球界の功労者を偲ぶ会

スポンサーリンク
定期投稿

松原さんの夢「野球版天皇杯」いつかきっと 古田氏遺志継ぐ(スポニチ)

2004年は、あちこちのサービスプロバイダからブログサービスがリリースされ、ブログが一気に流行った年だったように記憶している。私のブログも、野球シーズンとしてはこの年から(開始自体は03年の暮れから。もうすぐ満12歳だ)。岡田タイガースの1年目。その意味でも印象に残る出来事がいくつもあるが、なんといっても球界再編騒動と呼ばれる、オリックスとの合併による近鉄の消滅、さらに球団を減らし、1リーグ制にしようという計画があり、そのオーナー側の一方的な手法に対する反発として、選手会がストライキをし、結果的に球団は減らさず、楽天が誕生していく流れ。

野球ファンがインターネットという媒体を使って、発言した。球団のファンという垣根を越えて、いい意見を紹介しあった。あの時は本当に熱くなったし、各球団ファンのブロガーさんと交流することも多かった。
一様にその姿勢は、選手会とともにあり、その中心には古田選手会長と松原事務局長がいた。

11年たって、プロ野球は大きく変わったとも言えるし、旧態依然とも言える。松原氏の死により、良い流れが停滞するのではなく、その意志を大事にしようと、推進力となってくれるといいね。
「野球版天皇杯」できたらいいね。
長年の功労に、04年の尽力に感謝して、合掌。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    松原氏享年58歳は若過ぎましたね、合掌。

    天皇杯プラン実現して欲しいですね。
    以前行われていた「プロ野球サントリーカップ」(1999年と2000年の2年間に渡って行われた若手中心の日本プロ野球オープン戦の試合の名称)のようなカタチで実現出来そうな気はしますがどうでしょう?

    本文にはありませんが、噂では呉投手の退団が濃厚になってきました。
    藤川球児という生きた手本が身近に居るので、楽天の松井やベイスターズの山崎のような「若き守護神」の出現を期待します。
    歳内、松田、島本、石崎チャンスを生かせ!

  2. こうさん  より:

    あの時「1リーグ10球団」になっていたら、選手の数は減り、ドラフトの指名も減り、競技人口は減り、ファンも減り。…プラスのことが思い浮かばないなぁ。けどJリーグは、この状況なんだよね。観客動員力もある。マイナスなことばかりじゃないのかな。J2みたいにNPB2的な状況になって入れ替え戦とかあったかも。 
    朝ドラ、なぜにこんなに人気なのか、ない頭で考えたら1つの結論に辿り着いた。時代背景こそ違うが「サラリーマン○太郎に似ている」と思う。若い頃はヤンチャで、いろいろな人に出会い目の前の困難を1つ1つ乗り越え、出世をし(あさは女性としての一本立ちが出世か?)、成長し後に会社(銀行か?)を離れて人間としての一人立ち。まさか漁師にはならないだろうが。
    まさに「人、働いて強くなる」な朝ドラ。タイガースの金太郎は誰だ?金本じゃ、つまらない。鳥谷は「監督に言われたが、まだ何をどうすればいいか解らない」と発言していた。…おいおいマジか鳥谷君。優勝という目標から逆算すれば自ずと自分のヤるべきことが見つかるんじゃないのか?ちょっとガッカリした、鳥谷の発言には。生え抜き、照れ屋さんが多いね。

  3. 西田辺 より:

    そう言えば、私も2002年ごろある事がきっかけで当時大学生だった方の
    虎系HPに参加して、輪が広がって言った記憶があります。
    今もSNS等々で近況や虎について連絡し合う方も多数。
    去年、偶然ナゴヤドームで久しぶりに当時のメンバーにお会いして、
    大きくなったお子さんにビックリしたりもして。
    そうこうしてる内に、このBlogに出会い、今に至るわけでして。
    2004年。
    そうですね、当時近鉄存続や12球団2リーグ維持の署名もしましたねぇ。
    学生時代、近鉄のお膝元である藤井寺に住んでいた縁もあって、近鉄ファンの
    思いはヒシヒシと感じられました。
    選手会としては、あのストライキばかりがクローズアップされがちですが、
    「たかが選手が」に対する反発には大いに共感しました。
    大好きな野球を愚弄された気分になって、この組織の変革を強く願ってたりも
    してました。
    仰る通り、何かが変わった気もするし、何も変わってない気もします。
    でも松原氏は、確実に大きな足跡を残したと思います。
    謹んでお悔やみ申し上げます。

