1リーグにしちまえ!

スポンサーリンク

阪急による阪神電鉄株のTOB開始を発表


村上ファンド側とは株価で数十円、ファンドの売却益にすれば数十億円から百数十億円を巡る価格交渉に入っていて、最終的には買い取り価格のアップを経て、TOBがまとまるとの観測が強い。ようわからんけど(笑)。
これが終わると、阪神グループは、阪急グループ傘下に入ることになる。
大阪ドームを買い取ったオリックスが、大規模な改修を行うという。出っ張り席やネットでメジャーっぽくするのが主眼のような報道だが、悪名高き「見えない座席」や「へんな方を向いた座席」など、球場としての基本を直すのが先では?やるからにはガンバレ。

オールスターの中間発表
。第1回なので組織票がドカっとでるわけだが、例によって「虎球宴ジャック」。アホくさ。
もうタイガースが人気球団なのは十分わかったから、所属球団にかかわらず、素晴らしい活躍している選手にご褒美をあげたって。そして働けていないタイガースの選手には厳しい優しさを与えたって。
むぅー…やっぱりそういうことになっちまうか。プレーオフについてのセパの話し合いが物別れ。どうやら来年から数年、死ぬほどわかりにくい形態がとられる恐れが強まった。パは現行まま。セはレギュラーシーズン1位を優勝とし、それとは別に日本シリーズ出場を賭けたプレーオフを現行パと同じ形式で行うということになりそうだ。つまり、見た目にはセパとも同じように進行しつつ、優勝決定方法は違う。また、片方はペナント→プレーオフ→日本シリーズと流れがあるが、片方はシーズンはシーズン、そこから先は別ものと分ける。
確かにね、どっちの言い分もわからんでもないけど、どっちかに決めたらええやん。バラバラで数年やるなら、今年はこっち、来年はあっちって試して見たら良いと思うけどなぁ。
で、セからもう一つ出てきたのが「試合数」。交流戦を各カード1試合ずつ減らして140試合制にするっての。どうせセ主催を削るだけだからパには迷惑をかけないとかなんとか言うんだろうが、なんだろうねぇ、こういう感覚。ホーム&アウェイが成立しないとか、交流戦優勝の価値とかってことはまったく考えないわけね。
で、その交流戦は、現在ちょうど半ばあたり。確かにこのあとしばらくで、ちょっと長いなぁ、セのチームとの対戦が見たいなぁと思い始めてくる。ただそれは交流戦だからなんだよね。
なんだかイライラしてきたので(笑)、暴論かましちゃうけど、もう1リーグにしちまわないか?
こういうとパ・リーグの人が怒るかも知れない。今まで放置するだけ放置しておいて、自分たちに火の粉がかかるようになったら巻き込みやがってと言うかも知れない。いやそうじゃなくて、もう本当に協力し合わないとダメだわって思うから。
単純な1リーグじゃないんよ。要するに、交流戦じゃなくて、ちゃんと総当たりでええやんってこと。はっきり言ってパのチームとの試合はとても面白い。いつも同じ5球団相手ばっかりでなく、11球団を相手にした方が、それぞれのカードにありがたみがある。交流戦と考えると6試合ずつでも長すぎるが、総当たりなら12試合ずつだっていいよ。交流戦を倍に増やして、時期を固めないって言い換えても一緒なんだけどね。それでセントラル、パシフィックの各ディヴィジョン優勝を決めたらええやん。そんでプレーオフは、勝率1位対4位、2位対3位。それぞれの勝ち上がりが日本シリーズ。そんでええやん。どうしても「リーグ」にしたけりゃリーグって言ってもいいからさ。
できたら組み替えて、4チームずつの3ディヴィジョンがいいね。3つのディヴィジョン優勝チームと、2位から勝率1位がワイルドカードでプレーオフ進出。やっぱりこれが一番良い。
とにかくもう、セはこう、パはこうってのにイライラしたってこと。歴史は大事よ、だけどチームの歴史に比べれば、プロ野球の歴史に比べれば、リーグの歴史なんてどうでも良いこと。セ・リーグだけでは持たないし、パ・リーグだけでも持たないんだからさ。
どこに価値があるか、何を守らなくちゃいけないか、その視点が抜け落ちすぎている。代表たち、もっぺんよく考えろ!そしてファンも、セパの垣根をとっぱらって、考えていこうぜ!
さてオクスプリング抹消、今日ジェフが帰ってくるよ。

