酷暑の中、大事な戦いが続く。今日から地元大阪ドームでの6連戦。
試合日程というのは、毎年毎年各球団の間で駆け引きしたり、取引したりしながら決めていくのだと思うが、この時期に大阪ドーム居続けをキープした背広組エライ。あとはこのファインプレーをユニフォーム組がしっかり勝利に結びつけないといけない。
前回名古屋で3タテ食らったドラゴンズ、福留ショックを乗り越えてリベンジに燃えて来る。これを迎撃できれば今季の勝負付けも済むだろう。この3連戦、もしTDどちらかのチームが極端に悪い成績に終われば、暗い雲を頭上に乗せることになる。
ま、普通にやったらええんよ!
先日紹介した甲子園のDVDが届いた。見た。あらためて大推薦する次第。これは面白い!いや私が不勉強だっただけかも知れないけど、甲子園球場の歴史ってこんなに面白いとは思わなかったから。それと、「心」をくすぐる映像があるわ、これ。
パッケージ
初版は絵はがき付き
<あらためて主な内容>
・「バックスクリーン3連発」「仙一胴上げ」「岡田胴上げ」収録
・レア映像!ウグイス嬢の仕事ぶり、貴賓室、OBルーム、従業員用浴場
・甲子園ができる前の話/「鳴尾球場」は意外な場所に
・なんとものどかな甲子園球場建設現場
・阪神甲子園大運動場は「野球場」にとどまらなかった!
・一塁側ブルペンはその昔○○だった!
・三塁側ブルペンには○○があった!
・レフトスタンド下には、今も○○がある!
・13号門と14号門の間にある「空かずの入り口」の秘密
・目に焼き付けよ!グリーン、イエロー、オレンジ各シート
・ポジション別視点でグラウンドを見る
・HR打った打者視点でダイヤモンドを一周!
・銀傘の変遷/戦争の影 その昔銀傘は…
・元高校球児必見!入場行進視点でグラウンドに入る
・スコアボード変遷
・ミラールーム(試合後に金本が素振りをする場所)
・ここはダンジョンか?内部迷路が随所に
・甲子園カレーの歴史
・ラッキーゾーン撤去/ツタ伐採 その行き先
などなど、他にも見所満載なのだ。
下をクリックして買うと、私にいくらか入ってくることは別にして(笑)、とにかくこれは買い。間違いない。
THE HANSHIN KOSHIEN STADIUM
販売元: ビクターエンタテインメント
発売日: 2007年07月20日
メーカー品番: VIBY-5088
ディスク枚数: 1枚
収録時間: 70分
JAN:4988002531318
→Amazonへ
通常価格 3,990円 (税込) のところ、多少割引があるようです。
高校野球も始まって、また甲子園に魔物を呼び寄せてくれる季節やね(笑)。私が甲子園に行って来たのは7月の終わりだから、かれこれ2週間3週間たつのだけれど、その後チームもすっかり盛り上がってきて、そのことに触れるのを忘れてしまった。今さらだけどちょっと書いておこう。といっても、試合内容なんかはもうアレなんで、あくまでも甲子園球場とその周辺についての駄文。
私はこんだけ野球好きなのだが、球場に足を運ぶのが少ない方だ。最近でこそ、方々から誘ってもらったり、家族を連れて行ったりしているが、年に1回も球場に行かなかった年もけっこうある。TVで見るのが好きってのもあるんだけどね。
だからたまーに球場に行くとなると、もう楽しくて仕方ない。ましてや今回は久々の甲子園だもんね。試合中はもちろんのこと、試合前からもうワクワクしちゃう。まず梅田の駅で、すでにタイガースユニフォーム姿の人が多いね。関東だと球場に着いてから着る人が多いんだけど、まあこっちでは「じゃまくさい」のだろう(笑)。ユニ姿の女性が多い。やたらと多い(笑)。若い女性も多いが、そうでない女性も多い。いや、違う。ありとあらゆる客層が多いんだね。カップル、家族連れ、それなりの年齢の夫婦連れ、子ども同士、おばちゃん連れ、おっさん…偏りがないんだね。
阪神電車の中にはワクワク感が充満している。子どもらは我慢できなくて、しきりと今日の試合について自分が思っていることを話しているし、メガホンの柄がはみ出した手提げ袋を持っているおばちゃんもニコニコ顔だし。まあ私の顔もまわりから見れば、「あのおっさん嬉しそうやな」て感じだろうけどね。
駅を降りて、球場周辺をウロウロ。ツタを刈り取られて、いかにも工事中というパネルを張り巡らされた甲子園球場は、ちょっと痛々しい感じもあったけど、古い手書き文字などが見えて面白い。
14号門から、暗い階段と通路を通って三塁アルプス席に向かう。強い日差しに目を細めていると、目が慣れて、大きな空と美しい芝生の緑が目に飛び込んでくる。硬球がグラブでバチーンと音を立て、木のバットの芯を食ってコーンと響き渡る。ああ野球場だ。
