんですかね
四球奪取力は維持していますがやっぱり打てないと・・・てところでしょうか。今季はかの統一球よりも飛ばないボールと言われてますが是正はされるのか、もポイントになりそう?
先発投手陣は当初四球が多かったものの徐々に改善傾向。ただしドラゴンズが驚異の与四球率を誇っているのであのレベルを目指す必要あり
ブルペンは相変わらずリーグトップクラス
という感じなのでまずは得点力の改善をしつつ先発ローテの不調者を見極めながら・・・って結局言ってることは昨季の一巡目終了と変わってないかもですね・・・
相変わらずのご視点、とても勉強になります。
ついでなので、他チームのことですが、中日のブルペン陣について・・・。
中日ファンの知人に防御率を引き合いにして中日投手陣のことを褒めたところ、今は中継ぎが押さえつけているからとのこと。
加えて勝ちパターンが二つくらい作れそうな陣容だけど、全員連投させまくってて負荷分散できてない。目の前の一勝を取りに行くスタイルだから半年後の状態とか考えてないとのこと。
そこで各チームの中継ぎ登板数を見たところ、確かに中日は登板が嵩んでいました。
まぁどこも先発陣との兼ね合いになるのでしょうが、まだまだペナントは始まったばかりですので、そんなに焦ることはないのかな?と思ってます。
立浪もその辺は意識しているのか以下のようなコメントをしてましたね
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404110001118.html
昨季、勝ち負け関係なく松山を酷使してた人とは思えないコメント!w
因みに「週3~4試合登板してたら70~90試合投げることになってまう」んですがそこは言葉のアヤということで見逃しておきましょうw
苦しくなってきた時にこの考えを全うできるかどうかがポイントになるでしょうね
飛ばないボールで元々打力が無かったドラゴンズには優位に働いている環境が是正されるのかどうかもポイントになると思います
岡田監督の大シャッフル打線で勝てましたね(笑)
大山を四番から外すとマスコミが面白おかしく書くからみんなで大シャッフルしたんでしょうね。
野球を知らない、岡田監督を知らない番記者は改めてくれたらええのにね。
こっちは岡田監督語録、一問一答を期待してるんやけどね。
頑張ろう日本!
苦悩
今日はどっちをレフトに使うかくらいで、他のポジションはメンバーを入れ替えるほど持ちネタがない。軒並み調子が上がらぬV戦士ばかりなのに、スタメンで使ってほしくなる選手が見当たらない。控えのベンチにいるのは代打、代走の専門職ばかりだから仕方ないか。
どんな順番ならばつながるか、点が取れるかのお試し、いや苦悩に満ちた並び替え。いの一番に名前を書き込まれたのは3番近本だっんじゃないかなと想像する。次は左が3人続かないような配置だったのかな。ちょっと気負ってしまったのかいきなり木浪の初球打ちにはちょっとがっかりだった。竜打線は低めに手を出さず見極めた後に芯でとらえた打球が多かったのに、調子が上がらぬ虎打線は相変わらず。だけど、よくぞ勝った。勝利は万能薬。才木に感謝。よく頑張った。一つ乗り越えた気がする。
この梅津ありて、大野、柳のツートップ。小笠原にメヒア、そこに涌井がいて、WBC組の高橋宏がいるのはタイガース先発陣以上だと思います。
マルチネスは鉄壁。
唯一の弱点は中継ぎ陣か?
勝野を酷使する立浪は6月あたりから、綻びがでると睨んでいますが、如何に?
セカンドの田中の守備や下位打線の山本も何気に厄介、、、
明日から甲子園での6連戦は5割で充分⁈
ともあれ勝ったことが何よりでした。
森下、大山、佐藤の3人が復活しない限り困難な状況が続くか。藤田平さんが指摘するように、森下、大山はヒット狙いの打撃が必要か。
昨日の前川はナイスでした。選球眼もいいし、そのうち打点もつくでしょう。レフトの守備はイマイチと言われているが、昨日も解説者はもう少し前で守っていたら中日の得点はなかったといっていたが、どうだかね。
それにしてもレフトフライを見事に?3個を取ったでしょう。慣れていくと守備も安定していく。
輝の1塁への送球はどうにかならぬかねー。昨日のエラーもなんで送球ミスになるのといった大した打球でもなかったのに。
火曜からは甲子園。選手たち元気出していこう!!