コメント

  1. メル より:

    おおっ、珍しくお怒りの様子。笑。オールスター、50000票超えが新庄、球児、金本。やっぱり見たいですよ。虎ジャックって言われても、甲子園の集客率から考えてもそうですよね。他球団の3倍は(少なく見積もってるかな)ファンがいるように思うし。
    で、パではむねりん票が多いところからして、女性票も結構あるのかも。
    交流戦好きなので、昨年「ずっと交流戦してたらいいのに」と思ったくらいです。ははは。それじゃリーグが成り立たん。ということは、私も「1リーグにしちまえ!」派なのかもしれません。
    で、楽天、ちょっとづつ強くなって(粘りが出てきた)きたような気がしませんか?今日はこの話題かと思ってました。笑。

  2. zero-52 より:

    ま、あれですね。何の狙いがあるのかわからないけど、興行=サービス業。
    気を惹いて、銭を落としてもらってナンボの世界。
    各球団の私利私欲の集合体が、そういう結論になるなら、いっそなくなってしまえ。
    と暴論も吐きたくなる罠。別にプロ野球がなくなっても、自分自身は何も困らないしね。
    他のことで楽しみますよ。
    せっかく、各球団が個別にファンサービスやっても、根っこでブチ壊してはねぇ。
    これなんかむっちゃおもろそうやん。
    http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060529-38686.html
    ハムのコーチにノックしてもらっても「うおお」ってのがないけど(失礼)、ひょこっと新庄がやってきて「取れそうで取れないところに打つのが上手なノック打法」を披露したり、小笠原がフルスイングで有藤を彷彿させるノックするとか。
    ベーランはしんどいので不参加の方向で(笑)

  3. 昨日のTOBの件、正直な気持、ほっとしたというか、なるべき方向に行くのかなという感じであります。両路線とも、六甲山のふもとを走っています。六甲おろしの精神が失われることはないと思います。(阪急の方がよりふもとですが)2つのリーグ。アメリカの2リーグと違い、日本の2リーグは元はといえば、ゴタゴタによる分裂の産物。それがダラダラと55年も続いてしまったということでしょうか?それでも昭和30年代は実力、集客力共に、パが上回り、リーグの対抗意識は激しかったそうです。(親父に聞いた話ですが^^)1リーグは、そのままマネしろとはいいませんが、やはりJリーグを理想にするべきではないでしょうか?プロスポーツの原点は確固たるフランチャイズ制。東北、北海道にやっとできましたが、まだまだ充分でない。もっと野球の裾野を広げて、四国、日本海側にももっとチームを作らないと。優勝決定とかプレーオフ云々言う前に縮小してしまいます。狭いニッポン。セ・パの垣根を払うのは、これも、なるべき方向になるんでしょうか。

  4. run より:

    セとパで試合数も違う、優勝の決め方も違うという現状が
    かなり不自然ということがトップの人たちはわかっているのでしょうかねぇ。
    個人的には前期・後期に分けて、それぞれ1位同士が優勝決定戦を行い、、
    それで優勝したチームが日本シリーズに出られるというのがいいと思っています。
    (前期・後期が同じチームが1位なら優勝決定戦はなし)
    それならシーズンの価値も日本シリーズの価値も保てるような気がするなんて
    勝手に思っているのですが・・・

  5. 西田辺 より:

    ポストシーズンも結局・・・
    何なんでしょ、このグダグダ感は。
    誰一人として球界の事なんか考えちゃいない。
    我田引水の応酬で、何一つ決められない。
    一見、折衷案に見えるも中途半端な落とし所。
    前にも書いたと思いますが、リーグ優勝と日本シリーズ
    は連結。
    プレーオフとアジアシリーズ出場とを連結。
    これで、結構スッキリすると思うんだけどなぁ。
    どうですかね?教えて、視野の広い人。

  6. kaleido より:

