ルー・フォード

スポンサーリンク

濱中を放出し、林が肩の手術で前半戦絶望、赤星は持病と闘い、鉄人金本も膝の手術後に不惑を迎える。層が薄いとは言わないし、頼りになる選手がいないというわけじゃないが、桜井ら伸び盛りの若手を勘案してもなお来季タイガースの外野陣には不確定要素が多い。


そこで堂々の主力として招いたのがルー・フォード外野手だ。1年契約で契約金含めた推定年俸は1億5000万円と伝えられている。以下プロフィールは、公式からコピペ。

■ルー・フォード選手プロフィール
ルー・フォード選手  選手名: ルー・フォード(Jon Lewis Ford)
 生年月日(年齢): 1976年8月12日(31歳)
 出身地: テキサス州ポートネチェス
 守備位置: 外野手
 投打: 右投右打
 身長体重: 183cm、91kg
 出身校: ダラス・バプティスト大学
 家族: Corri夫人 Jake(8才)Jordan(7才)

略歴は、1999年ドラフト12巡目でボストン・レッドソックス入り、2000年にミネソタ・ツインズにトレード。03年メジャーデビューは、メジャー初打席でマリナーズ長谷川滋利からライト前ヒット。その年は34試合に出て、73打数24安打、打率.329、出塁率.402、長打率.575の衝撃。3本塁打15打点2盗塁。
04年は大ブレーク。154試合出場、規定打席オーバーで打率.299、出塁率.381、長打率.446、15本塁打72打点20盗塁。ヘッドスライディング、ダイビングキャッチの派手なハッスルプレーで人気を博す。
ところが05、06、07と年々成績がしぼみ、出場機会が減っていく。
マイナーを含めた細かい成績をチェックしてみると、やはりアグレッシブなプレースタイルが見えてくる。メジャー通算で47という盗塁数(失敗10)だが、マイナー通算では実に125盗塁(失敗33)、00年にはシーズン52盗塁なんて記録もある(Aだけど)。センター含めどのポジションもこなす守備力にも定評があるようなので、とても楽しみな選手だ。
メジャーで落ち気味になっていることに加えて、日本人投手に良いイメージを持っているのかも知れないね。初ヒットの長谷川もそうだけど、今年はマイナーで井川を打っているんだって(8/11、2二塁打含む3安打1打点)。不調の井川を打てたからって日本で即バッチリってわけじゃないけれど、まあそんなイメージで来てくれてもいいんじゃないかね。
なんか面白い顔してるし、愉快なキャラクターみたいだから甲子園の人気者になれるかもね。
【参考サイト】
公式
ウィキペディア
細かいスタッツ
ニッカン(契約時)
ニッカン(井川と対戦)

コメント

  1. 西田辺 より:

    どうにもミネソタでの活躍の印象しかないので、現在の
    状態がどうなのかが心配ですよね。
    でもまだ31歳の年齢を考えれば、劣化とは言えないだろうし
    日本野球への対応力(知識)と、克己心さえあればイケるはず。
    WBCや最近のMLBにおける日本人選手(特に投手)の
    現状を知っているならば、そんなに温いフィールドじゃない
    事も認識してるでしょうし。
    後は、彼に「神の声」さえ聞こえなければ大丈夫(笑)

  2. 一虎ファン より:

    外国人で、盗塁もそこそこできまっせという選手は、ウチには近頃いませんでした。
    機動力がいまいちのウチにとって、こんな助っ人は新鮮味があっていいですね。

  3. でんまん より:

    遅ればせながら5年目突入おめでとうございます。
    これからも生ぬる?くお付き合いお願いします。
    >ヘッドスライディング、ダイビングキャッチの派手なハッスルプレーで人気を博す。
    これだけで、故ラインバック選手と被るのは私だけじゃ無いでしょう。

  4. ごんたくれ より:

    盗塁がそこそこ出来るという触れ込みの外国人助っ人はジョーンズ以来ですかね。(彼は俊足を謳ってましたが)
    タラスコは守備が良いという触れ込みでそこそこ足もあるというようなイメージが…。(うろ覚え?)