横浜、神宮、東京ドーム、西武ドーム、千葉マリン…。関東の球場も同じようにワクワクするし美しいのだけれど、やっぱりここは別格だ。どんな最新技術を駆使した人工芝でも、天然芝の美しさにはかなわない。何も考えないで作ってしまったかのようなスリバチ状のスタンドの広くて大きいこと。
金曜は3塁アルプスの前の方、土曜は同じく3塁アルプスのやや後ろの方で見た。アルプスは後ろに限るね。ネットの妨害がないし、なにより眺めが良いもん。選手は遠くなるかもしれないけど、守備位置やフォーメーションなど全体がよく見渡せる。そしてなにより昼の青空が夕焼けに変わり、それがまた夜の暗さへと変化していく、甲子園ならではの景色が堪能できる。カクテル光線に照らされる天然芝にはうっとりしてしまう。
土曜の試合では集中豪雨の洗礼も受けて、ドームにはない厳しさも見せつけてもらったがこれもまた良い思い出だ。
ユニフォーム姿のまま飲んで帰った梅田駅周辺で、背広姿の酔客が「野球どうやったですか?おお、勝ちましたか!良かった良かった」と喜ばれること3度(笑)。「野球」という言葉でタイガースを表せてしまう土地にいることが幸福だった(笑)。
コメント
>「野球」という言葉でタイガースを表せてしまう土地…
これを求めて山形から単身大阪へ、そして永住。
振り返ると15年以上が過ぎ、なぜか子供までいる(笑)
初めて訪れたあの日からもうずいぶん経ちましたが、
いまだに甲子園には、あの日と同じドキドキがあります。
ちなみに初めて生で見たピッチャーは、
赤ヘル打線に飲み込まれている「猪俣」でした(笑)
toraoさん
私はもう何回甲子園に行ってるか分からないんですけど、3塁アルプスの入り口から入る甲子園の美しさには目を奪われます。
長い階段を一生懸命上がっていき、やっと外に出ると美しい芝生の蒼と真っ青な空、そして真っ黒な土。このコントラストが美しくていつも感動します。阪神園芸さんの整備された誰も足を踏み入れていない甲子園は芸術ですね。
このDVDすごくおもしろそう!○○がメチャ気になるじゃないですか。↑をポチっと押して買ってみます。(笑)
わたしも数えるくらいしか球場に行ったことはないんですが,それだけに甲子園の印象はいつまでも色褪せません。
ゲームやプレイ以外のささいな出来事がなぜか記憶に残っているのも不思議。
「ラッキーゾーン」というのも懐かしい。
ライトスタンドからラッキーゾーンにあるブルペンにファンが声をかけると,長身の投手コーチが軽く手を振って応えてくれる,あれは皆川睦雄さんだったな。もう30年も前の話です。山形つながりで皆川さん,というわけではありませんが(笑)
リニューアルされる甲子園も,新しいファンがいっぱい思い出にを刻めるような空間であってほしいと思います。
あら、私toraoさんより先に見ちゃってたんですね。いいですよねーこれ。季節ごとに分かれていて冬の甲子園を見られたのは遠方に住んでいるものにはうれしかったです。いや、これ以外もいっぱい、いっぱい秘密だらけ(笑)でしたね。
10年ぶりに携帯を買い換えました。
おかげで、自宅で拝見できるようになりました。
私は関東の者なので2年に1度ぐらいしか甲子園に行けないのですが、あの梅田駅、阪神電車の中のあのワクワクした感じがたまりません。地元大阪の人はそんなのよそでも同じだろとお思いでしょうが、そうじゃないんですよね。
甲子園球場がデフォルトになってる関西の人間からすれば、toraoさんが感じた程のワクワク感や新鮮さが失われてるのが残念でなりません。ただ、通路からスタンドに出た時の開放感は、毎回「来たぁ?」と思わされますね。
甲子園で野球を「観る」なら、やはり内野の中段?上段です。
オレンジシート15?25段ぐらいがお勧めですよw
タイガースの魅力の半分とは言わないまでも、20?30%くらいは甲子園の魅力が含まれている気がします。それもありいので地方球場で観るタイガースもまた楽しいんですが。
ドームは雨の心配もなくオールシーズン、空調の行き届いた快適空間での野球が楽しめますが、四季折々の季節感がなくて寂しいです。高校野球が終わった後、夏休みの最後の週はロードから帰ったタイガースが再び甲子園にお目見えするんですが、そろそろトンボが舞いだして秋の気配を感じさせてくれました。チームもその頃は晩秋の趣で消化試合をこなしている、そんな時代は今や昔ですか。
今日、その季節感のない大阪ドームに行ってきます。
阪神というチームだけでなく、親に連れられてものごころがつく前から通っている甲子園もDNAレベルで好きです。
おんぼろのバイクで旅行しているみたいで、けっして快適に過ごせるわけではありませんが、席に座って野球を見ているだけで、幸せになれます。
良き味わいを失うことのないリニューアルを願っています。
今夜のウナ・セラ・ディ東京は涼しくなるそうですね。
ゲームは熱いのをプリーズ!