    「虎が球宴ジャック」はもう恒例行事ですねぇ。
    他のチームのいい選手を知らない阪神ファンも多いんでしょう。
    そんなに阪神vsオール・パが見たいんかい!!
    こういうところに、「自分の応援してるチームがよければ他はどうでも?」とか「阪神ファンやねんから、阪神の選手に入れるのは当たり前やろ!」という精神が見えるので、私個人としては非常に嫌な思いをします。
    サードは村田、セカンドはラロッカ。
    阪神の外野3人は最終的に選ばれて不思議はないですが、多村・福留・青木のWBC勢とかもっとファン投票で伸びてほしいですよね。
    パリーグに目を向けてみると、投手と内野はマリーンズ勢が強そう。
    ムネリンと西岡の票争いなんか、おもしろそうですねw

  7. shu より:

    今岡とか矢野に票入れてる阪神ファンは頭おかしいんだと思いますよ
    外野だって胸張って出れるのは序盤で頑張った浜中だけでしょー?
    俺はよく「盲目的な偏愛」って言ってるんですけどね・・・
    そんなもん、チームのためにも個人のためにもなりませんよ
    バカの自己満足ですよ
    Gの事言えないですよ
    こんな阿呆みたいな票入ってたら他球団のファン、1票入れるのもばかばかしくなっちゃいますもん
    久しぶりに頭キタ

  8. bon より:

    ではファン投票という名は変えないといけませんね。

  9. まつたか より:

    オールスター得票数については、こんな組織票を容認している仕組みにも問題有りとは思いますけどね。
    あと、阪神は先発オーダーが全く流動的でないので…

  10. shu より:

    >bonさん
    ええ、私も名前変えた方がいいと思いますよ
    「痛いファン投票って」
    阪神ファンだけじゃないですか?
    実力が伴わずに選出されて球宴ジャックだ!って喜べる脳ミソしてるのは

  11. ヤマカズファン より:

    なんかこんな案も見つけました。
    なかなか面白そうな気がします。
    暗黒時代だったら飛びついていたかも。
    かつかつBlog プレイオフ代替案
    http://masaka2.jugem.jp/?eid=33#sequel
    ミニシリーズ単位でスポンサーをつけるのは
    もちろんですが(10億も取れるのかな?)、
    放映権もミニシリーズ単位となるかも知れません。
    不人気のシリーズからでもよいから、順次、
    NPBの一元管理に移行してゆくことができれば
    良いのでしょうけど。

  12. より:

    選手を選ぶファン投票じゃなくて、チームを選ぶファン投票って感じですねー。せっかくのオールスターなんだから、バラバラのユニホームで野球やってる姿が見たいのに・・・
    ファン投票してないので、せっかくだからやろうかなー。虎ジャックは絶対にしない!球児は入れるけど。

  13. トロロ より:

    少し久しぶりになってしまいました。
    最終的にファンドにどれくらい利益があって、
    阪急がどれだけ安く買い取れるか。
    一方的に損したのが阪神・・・
    まぁ、シーズンが終わった頃には
    どうでもいいことになっていれば良いのですが。
    これからは現場が安心して戦えるようにして欲しいですね。
    オールスターのファン投票ですが、
    不調や併用の選手が独走しているというのは何とも・・・
    ただ、自分の応援しているチームのことしか
    知らないファンは少なくないと思うんですよね。
    だからこそ、彼らは交流戦が面白いんでしょうし。
    そんな人にとって私達の意見は「野球マニアの戯言」でしかないのかも。
    しかしながら、矢野や今岡、藤本にまで入れちゃうのは
    大阪人らしい良い意味での奔放さ[悪い意味での我儘さ]が出ているのかな?、と。
    (気分を害された方がいたらすみません・・・)
    4チームずつに分けるというのは自分も考えていました。
    セ・パ両リーグ(6チームずつ)でのプレーオフでは、
    5、6位の球団は面白くないですからね。
    巨人戦とか、阪神戦とか言わないで、収益は全部一回
    NPBでまとめて平等に振り分ければいいのに。
    みんなが自己中心的な目先の利益に囚われていては何も変わらないと思います。
    あとは前後期制もアリですよね。とにかく、もう少し考えて!!
    P.S. 遅ればせながら藤原ですが、バントを失敗してしまいましたね。
       ファームで好調のバッターに制約を課すことはないのでしょうが、
       1軍に上がる準備の場としては2軍の首脳陣に思慮が足りなかったかなぁと。

  14. kuroki より:

    オールスターで何でもかんでも阪神の選手にしたがるファンの中には、他のチームを知らない人以外にも、阪神の選手がオールスターをしめるのを見て満足するって人も少なからずいるんでしょうかね。そういう気持ちはよく判りませんが……。
    去年はうっかりして出し損ねたけど、今年はやろうかな。
    でも普通に考えて、個人個人は今年はそれほど突出した成績だしてないんですよね。シーツと球児ぐらいですかね。

  15. あらんじ より:

    ファン投票は予想通りの展開ですね・・・。
    成績だけで選ぶのなら、そもそもファン投票なんていりませんよね。
    かといって、どんな成績であろうと好きな選手にひたすら投票するのがいいとは思えない。
    成績が悪い選手に投票するな!というなら、打率.225の新庄がファン投票トップだということも否定しなければなりません。
    新庄はよくて今岡に投票するのはダメなの?ってことになるし・・・。
    2人の違いは、新庄は日ハムファンだけでなくいろんなチームのファンから投票されてて、今岡は阪神ファンからの投票しかないってことなんでしょうけど。
    ただ、現在チームが首位であることを思えば、このような結果になるのはしょうがないような気もします。
    暗黒時代は一人も選ばれなかったのが当たり前でしたし。
    何が言いたいのかよくわからなくなりましたが、「ファン投票」である以上は、ファンがどんな想いで投票しようと、それはその人の勝手なんじゃないでしょうか。
    いつぞやの川崎みたく、ファンでもないのに祭り上げようとするのはもってのほかですが、そうでないなら自分の好きな選手に投票するのも仕方ない気がします。
    まあ、最終的にはそれなりの結果に落ち着くんじゃないでしょうか。たぶん・・・。
    私は誰にも投票してませんけど。(笑)

  16. はみ より:

     組織票っていえば、昔、出場辞退がありましたよね。ファイターズでしたっけ。企業ぐるみだったか、ファンクラブの絡みだったか忘れましたけれど。後味わるかったなぁ、アレ。
     「熱心で行動的な野球ファン」というくくりを作ったとしたら、たぶんタイガースファンがかなりの割合を占めると思うのですよね。だから、ファン投票一位をウチの選手たちが占めるのは、ある意味、仕方ないのかもしれません。ネット投票ができるようになったのも、間口をひろげるより前に、熱心な人間に「偏らせる」結果になったかな。ハガキ買って手書きでだけ、とかになると、また結果は違うのかもしれませんが。
     じゃあどうしたら万人が納得するオールスターになるんだろうか、と考えてみても、なかなか答えは出ないんですよね。たとえば投票用紙を事前に、請求して入手することにしたとしても、結局熱心な人しかそんな手間はかけないし、それこそ投票用紙がオークションで売買されたりして、新たなゆがみがでてきそうです。各球団の出場選手数に上限をもたせたとしても、じゃあ不運にも「オールスターにふさわしい」選手がほとんどいないチームはどうなっちゃうのかとか思うわけです。すべて監督推薦だったら? 性格悪い私は、裏読みとかしてしまいそうです。
     ことしは宮崎であるんでしたっけね、オールスター。公式戦がめったにない球場で、あのスター選手を見たい、見せたいと思うのも自然でしょう。今年は全然の今岡も、去年のタイトルホルダーだと思えば、そんなもんかな、と。
     じゃあそういう私は…といえば、今岡にオールスター出られて、また手首おかしくされたらかなわないなあ、とか、金本も休ませたなぁ、とかセコいことを考えてしまう、非常に身勝手な虎ファンなので…投票を辞退しております。冗談ですけどね。
     ただ、外野で空気読まずに我流を貫いているようなファンは嫌だな。あれだけは勘弁。いやむしろ積極的にNo!

  17. torao より:

    なんか苦戦中?
    to メルさま
    イーグルスの粘り、望むところですよ。でも怪我人が多くて大変みたいね。
    to zero-52さま
    さすがに札幌に行けないけど、いいなぁ、ノック受けたい!まずキャッチボールだよなぁ、選手とやりたいよー。有藤ってそんなノックしてたの?(笑)
    to 藤村 星男さま
    しかし私のような関東ものには計り知れない思いが阪神地域に在住の方々にはあるのかも知れません。
    ライト層、若い世代の目を惹く施策でありながら、なおかつちゃんとスジの通ったもの。面白くて、かっこいいもの。そういうダイナミックな転換を目指すとき、6チームだけで何かをやろうと思っても難しいと思うんです。12チームでなら、いろんなことができるのに…。
    to runさま
    前後期制はパリーグでかなり長いことやっていたのでなかなか微妙なシロモノであるとしか言いようがないなぁ(笑)。例としては、1試合を9回じゃなくて、前半4回、後半5回に分けたような感じです。2回あたりでに4点差くらいついちゃうと、もう「オワタ感」が漂い、後半のための準備が始まっちゃいます。前後期制はちょうどこんな雰囲気でした。短くするなら、中途半端な前後半より、もっと違う基軸が良いと思います。
    to 西田辺さま
    将来的にはありかも知れませんが、アジアシリーズの価値が低い今、アジアチャレンジシリーズだけだと弱いかも…。保守的なファンが許容できて、ライトなファンがワクワクするようなイベント。そのバランスが難しいですね。
    to keleidoさま
    Tファンばかりが「自分とこベタ塗り」だとは思わないんです。同じような割合でそういうファンは存在していて、単純にTファンやGファンの人数が多いということなんだとは思うんです。でもやっぱり他球団より、ちょっとそういう他はどうでも良い派の占有率が高いかも知れないです。自由といえば自由ですが、これは「相手チームのファインプレーを称えられない率」とリンクしているかも知れません。
    to shuさま
    なんか毎年shuさんが怒ってるような気がする(笑)。多数派には多数派のたしなみが必要ってことです。
    >Gの事言えないですよ
    あの毎年べたべたにGだらけだった時代を知っているからこそ、ああはなりたくないってことなんですよね。
    to bonさま
    そうかなぁ。「野球ファンが投票で選出したスター選手=ファン投票」。チームを選出するのではなく、好きな選手、好きなプレーを、審査員的な目で選べるようになれば、「ファンの民度」が上がったと言うことができると思います。
    to ヤマカズファンさま
    おもしろいですね。てか、かつかつBlogが面白い!
    to 華さま
    あ、とつぜんいいこと考えた。チーム投票をやればいいじゃん。チームにも1票入れられる。で、個人はチーム票と違う選手を選ばなきゃいけない。で、監督推薦の時は、チーム票を比例代表で…ダメだな、そんなの(笑)。
    to トロロさま
    >そんな人にとって私達の意見は「野球マニアの戯言」でしかないのかも。
    まあ、そんなバブルは早晩弾けますけどね。野球が好きなんじゃなくて、ファンである自分が好きなだけですから。
    >…2軍の首脳陣に思慮が足りなかったかなぁと。
    そんなことはないでしょう。二軍戦だけが調整の場ではないんですから、自分が上がった時のやるべきことは自分で考えること。結果が出せなかったのは本人の責任です。次、チャンスがあればガンバレ、以上です。そんなんで二軍首脳の思慮をうんぬんするのはおかしいと思いますよ。
    to kurokiさま
    >…阪神の選手がオールスターをしめるのを見て満足するって人…
    そうだと思いますよ。やったー全員だーってなもんでしょう。そういう考えの人が少しでも少なくなってくれるのを願うばかりです。
    to あらんじさま
    そのとおりです。ファン投票は「人気者選び」。人気のあるチームからどどーっと選ばれる。日本の国政選挙と一緒ですね。そして、投票結果を見て「つまんね」と思う人がどんどん離れていっちゃう。仕方ないことですが、嘆かわしいことです。多数派が力で押しつけるんじゃなく、審美眼を発揮するファン投票であって欲しいと願わずにはおれません。
    to はみさま
    そう。成績だけで決めるんじゃファン投票の意味がない。たとえ今は不振でもあのスターを見たいっていうのはあるだろうから、それは大いに結構なことだと思うんです。
    わかった!各チーム内でファン投票やって、選手に順位をつける。そんで後はチーム投票をやって、比例代表で…やっぱダメだな(笑)。

  18. よっしー より:

