ル???!!

スポンサーリンク

去年はジャンにすっかりダマされちゃったからなあ(笑)。


あの憎めない笑顔と大汗かきキャラで、絶対人気者になると思ってたのに、ところがどっこい、とんだ「ならず者」で大事な時期に「追放」。ホント失望したわ。
で、今年の新外国人ルー&アッチが来日。そういえば昨日はなんだか各球団の新外国人が大挙して来日してたね。何の日?大安?(笑)
英語でしゃべったことを訳す時、選手のキャラにかぶせて適当な口調をつけるのが日本のマスコミの悪いクセ(笑)。いくらなんでも初会見なんだから、みんな丁寧に話してるんじゃないの?それなのに、「期待していてくれ!」とか、「任せとけ」とかね(笑)。
公式の記事でもアッチソンが「愛称は『アッチ』と呼んでくれ!」と言ったことになってるけど、絶対そんな感じで言ってないって(笑)。
さて、ルー・フォードはミネソタでも人気者だったらしくて、打席に入るとスタンドから「ル???!!」っていうコールが飛んだんだって。それがどんなのか見たくて映像を探したんだけど見つからなかった。だけど、そこで見つけた彼のハイライト映像を全部見て…
ホレた!イイっ!カコイイっ!もうむっちゃ楽しみ!もう、おっさんスタンドで叫んじゃうよ!ル???!!って(笑)。時間ある方、環境が許す方、片っ端から見てちょうだい!
 → リンク 2つのプレイヤーのうち下を選ぶといいよ
好守の映像がいっぱい。スライディングキャッチ、後退して壁にぶつかりながらのジャンピングキャッチ、全力ダッシュでファウルグラウンドでキャッチ、フェンスオーバーの打球をジャンプしてむしり取ったキャッチ。走力があって、勇猛果敢。こんなプレーをじゃんじゃんやってくれると楽しいなあ。
打つ方は、重心を低く構えて、コンパクトに上から叩くパンチショット。ハイライトの打球はほとんどすべてがライナー性。ホームランを打つためのスイングではなく、素速く正確にひっぱたくことを意識している。それでもバットの先に引っかけたレフトへの当たりがフェンスオーバーしていたし、角度がついた右へのライナーもHRになっている。右中間へのサヨナラHRの映像もあったなぁ。
ただあくまでも持ち味はしっかり自分のポイントまで引きつけて、広角にライナーを打ち分けるスタイル。アグレッシブな走塁のシーンは残念ながら少なかったが、ストッキングを見せるユニの着こなしで三盗を決めたシーンにドッキドキ(笑)。
なんとか早く日本の野球に適応して、大活躍して欲しいなあ。楽しみな選手だよ。顔も面白いし(笑)。
でも桜井にも頑張って欲しいし、もちろんあの人にもこの人にもその人にも…。レギュラー争い、ベンチ入り争い、過酷な競争だけど、みんな高いレベルで切磋琢磨、それしかないね。

コメント

  1. おかぼん より:

    >走力があって、勇猛果敢
    いいですねこの守備。体型的には俊敏という感じではないが迫力ある。赤星が声の連携うまくとりたいと言ってたけど、ほんとに右中間の深い打球は気をつけないと、ぶつかって10メートルくらい飛ばされそう(笑)楽しみです。
    人気者で、メトロドームでの「ルーイング」は甲子園でも再現されそう。ジャパニーズ・ルー語ふうに言えば「ひょうたんからダークホース」の期待! くれぐれも「後のフェスティバル」にならないようにね(笑)

  2. やっぱりトラ! より:

    現実を知る前の希望っていうんですか、シーズン前の期待は後が辛くなることが多いので極力持たないよう心がけています。
    セールストークで騙されたと思って…というやつがありますがtoraoさんがそこまでいうなら「ル???!!」にはちょっと期待しましょかね。

  3. いわほー より:

    いやあ楽しみだわ。
    風貌だけだとスタジアムでアクロバチックにピーナッツを観客にトスする名物ピーナッツ売りのあんちゃんみたいだけど(笑)。
    キンちゃん二世だけにはならないでもらいたいです。
    それにしてもMLBはいいなあ。
    こんな映像もばんばんネットで公開してくれて。
    NPBではこうはいかないところにNPBの問題の本質が潜んでるいるということか。

  4. ジジィ より:

    期待しては裏切られる→毎年繰り返しですが、数十年に一度「当たり!」の時もありますね。
    今年の二人は、意外に日本向きの「臭い」を感じますが‥‥!?