movie見させていただきました。
階段登って3塁アルプスへ、って
一昨日に高校野球を見に関東から出向いた
私の行動とまったく同じでビックリwwwww
学生時代に売り子のバイトしていた頃からの
甲子園との付き合い(笑)ですが、
今回4年ぶりに訪れて昔のドキドキ感を味わえました。
現地でDVDを買ったのでこれから見ます♪
>私に28円入ってくることは別にして(笑)
それならそうと言ってくれれば(笑)
別ルートから発売直後に買っちゃいました。
「ほうほう成る程」あり、「ウンウンそうそう」あり、
「え?!マジでっ!」ありで、かなり優秀な造りになってますよね。
但し、強い甲子園観戦意欲促進作用がありますので
購入の際は、十分ご注意下さい(笑)。
他の球場では感じることはないんですが、甲子園の
入場門をくぐり、階段を上ってスタンド中段の
入口を出た瞬間「球場に飲み込まれる」
感覚に襲われます。
あ??!甲子園行きた?い!
(実は今年まだ1度も観戦に行ってないのであった・・)
高校野球、今大会の公式サイトなんですけど、
これ面白いですよ?。グラウンドレベルの視点で甲子園が見れます。打席立ったらこんな感じかぁ、みたいな。
http://koshien.asahi.co.jp/panorama/
ぼくが始めていった甲子園は(そういうことを発表しあう会じゃない?笑)
巨人とのオープン戦だったように記憶しています。緑の芝が鮮烈でした。真っ先に目に飛び込んできた選手はショートの平田選手で、時期的にはセカンドに岡田さんが守ってておかしくないのですが、不思議とショート平田の背中ばっかり覚えてます。
あ、DVDにそういうコンテンツありましたね(笑)
今日、勝ちますように!
私が初めて甲子園に行ったのは(だからそういう場所じゃないって?)85年。抽選で「観戦バスツアー」当てて、ネット裏最上段で見たT-G戦でしたね。藤原仁とかが投げていた気がします。
最低でも年一回、下手をすると関東の球場よりも観戦する回数が多いときもある甲子園ですが、あそこは本当に別格ですね。梅田あたりで既にウォームアップ開始しているせいもあるのでしょうけれど。
球場で、知らんおっちゃんおばちゃんと会話したりするのも楽しいですね。あー、急に恋しくなってまいりましたよ。
そそられました(笑)
>下をクリックして買うと、私に28円入ってくる
ポチッとしちゃいました。28円、お納め下さい(笑)
我が家は甲子園へ行く場合、だいぶと遠い駐車場に止めて歩きます。
ユニ着たまま歩くとやっぱり「勝ちましたか?」と
おっちゃん、おばちゃんに声をかけられます。
そんな町がたまらなく大好きです。
toraoさんお勧めならと私も買ってしまいました。
2003年Vの年、当時中2の長女(信者)と二人で横浜から2泊3日で参拝に行きました。我が家にとっては江戸時代のお伊勢参りみたいなものです。
そうですか!大推薦ですかっ!
買うか、どーしよっか迷ってたんですが、これは「買い!」ですね。
関東在住の人間にとって、甲子園は本当に憧れの地ですよね。
かの小川洋子女史も、甲子園の長い通路を上がって、目の前にグランドがひらけた瞬間のことを「宇宙船」に例えて評してますが、あの瞬間が関東のどこの球場よりもワクワクして大好きです。
>「野球」という言葉でタイガースを表せてしまう土地にいることが幸福だった(笑)。
これもまた、関東人にとっては、ユニ姿で大阪を歩くひとつの楽しみですね♪
見知らぬ人に声をかけられ、笑顔で報告する。。。
あの瞬間もまた大好きです。
私も皆さんと同様の思いを甲子園に抱いてますが、母校の
初優勝時のアルプスでの感動、熱気が私には忘れ去れません。
どうか正常進化し、今まで以上に感動、快適が共存する場所で
あることを心より祈ってます。
さあ明日もD倒! 頼みまっせ。
はじめてコメントさせていただきます!