    タイガースの選手がオールスターに名を連ねる事自体最近の事ですよね?監督推薦しかいなかった年もあるし(監督推薦も難儀した?)。テレビの隅に虎のユニを見かけて凄く嬉しかったのを思い出します。
    確かに全てのポジションでタイガースの選手が群を抜いてる訳ではないと思いますが、かといって、全くダメダメな選手が多いわけでも…あっ片(以下略)
    私もそうですが、他のチームのオススメ選手を思いつかないタイガースファンが多いのでは?で、我が子は可愛いし、自慢の我が子だし…と言う訳で。
    で、多分笑われちゃうダメダメな提案(笑)
    記入する時に、どこのファンか記入する。それで自分のファンチームからは半分しか選べない。あとは他チームからにする…っていうのはどうでしょ?自分はタイガース以外のチームのファン…って嘘つけるファンがいない事を祈って(笑)
    サードは村田、セカンドはラロッカ。
    阪神の外野3人は最終的に選ばれて不思議はないですが、多村・福留・青木のWBC勢とかもっとファン投票で伸びてほしいですよね。
    パリーグに目を向けてみると、投手と内野はマリーンズ勢が強そう。
    ムネリンと西岡の票争いなんか、おもしろそうですねw

  19. よっしー より:

    あっ…
    ↑kaleidoさんのコメント流用しようとして、そのまま送信しちゃいました。すいません。
    多村・福留・青木のトコ、私の提案にすると伸びるんじゃないかなぁと思って(^^ゞWBCで知名度アップしたし。

  20. とら より:

    休んでもらいたいから投票しないっていう私はダメファンです
    球児vsパ選手見たいなとは思うけど、交流戦で見れちゃってるし…

  21. 楽天との力の差は歴然。

    対楽天。今シーズン1回戦。

    阪神は井川。楽天は山村の先発で始まった。

    まず1回。

    鉄平がフォアボールを選び、無死1塁。

    その後、すかさず二盗。

    そしてフェルナンデスにタイムリーを打たれる井川。

    幸先悪い。

    その裏。

    赤星が早速デッド

  22. zero-52 より:

    大学の、3回の頃じゃないかな。
    真似して後輩に向かって「有藤ノック!」って。
    逃げることもできないので、当てないように打つのに苦労しましたよ(笑)

  23. ken より:

    初めまして、kenと申します。
    いつもtoraoさんの文章楽しく読ませていただいています。
    タイガース、良いチームで良い選手が沢山いると思います。
    ただ私も球宴ジャックなんて喜べません。1年くらいそんな年があってもいいとは思うけど(Tに限らず)。各チームのスターを見れるのが球宴ですからね。
    しかしながら、まだ中間発表とはいえこのT球宴ジャックの責任、ファンだけではないと思うのですが・・・皆様のように野球界のことを深く考えておられるファンだけではありませんからね。多くのファンは、関西人も関東人も関係なく自分のファンが好き、球宴で見たい、という単純な思いで投票していると思います。
    私も含めて、です。
    何かと関西人の気質が取り上げられたりしますが、ほんとそんなのは関係ないと思いますよ。
    ちなみに私は中京人です。
    ばかなファンが多い、と言うのは簡単ですが、ではどうすれば『正しい』球宴のあり方をファンは学習できるのでしょうね。
    長文駄文、失礼しました。

  24. torao より:

    to よっしーさま
    特に負けた時、タイガースの選手の悪いところもあるけれど、相手チームに必ず活躍した選手がいるわけで、それを正しい目で見ていれば、あのチームのあの選手はイイ!っていうのがすんなり届くと思うんです。そこにむりやり「虎だけフィルター」をかけちゃうと、視野を狭めちゃう。私の言いたいことは、それだけなんですけどね。
    to とらさま
    確かに交流戦のおかげでオールスターのありがたみはずいぶんと薄れましたね。もっと選手にとっての名誉という部分を大きくできるものにすべきかな。
    to kenさま
    ようこそ!コメントありがとうございます。
    >ではどうすれば『正しい』球宴のあり方をファンは学習できるのでしょうね
    「ばか」「正しい」ということではなく、価値観の問題、美意識の問題だと思いますので、それぞれが意見を出して、風潮というか流れを変えていくことしかないでしょう。ネット社会の世論形成って、けっこうバカにできないものがあると私は思いますよ。
    投票方法のテクニカルな部分では、(簡易的な)複数投票禁止システムを組み込むとか、ちょっと私が書いたように、チーム内人気投票と、どのチームが人気か投票を組み合わせるとか、ポジション関係無しで一人だけ投票させるとか、いろいろアイディアはあるんじゃないでしょうかね。

タイトルとURLをコピーしました