  4. yalkeys より:

    昨日友人からタイガースカレンダー2016が届きました。毎年のことですが選手の扱いが気になります。単独は監督、藤浪、鳥谷の3人。オ・スンファンが、メッセンジャー、ゴメスと共に2月に掲載されていましたが、印刷との兼ね合いで致し方なかったでしょうね。球児を見切り発車で入れなかったのは、確証がなかったのかな?
    松原氏のご活躍は忘れたらいけないことだと思います。ご冥福をお祈りします。

    • 虎っしー より:

      カレンダーはペナント中に作成する物なんで、来季まさかこの選手がいないなんて?!とは思わないんでしょうね。

      ロッテから楽天にFAする今江も来年のロッテカレンダーにバッチリ居ますよ!!笑

      • yalkeys より:

        個人的に応援している選手は12月(その他大勢37名の中)です。せめて11月までに入って欲しいですが・・

  5. 虎っしー より:

    当時はまだ難しい事は全く分からない野球小僧だったので何も思わなかったですが、今考えると2リーグ制を維持してくれて本当に良かった。メジャーは日本の3倍位球団数があり、レギュラーシーズンは勿論ですが、ポストシーズンも結構ボリュームあり羨ましく思います。単純に人口が6倍なので日本で球団数をいきなり増やすのは難しいでしょうが、3リーグ制位になったら面白そうな気がします。

    マットヘイグが自身のSNSにタイガースのユニフォームを奥さん?(美人!)と着てる写真を上げてますね。正式発表はまだですが、もう確定ですね!インディアンス村田はどうなんでしょうね?

    オスンファンは保留名簿無記載、賭博問題とばっちりとどんどん再契約が怪しい雰囲気になって来てますね。もし退団だった場合の替えの助っ人リストアップや現有戦力の見直し等はしっかり出来ているのでしょうか?来季クローザーにしっかりした選手がいる、いないでは成績に大きく影響すると思います。金本阪神の1番の肝になりそうですね。

  6. なかっち より:

    あの時もし球団数が減っていたら、今のように野球界は盛り上がってなかったでしょうね。
    あのオリックス、近鉄合併後楽天が出来、東北にプロ野球の球団が出来ました。パ・リーグの観客数が飛躍的に伸び始めたのはそこらへんぐらいからじゃないですかね。

    今はセ・リーグもカープ、DeNAなどがファンサービスの徹底で観客数を増やして少しずつ盛り上がりはじめてます。以前のように地上波によるテレビ中継はあまりありませんが、球場に足を運ぶ人が増えたのは球界にとって良いことやと思います。

    もっと球団数を増やし(16球団位にならないかなぁ)野球の裾野を広げれば、まだまだ盛り上がると思いますし、読売やタイガースも胡座をかいてはいられなくなると思います。
    (ファンサービスも超変革しないとね)

    スンファンに関しては、11月末までに契約出来ず、名簿に記載出来なかった外国人は90年以降1人も残留してないそうです。つまり退団と考えた方が良さそうです。国内に獲得に名乗り出る球団もないようなので、メジャー行きが濃厚ではないでしょうか。

    もし退団になった際は、思い切って石崎に抑えを任せてみてほしいです。今年ウエスタンリーグで最多セーブを記録してますし、マウンド度胸にも定評があります。今年の楽天松井やDeNA山崎のようにきっかけを掴めば飛躍的な活躍を見せる可能性を持ってると個人的に思ってます。