  5. banzai より:

    おぉっ!これはいい映像を見せてもらった。
    ボールをぶっ叩き割るスイング(変な表現だな)、んでなにより視野の広い守備。頭が良さそうな感じがする。
    見た感じは走れるラロッカっぽいかな?成績も真似してもらいたいもんだ。頑張れ!

  6. 西田辺 より:

    >選手のキャラにかぶせて適当な口調をつけるのが
    ウッカリ油断してたら、関西弁喋ってますから(笑)
    来ましたねぇ、面白そうなネタ外人。
    いやいや、個性溢れるプレイヤーが。
    彼の打ち方だと、変化球にもかなり対応できそう。
    こういうエネルギー溢れるタイプが一人居てくれると
    チームとしても乗って行きやすいかも。
    ポジション争いする桜井・桧山も負けずに頑張れ!
    さぁ、今から私もルーイングの練習しますか。
    「ル??????????????!!」

  7. 良虎 より:

    以外に守備が軽快なのに驚きました。
    あごのお肉を見た感じ丸くてドスドスしたイメージだったんですが、ユニフォーム姿はけっこうスリムに見えますね。
    守備さえ良ければとりあえずいて困ることはないので、今はその程度の期待にしておこw
    ところでルーもいいんですが、アッチソンの影の薄さがどうも気になります。(あっもしや明日のエントリー?)
    阪神球団では考えられないほどのスルーっぷり。
    このネタにされない具合が逆に期待させますw

  8. 広虎 より:

    スペンサーとは違いますよね。
    TORAOさんがそこまで言いはるなら期待しちゃいますよー。
    ルーと新井,これで内海や岩瀬からも点が入ることを期待。

  9. torao より:

    to おかぼんさま
    弾むような、弾力のある動きをしますね。打つ方だけうまくはまってくれれば面白いですね。
    to やっぱりトラ!さま
    簡単に言っちゃうと、「この選手なら、ダマされてもいいや!」って思わせるような選手です(笑)。
    to いわほーさま
    確かに。大道芸の人って言われても、そんな感じがしちゃう(笑)。
    そうなんですよね。権利、権利で、ハイライト映像をまったく有効活用できてませんからね。
    to ジジィさま
    そこで、期待してないフリをするわけなんですが、本心ではやっぱり期待してるんですよね(笑)。これは面白い!と思ったら、思いっきり裏切られるのも楽しいですよ(笑)。
    to banzaiさま
    ね、あとは打つべき球を打って、見逃すべき球を見逃せるかどうか。
    to 西田辺さま
    >ウッカリ油断してたら、関西弁喋ってますから(笑)
    そうそう。あと、南部訛りだかなんだか知らないけど、田舎言葉とかね(笑)。
    ガッツマンは大歓迎ですね。
    to 良虎さま
    アッチソンはハイライト映像もありませんでした。中継ぎ中心で、打たせるタイプなので、あまり見せ場がなかったのかも知れませんね。
    to 広虎さま
    積極性はありそうですね。くらいつく打撃ですから、苦手左腕にもいいかも、ですね。

  10. せい より:

    昨日のサンスポの記事に爆笑しました(絶対どこかがルー大柴出すと思った)
    守備走塁には定評があるようですし、あとはどれだけ打撃を見せてくれるかってところですよね。
    コンパクトなスイングで安打を量産してくれるといいですねえ。
    アッチソンもそうですけど、今回はどちらもあまりファンに期待されてない?(苦笑)感じもあるので、それなりに働いてくれればっていう気持ちもあります。
    助っ人なんでやはり優先されるでしょうし。頑張って欲しいもんですねえ。

  11. とらぽるた より:

    ルー・フォード、私は3番いけると思ってます。
    出番が少なかった咋シーズンでもあれだけの見せ場を作っている。
    走攻守の総合力で勝負できるので使いやすいし、ムードメーカーとしても期待できる。
    何より対戦した日本の一級左腕井川が、強打者(巧打者でなく)と感じたあのスイングを信じて、開幕を待つ。

  12. torao より:

    to せいさま
    当たり前ですが、ハイライト映像は、打ってるところしかないのですごく感じますが…(笑)。
    チームを気に入ってくれたらいいなと思います。
    to とらぼるたさま
    とりあえず静かにスタートを切って欲しいですね。可もなく不可もなくくらいで(笑)。それでだんだんエンジンがかかっていくような、そんな活躍を期待したいです。

タイトルとURLをコピーしました