序盤大量失点のまま スポンサーリンク 定期投稿 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.04.19 使いたかった選手に出場機会が回ったり、逆に休みを与えたりするなど、悪い負けではない。甲子園で負けてばかりなのがちょっと気になるが、まあ帳尻は合っていくだろう。勝ったり負けたり負けたり勝ったり。「日々新た」はいい言葉だよね。あとよろ。
コメント
カープに村上対策を上手く取られた感じですね。あれだけ粘られては堪ったものではない。次はやり返す番だ。
小幡のショート起用の意図は分からなくもないが、中野の8番は分からない。中野は2番でこそ生きる選手、下位に下げるなら高寺を使ってみた方が面白い。引っ張り込む進塁打がいまいち苦手なところに物足りなさを感じているのでしょうか。身体に不具合がなければいいが、自打球の影響で今日は外れるかも知れませんね。
4月にカープが好調なのは恒例で、GWから失速するのもセットもの。心配はしてませんが余りに走らせるのも面白くない。今日は床田を叩きましょう。
初回、立ち上がりの森下を攻め2点を先制・・・までは良かったのですが。
2回突如、村上に魔物が襲い掛かる。
まぁ、あれだけバットに当てられて粘られるというのは、そもそも球に
キレがないのか、投げるタイミングが揃ってしまっているのか。
そこは打席に立っている打者じゃないと分からない感覚なので、傍から見て
あれこれは言えませんが。
後続の島本や漆原辺りは殆どそんな事にはなっていないので、単純にあの回の
村上の出来が悪かったのでしょうとしか言いようがありません。
開幕した頃の村上は、ボールにキレや勢いもあって、かなり今年の活躍が
期待できたんですが、どうして昨日のようなことになったのか、次回までに
探り当てて欲しいものです。
打つ方も、2回以降は1安打2四球だけと、完全に森下を立ち直らせてしまい
ました。
前日、手痛いミスをした木浪に代わって出場の小幡や、おそらく自打球の影響
で中野に代わってセカンドに入って髙寺も、こういう時に何かを残して欲しかった。
今日は昼間から暑くなりそうな甲子園。
観客の飲むビールが美味しくなる試合を。
広島の粘りに負けたと言うか、村上対策をしてこられたと言うか。
タイガースもそんな対策をして勝とう!
大山の打撃が心配です。
日々新たチャレンジ!
今日は聖地甲子園で美味しいビールを飲みたいです!
ガンバレ!タイガース!
頑張ろう日本!