優勝争い大一番、チケットありますに思う

スポンサーリンク
定期投稿

9月。ロングスパート期間の中間節、タイガースはベイスターズ(甲子園)→ドラゴンズ(ナゴド)の6連戦。ジャイアンツとカープは「首位決戦」を地方興行で主催、長野(長野オリンピックスタジアム)、前橋(上毛新聞敷島球場)、宇都宮(宇都宮清原球場)と回り、その後ジャイアンツはスワローズ(神宮)、カープの方はベイスターズ(横浜)との対戦となる。

負けたくないジャイアンツではあるが、シーズン佳境のこの時期に儲けの減る地方興行をやるのは素直に偉いと思う。野球空白区のファンを大事にしたいということだろう。タイガースも四国巡りとか、近畿巡りなんてのがあってもよさそうだが、それは二軍に任せきり。効率追求ということだろうが、殿様商売にも見える。

今、東京ドームの客入りの良さは、もちろん強いこともあるだろうが、かつての殿様商売を反省し、「損して得取れ」を実戦したからではないか。一時期、ドラフト指名選手の育成にもかなり力を入れていたことで、支持を回復したのもある。最近また世代交代の過渡期で、外国人、FAでの派手な出費が目立つようになったけれど。

タイガースの方は実に芳しくない。優勝争いをしている9月だというのに、今日からのベイスターズ3連戦、ライトスタンドはじめすべてのチケットが売れ残っている。そして最後の大勝負、ジャイアンツ3連戦のチケットも残っている。この実情が、最後の優勝から9年、現在のタイガースを端的に表している(ただしチケットは急に売れたりするのでご注意)。

→甲子園球場の空席情報

これを見れば当然球団は焦るワケだ。このままではイカン!どうすればいい?何をしたら客が入る?…当然、チームを強くすればいいという答えが返ってくるが、優勝争いをしていてもスタンドが埋まらないではないか。そうすると、きっと誰かが「スターが必要だ」と言い出すのだ。亀山・新庄がお客を呼んだ時のこと、イチロー一人で「辺境」グリーンスタジアム神戸(現・ほっともっとフィールド神戸)を満員にしたこと…遠い記憶が甦る。そうに違いない。そうすると、やれ一二三はどうなってる、やれ北條はいつ頃モノになるのだと議論は続き、やがて「とりあえず、どこかにすぐに獲れそうな有名人はおらんのか?」となる。毎年のように繰り返される、「メジャー帰りに触手」は、もちろん伊良部の成功例に端を発しているとしても、こんな流れで辞められなくなってしまったのだろう。

タイガースの経営者よ。スタンドに来る人たちを「消費者」だと思うな。確かにお金を落としてくれるお客ではあるが、チームを応援しにきてくれる「支援者」であることを忘れるな。自分の力でなんとか選手を励ましたいと、声をからせ力を尽くしている無償の愛の持ち主なのだ。だから「魅力的な品揃え」だとか「他にはない付加価値」だとか、そんなことばかり考えていてはいけない。「人は、どんな人を応援したくなるか」まずはそれを追求すればいい。

それは選手のこと、野球のことだけではないのだ。どんな監督を応援したくなるか。どんなコーチを応援したくなるか。そして、どんな経営者を応援したくなるか。そういう活動すべての「総合成績」が、スタンドのチケットの売れ行きとして表れると心得て欲しい。

言いたいことはそれだけ。
さあ、三つ巴の優勝争いだよ。ここで落っこちるワケにはいかない。なんでタイガースが不利だって思う?そうかな。タイガースには選手たちがいつもほめてくれる「世界一のファン」がついていて、全力でバックアップするのではなかったのか?ちょっと不利になると「もう無理」と見捨ててしまうのでは、「関西一」ですらない。選手の成長力が大きな力と勢いになることを信じて強い念を送るのみ。
頑張れタイガース!

