黄金週間は堅実に

スポンサーリンク

さて、ゴールデンウィーク、今日からバンテリン、ヤクルト、東京ドームの9連戦。
大きな連勝はあったけれど、まだまだ先は長い。堅実に勝ち越しを積み重ねていくのが大事。
スタメン固定して戦えているのはいいことだが、うまくチャンス見つけて、いろんな選手を使っていきたいシーズン序盤だ。
あとよろ。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    通常は先発ローテが厳しいGW9連戦ですが、絶妙なタイミングで大竹が復帰しローテ的には何の心配もないのは強み。

    高寺が何の爪痕も残せず降格になった事は残念ですが、殆ど一軍ベンチを温めているのなら二軍でバリバリに出場した方が本人の為にもなるかと思います。

    そして期待の中川が昇格。手薄な右の代打は勿論、緊急時に捕手、三塁、外野も守れるのは逞しい。地元愛知でド派手に「故郷に錦を飾る」勇姿を見せて欲しい。

    才木は連戦の頭なので、リリーフ陣に肩もつくらせない程の安定感で完投を希望します。

  2. 岩修 より:

    毎年恒例のGW9連戦。
    黄金週間が黄金期を充実させてくれたら良いなぁ。
    関係ない話ですが、最近良く行く温泉施設での話。知り合いの若い外国人の旦那さんがサウナで寛いでいると、彼のプチタトゥー見た客がスタッフに密告し退場させられたらしい。何と心狭い人達にガックリ。
    昨日、甲子園での仲よさげなGの大勢、ケラーと湯浅のワンショット見てちょっとイラッとした自分も心狭いですねw
    それでも昔よりGへのジェラシーはかなりましに成りました。タイガースに感謝w
    久々の大竹に中川も燃えてるに違いない。更には木浪に小幡も。
    大連勝はありがたいですが焦らずコツコツ勝てる試合は普通に勝ちましょう。

  3. 西田辺 より:

    大竹の復帰や、中川の昇格が聞こえてきました。
    球児タイガースの戦うピースがドンドン増えてきました。
    もちろん高寺や出番待ちの選手も準備を怠らずに。
    9連戦という数もそうですが、ナイターになったり
    デーゲームになったりで、その辺の体調管理も大変そう。
    貯金に余裕のある今こそ、色んな選手を使いながら、
    コンディショニング管理をする時でしょ。
    安定した戦力は強みだけど、その力を発揮させる手立ては
    チームで考えないとね。
    まず今日一つ取りましょう。

  4. 虎轍 より:

    昨日の公示で高寺が二軍に行きましたね。
    一軍でもうちょっと使ってあげて欲しかったですね。
    イニング間の外野手とのキャッチボール相手だけでは可哀想やと思いましたが、二軍で調子を上げて、また一軍で使って貰えるように!
    GW9連戦は天気も大丈夫そうで、あとは勝ちを重ねて試合を消化するだけですね。
    ガンバレ!タイガース!
    頑張ろう日本!

  5. KAN より:

    中川勇斗昇格なんですね!第3捕手ではなさそうなので、右の代打2番手でしょうか。チャンスをモノにして欲しいです!

タイトルとURLをコピーしました