  5. とらぽるた より:

    遅れに遅れましたが5年目突入おめでとうございます。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    今年の8月頃からお邪魔して、度々コメントするうち、遠い昔入り浸っていたジャズ喫茶の落書帳を思い出しました。
    もちろん、toraoさんはコーヒー一杯で何時間でも粘らせてくれる気のおけないマスター。
    あ、コーヒー代もいらないんだ。いつもすみませんねえ、ご馳走になるばかりで。(笑)
    さて、ルー・フォードですが、入団確実の最初の記事を読んだ時から、これは右のラインバックかと期待しました。
    でんまんさんのコメントに思わずうなずいた私でしたが、次に名前の前についた「故」に愕然としました!
    もう19年も前に39才の若さで交通事故で亡くなってたなんて。
    闘志あふれる走攻守。江川のデビューを打ち砕いたホームランを忘れない!
    ラインバックが連れて来てくれた気がするルー・フォード、ハッスルプレー期待しちゃうよ!!

  6. こんばんは。
    ルーフォード楽しみですね。
    阪神の外野陣、熾烈な争いになりますね。
    林と桜井はファーストと兼用なのでしょうか。
    桧山も来季はスタメンを狙うって言っています。
    ルーフォードの年俸、少し高い気がしますが、
    年俸に見合う活躍を期待したいです。
    打撃と守備、両方求めます。

  7. tama より:

    ほう、ダラス・バプティスト大学出身ですか。
    …って、すいません知らない大学でした。NCAAの1部校くらいしか、わからないもんで。
    しかし、またテキサス出身ですか。アッチソンとコンビで「テキサス・ブラザーズ」として売り出してみては如何でしょうか?あ、それか「ファンタスティック・フォード」って呼んでみては(説明するまでもないとは思いますが、アメコミの「The Fantastic Four」に掛けてます)。
    遅ればせながら、5年目突入おめでとうございます。すいません、タイガース・ファンでもないのに書き込みしちゃって。

  8. 広虎 より:

    四球は鳥谷並みに多いが,三振は彼の率よりずっと低いわけで,追い込まれてもいい選球眼があるんでしょう。
    二塁打は多くて長打率は林ちゃん並みだけど,ちょっと打点が少ないような気がするが。
    3番として後続を鼓舞するパフォーマンスを見たいな。

  9. やっぱりトラ! より:

    >なんか面白い顔してるし、
    阪神の選手は顔が面白くないとピンときませんね。

  10. torao より:

    to 西田辺さま
    こういう経歴から日本行きを希望するというのは、ちょっとかわりもんかも知れませんね。歓迎です。
    to 一虎ファンさま
    勢いノリノリでやって欲しいと思います。
    to でんまんさま
    ありがとうございます。むこうではピート・ローズという声も上がったそうです。
    to ごんたくれさま
    タラスコ、そうだったと思います。スペンサーも速かったですけどね、トップスピードに乗れば(笑)。
    to とらぼるたさま
    ありがとうございます。どうぞご自由にごゆるりとおくつろぎ下さい(笑)。
    私のレプリカユニや、ボブルヘッズでのユニの番号もラインバックからとった40番。永遠の憧れです。
    to ぱんきんまんさま
    そうですねぇ、でもまあもろもろ込みでしょうから、こんなもんじゃないですか?外国人年俸は日本人と単純に比較できないようですから。
    to tamaさま
    なんだ知らないんですか(笑)。tamaさんなら全米の大学を熟知してそう(笑)。
    スコット&ルーのテキサス・ブラザーズいいかもね!ズッコケ兄弟の顔してるもんなぁ、2人とも(笑)。マヌケな弟がルーね(笑)。
    ファンタスティック・フォー知らなかった…。映画もあるのね。スーパースリーなら知ってるけど(笑)。
    ありがとうございます!ベイファンだって大歓迎ですよ!
    to 広虎さま
    そういう意味ではシーツの穴埋めも期待されるわけですね。
    to やっぱりトラ!さま
    そうそう(笑)。

タイトルとURLをコピーしました