コメント

  1. としとまき より:

    私もチケット問題深刻やと思います。優勝するには三位一体って言いますがまさしく今阪神に欠けてるのは背広組と言われてるフロントとOBに一番の問題があります。なぜか昔はユニフォーム着てたのに背広に変わると偉くなったと勘違いしてる奴が多くてマスコミにどうでもいい情報をリークして見返りに〇〇してもらうなど選手の足を引っ張りすぎてます。巨人も昔はそういう傾向があったのですが原政権になった2009年ころを境になくなりました。2010年セリーグ3連覇を逃した原が監督コーチが何も言わなくてもこのチームは大丈夫だと過信してしまった。やはり強いチームを作るには細かい事をいい続けなあかんと言いフロント、選手、ファンみんなが一体になって初めて優勝はできると確信した。
    とにかくこの一か月、フロントOB連中は優勝目指して必死で頑張ってる選手の足を引っ張らないでほしい。彼らは自分の行為(マスコミへの情報リークなど)が足を引っ張ってるという自覚症状がないみたいやから困るんやけど・・・・・

  2. TJ風船 より:

    おはようございます。世界一のファンです(笑)。個人的には昨オフから新コーチ&DCを迎え、これは機運が高まったかなと思いつつ現在に至っている次第です。色んな出来事があって新チームが生まれ、老若戦士達のハーモニー(競争ではない)と相成って現在の位置にいる。球団・首脳陣は違う考えでしょうが、言ってしまえばダメ元でアタックしてもらいたいですね。失うものもないですし、例え敗れても精一杯やっての力負けなら逆にファンが球場に駆け付けるのではないかと見ています。アイツら頑張ってると。
    先日のようなヘラヘラした態度ではまたメガホンが飛んで来ますよ。
    喜怒哀楽を全面に出して戦ってくれるのを切に願います。
    頑張れ!本当の必死のパッチを魅せてみろ!

  3. 阿太郎 より:

    先ずは早めの先制点やでー!

  4. 虎ジジィ より:

    「ウチは黙ってても客は入るから」そう思わせない為にも、チケットの売れ行きが悪いのはいいんじゃないですか。
    やはり我々観客もせっかく行くなら楽しみたいし、先日のような無抵抗試合が続いたら「スト的」な意味合いで、球場に行かないのもアリだと思います。
    関西のタイガースファンGJ!

    で、関東はというと相変わらず神宮もハマスタもタイガース側応援席は超満席w、ホントに有難い球団です。

    さて大詰め9月、岩崎が春先の調子に戻り、金田を中継ぎ固定、好調歳内を上手く使い、そして待望の松田が戻ればまだまだ「ある」と思います。

    一昨日も最後、鶴岡に代走大和を出し(今成を捕手スタンバイ)、ファイティングポーズをとり続けた和田監督の成長も感じます。

    なんとか「阪神の優勝を知らない子供たち」(ウチの娘もそうですが)に、あの歓喜のシーンを見せてあげたいです。

    今週は現在最強ベイと、現在最弱のドラ、上手く戦い最悪でも4勝2敗で行きたいところ。

  5. サヨナラ3ラン より:

    最近、テレビで野球観戦していて久しぶりにタイガースが
    優勝争いをしているのに客席が埋まっていないこと
    俺も気になっていた。
    別に阪神球団の利益なんてどうでもいいけど。
    夏休みに10年ぶりに東京ドームで観戦したがヤフオクで三塁側の指定席が定価以下で出品し落札されていたものが多数あった。
    実際にスタジアムでも空席が結構みられたし。
    チケットは完売していたようだが、それでも観にこない人が多いというのは
    人気が落ちてる証拠なんだろう。
    阪神球団は本気でファンが求めているものをリサーチして
    球団運営を見直す必要があると思う。
    以前から考えているがGMはプロ野球と
    関係ない人間性でも有能であれば良い。
    有能な人間には必ずブレーンが付くから。

  6. やんちん より:

    中島獲得調査の次は鳥谷流出危機ですか。流出危機だからこその獲得調査だと思うんですが。
    なんかこれだと鳥谷が「俺が出てってもいいんやな」って思いません?!
    鳥谷のメジャー志向は前からわかってた事ですのでそのときに備え動くのは当然の事ですがどうしてこうも情報ダダ漏らしなんですかねぇ。水面下で調査って記事にしとるやん!あかんやん!!