興味があったこのDVD。ほんとソソラレマス♪
高校野球観戦に何度も足を運んだ甲子園。
今ではタイガースの試合しか見ていませんが、開場とともに入り、美しい芝と土を眺めながらビールを飲む至福の時。時々、タイガースが好きなのか甲子園が好きなのかと自問自答することさえあります(笑)
現在、関西を離れているからこそ更なる憧憬の対象となっているのかもしれません。
ええ。私もついついクリックしました。
届くのが待ち遠しいです。
おはようございます。宿泊先のホテルのPCから書き込みです。
私は昨年初めて甲子園に足を踏み入れましたが、テレビで見る以上にスタンドが大きいことに圧倒されました。グランドに目を移せば、関東では見られない天然芝が美しく、「野球場に来たんだなぁ」という思いを強くしました。
リニューアルされても、古き良き甲子園の味を残して欲しいですね。私もDVDを買います(笑)。
個人の甲子園との馴れ初め発表会ですか(違)
私は85年の日本シリーズでした。
そうです、あの負けた2試合だけ観て泣く泣く帰ってきました。
でも友人が用意してくれた席は当時の一枝コーチの家族席用だったらしくとてもいい席でした。
torao様ご推薦のDVDそそられますね。
さっそく購入したいと思います。
また行きたくなりそう
DVDたくさん買っていただきまして、毎度ありがとうございます。今のところ15枚×28円で…まあいいよね(笑)。
to KENさま
猪俣はよく赤ヘル打線に飲み込まれてましたからねー。猪俣といえばそういう印象です(笑)。
to yuさま
庭師さんですからね、阪神園芸さんは。できれば正座してお茶をいただきながら眺めたいものです。
○○、気になるでしょう?作戦です(笑)。
to おかぼんさま
そういえばブルペンが見えるところにある球場も減りましたね。ものすごく近い神宮は貴重です。
to メルさま
薦めるだけ薦めて、自分ではまだ買ってなかったんです(笑)。思ったより良かったです。
to 太めのおじさんさま
あえて言えば、西武ライオンズファンが、池袋から西武戦に乗ると同じ感じかも知れません(笑)。そっちはそこからがかなり遠いですけど。
まあこっちの人からしたら、阪神百貨店があって、中にタイガースコーナーがあって、イカ焼き食って、阪神電車に乗ってって、それだけでもうワクワクなんですよね(笑)。
to Kaleidoさま
オレンジ、イエローの呼称も今季限りだったですかね。そういう席でも見てみたいですね。
to いわほーさま
秋の甲子園、目に浮かびますね。秋の試合内容ともども…。懐かしい思い出になりつつあるのは、寂しいのでしょうか、嬉しいのでしょうか(笑)。
to 一虎ファンさま
特にアルプス席というのが甲子園の特徴的なシートですよね。それほど高額ではなくて、子ども料金の設定もある。家族連れや年配者が気軽な感じで来られる。この味は損ねないで欲しいと思います。
to uriko1999さま
デジャビュかと思いました?(笑)アルプス席で雨に降られると、逃げ場がないということも今回勉強になりました。
to 西田辺さま
「球場に飲み込まれる」ってわかりますねぇ。聖地なんて呼ばれるだけあって、そういうパワーを持っていますね、あの場所は。
to コーチさま
ほう、これまた面白いサイトですね。
守っている時の平田はオーラが出ていたのかも知れませんね。打席ではアレでしたけど(笑)。
to はみさま
知らんおっちゃんと話する率は、東京と大阪では100倍くらい違いますね(笑)。藤原が投げてましたか。さては大敗してましたね(笑)。
to meoto.toraさま
ありがたく頂戴致します。
野球じゃなくたって、良いんです。町にスポーツがあって、声をかけ合うって良いですよね。うらやましい。
to 浜布威助さま
>我が家にとっては江戸時代のお伊勢参り…
ホントそうですよね。だってお盆と正月には行ってもタイガースいないんですから、身構えないとなかなか行けません。移動費もねぇ。夜行バスや青春18きっぷという手もありますが、それもしんどいし(笑)。
to R62号さま
外から見た目と、中に入った薄暗さ、それとは別世界が急に拓けますからね。感動的です。
みんなユニ姿なのって、席がせまくて荷物を減らしたいってのもありそうですよね。
to Salutさま
「母校の初優勝」とは、こらまたうらやましい経験をお持ちですね。
安全性の問題から、ずっと手つかずにしておいたのは問題だと思いますので、良いリニューアルになると良いですね。まあ大丈夫でしょう。
to sorakoさま
ようこそ!お噂は東西でかねがね(笑)。よろしくお願いします。
先日行った際は、「チューハイ巨峰味」にハマりました(笑)。あれウマイ!
名古屋にも行ってみたいなぁと思う今日この頃です。
to ぴゅあらっくさま
お疲れさまです。古いということの魅力をどうやって残していくか、これをよーく考えていって欲しいと思います。ヨーロッパはそういうの上手なんですけど、日本は下手ですもんね。
to NANCYさま
日本シリーズを一枝コーチの家族席でって、こらまたまたスゴイですね。羨ましいなぁ。