  7. 生野の虎 より:

    観客の動因が減っているのは以前から知っていました。プロ野球離れなのか、阪神離れなのか解らないが・・・
    現在の阪神球団の考えがそのまま結果に表れていると言う事ですね。
    実際問題ファンとの気持ちの温度差はあるとは思う。しかしプロスポーツとして存在し興行であるとするのなら
    お客様あっての客商売。toraoさんが仰る通りお客様の存在をおざなりにしていると言う事。不満が出ているところで、すべてとは言わないが
    ファンの声も反映して欲しいですね。なんかこんなやり取りしてたりして。「そういゃ~、和田君、今年で契約がきれんのんちゃうの?」
    「他に任す人もいてへんし、ややこしいのん連れて来たらややこしいし。延長でええんちゃう。」「でもオーナーお客さんの動員が減っているんですが?」
    「また,誰かアメリカから連れて来たらええやん。それで観客の動員も増えるやろ。」「そんな事してたら、ファンの方々が黙ってへんですよ!」
    「いやいや、もうちょっとで俺も退職やし、それまでの事や。ハッハ~。」な~んて。(笑)

  8. こうさん より:

    頑張ってタイガース(空元気までもエンプティ)!!

  9. 西田辺 より:

    身も蓋もないことを言ってしまうと、今のタイガースに「魅力が乏しい」からでしょ。
    例えばそれは、海の向こうから誰かを引っ張ってくればとか、誰それが入閣したとかで
    解決される問題でしょうか?
    小さい成功体験を後生大事になぞっているだけではないでしょうか?
    現場の戦略も同じく、小さな成功体験を追いかけているだけ。
    目先の事はそれで事足りるかも知れませんが、ファンだってバカじゃない。
    一番大事なものが見えてこないと、愛するタイガースと言えどつい余所を向かれてしまう。
    個人的な見解ですが、「姿勢」だと思うんです。
    戦う姿勢。
    チームを強くする姿勢。
    ないとは言わないけど、どこか違う所でぼやけてしまっている気がします。
    ファンはその姿勢に惹かれるはずだし、ついて行くはず。
    負けたって、優勝できなくったって応援はするよ。
    でもシャキッとした背骨だけは失わないでほしい。
    ただそれだけです。

  10. 英くん より:

    観客動員の少なさは消費者ではなく支援者の方が少なくなった証明ではないでしょうか。
    支援者である阪神タイガースを愛する方達が今のタイガースに魅力を感じなくなり離れていってしまったのではないでしょうか。
    消費者を意識し大切にするのは良いですが、それ以上の支援者が離れていってしまうのは、タイガースにとって本末転倒の気がしますが。
    その影響かわかりませんが来期、掛布氏が一軍のコーチに入閣するかもと報道があるみたいですが支援者を呼び戻すことができるでしょうか。

  11. とらぽるた より:

    首位決戦は三試合とも地方開催でしたか。趣旨は素晴らしいのですが、東京のカープファンは残念だろうな。東京ドームが赤く染まるのを見たかった。
    阪神はライバルチームに比べ故障者も少なく余力十分に見えるのだが、如何せん決戦ムードが盛り上がりません。阿保らしい報道は無視するとして、首脳陣も選手も連綿と続く失速の歴史を前に動きが重くなるし、toraoさんのおっしゃる「無償の愛の持ち主」だってたまには報われることないと懐疑的にもなりますよ。
    今夜の試合何気に分かれ道になりそう。「キヨシ、痛恨の継投ミス!」とか「久保、恩返しの大炎上!」とかありませんかね?

  12. とし虎 より:

    絶対、甲子園でCSをしたい!(願)

  13. 阪神ファンのおっさん より:

    巨人の場合地方で試合をするのはただ単に新聞の売上を上げるためだけやで。
    フランチャイズ制があるんやからそんなん真似したらあかん。
    あくまで野球は野球で親会社の道具ではない。

  14. hi64 より:

    今日明日のチケット持ってます
    球団を甘やかしてスンマセン

    で,今日,大阪でもう少し仕事をして,そのあと甲子園へ行き観戦し,
    また明日大阪で仕事して甲子園へ行き観戦して,4日の朝,東京へ戻ろうと思ってたんですが,
    明日の夜,東京で仕事が入り,明日の試合は観られなくなってしまいました。
    そこで,明日3日のチケット無駄にするのももったいないので,
    誰かもらってもらえませんか?
    上記のようなスケジュールですので,今日の6時過ぎくらいか,試合終了後に甲子園付近でチケット受け渡しのできる方がいらっしゃったら,下記アドレスまでご連絡ください。
    なお,1塁側内野席1枚となります
    tigers_1985_2003_2005_2014*yahoo.co.jp
    (*を@に変更してください)
    先着1名で,申し訳ありませんが,お渡しする方だけにご連絡させていただきます

    toraoさん,勝手にコメント欄を使ってすいません

  15. 金沢の虎 より:

    城島、福留、西岡とメジャー帰りの選手の獲得が決まると、実力を見極める前にすぐにグッズ作成。恐らく中島選手獲得になれば同じ事になります。

    先日も飲み会の際に友人(中日ファン)から言われましたが、阪神球団はその為に選手の無駄獲りしてるんやろ?と。去年の優勝争いしている最中にもいきなりグラティで商売始めましたし。

    勿論、会社経営の為には商売が大事なんですが、お金を落としてくれるファンの為にチームを強くすると言うよりも、更にお金を使わせるにたはどんな選手(商品)を並べたら良いんやろ?と言う事にベクトルが向いてるんでしょうね。んで、その為にマスコミも利用する、と。

    そんな事ばかりしか頭に無いからチームを如何に育て上げるか、に頭が回らない。だから十年前の成功例を追いかけざるを得ない。但し、当時は圧倒的な戦力の弱さで血の入れ替えをすることによって選手の危機感を煽り、競争意識を植え付けなければいけない未熟なチームだったのでそれで良かったのですが、今は状況が違いますからね。

    我々ファンもそれが分かってきている。だから本来なら実に楽しい筈のこの時期に今一つ乗りきれないファンの方々も出てくる。まあ、それも我々ファンの声なんですが。

    だから人気回復を狙って来年は掛布コーチ誕生なんてニュースが急遽出たんでしょうね。個人的に賛成ですが。

    • 金沢の虎 より:

      それでも惚れた弱みか、今日も明日も応援し続ける自分がいるんですがね(笑)。

      困ったもんだ…。

  16. 虎見 より:

    トラオさんの文章を読み涙が出そうになります。阪神ファンをやめよう等考えた事もありません。阪神タイガース・選手達は、よく言われる家族の様に大切な存在なのです。
    そんなファン気質を弄んだらあきません・・
    今年は自分の中では例年以上に球場に足繁く通っています。ここ数年できていないように感じた伸び伸びとした試合をしてくれていたから、華麗で堅実な鳥谷選手のプレーを、新井貴さんの男前なホームランを見たい、応援したいと。
    それでも球場では、判で押したような勝利にも将来にも結び付かない(と結果からも断定せざるを得ない)ような起用采配、折角生まれた良い流れを断ち切る(と結果からも断定せざるを得ない)起用采配を幾度となく見せられ虚脱感を感じてしまう事が度々ありました。当然、久々の応援に胸躍らせ乗り込んだファンが大多数でしょう。ファンはやはり選手の活き活きハッスルしたプレー、表情を楽しみにしていると思います。
    次もまた応援に行きたいと思わせてくれるような、次の試合・未来へ繋がる、繋がっていると思える試合を是非見せて欲しい。その為にはフロントが監督コーチ選手を守りサポートすべきではないですか。足を引っ張るような事を見逃すべきでもすべきでもないでしょう。
    球団ベンチ選手の成長・進化を見たい、感じたいです。選手に伸び伸び、活き活きプレーできる環境を作ってあげて欲しい!!!

  17. なかっち より:

    去年に限らず、タイガースは9月に弱い。だから行かない。ただそれだけの事よ!