定期投稿阪神戦ない日のつぶやき 相手決まって明日決勝。騒乱の大運動会もぼちぼちおしまいが見えてきた感じね。 才能開花を目前にしていた中日の木下投手が亡くなったそうだ。合掌。 死亡から数日が経過してからの公表、しかもスポーツ紙のサイトで確認できるのは一紙のみ(早朝時点)。し... 2021.08.06定期投稿
定期投稿リリーフ再整備は進捗せず またまたエキシビションの映像は見られなかったが、終盤に投げた小林と岩田がそれぞれ1回3失点して大差負け。二人は一軍切符をつかめなかったらしい。 一方、1回三者凡退の湯浅はテストクリアで次のステップへ。というか、リリーフの頭数が欲しいところな... 2021.08.05定期投稿
定期投稿藤浪一発合格はならず オリックスとのエキシビションマッチは中継なく見られず。スコアを見る限り、藤浪はいい立ち上がりだったが、9番から始まる3回には、粘るスタイルの打者を振り切れず球数を要した上での連打、そして四球で無死満塁、2点タイムリーと一気に崩れた。続く4回... 2021.08.04定期投稿
定期投稿白熱の好ゲームを演出 そうか、五輪で侍やる日はエキシビションがないのか。と思ったら、準決勝の日はあるのか。まあいいけど。 青柳にはぜひこれを発奮材料にしてほしい。国内無双でいいのだ。今回だって、青柳のおかげでこれだけ盛り上がったんだからね。梅野も引き立て役になっ... 2021.08.03定期投稿
定期投稿抜け目なくスイープ!公式戦じゃないけど 島田にとってはこの中断期間は願ってもないもの。ファームで上げている好成績がどんなもんだか一軍戦力を相手にしっかりみてもらえる。4回先頭打者として粘って奪った四球と、その後に決めた二盗は今後に意味を持ってきそう。 5回一死一三塁で、一走板山が... 2021.08.02定期投稿
定期投稿連日ラッシュ!5戦5発 前日好投の小川に続き、及川も先発テストで上々の結果。小川のほうは内容的に高評価とはならなかったようだが、及川は矢野監督のお眼鏡にかなったか。 しかし解せないのが、「中継ぎとの兼ね合いがある。誰かが頑張ってくれると先発もいける」といった発言。... 2021.08.01定期投稿
定期投稿輝明エキシビション4戦4発 公式戦ではないけれど、シーズン期間中に本番でのパフォーマンスを落とさないように、あるいは後半戦で起用してもらえるようにと、みんな本気で挑んでいるエキシビションゲーム。 ここで一発出れば勝てるという場面で、狙い球を見極めて一発で仕留めた輝明は... 2021.07.31定期投稿
定期投稿疲労回復の輝明 エキシビションはダイジェストでしか見ていない。 今さらながら輝明の飛距離には惚れ惚れする。今は疲労が抜けて、踏ん張りの力を最大限に発揮できるのだろう。びたっと両足で地面を踏みしめて、下を固定しておいて上を力強く旋回させる打法はブラゼルを思い... 2021.07.30定期投稿
定期投稿甲子園はロッテに大敗 スカパーのプロ野球セットでは甲子園のエキシビションを見られず。スコアを見る限り、どこか見どころがあったのかなあと、思うような試合だ。まあ見えなかったものは、なかったものとしよう(笑)。 昼も劇的なサヨナラだったらしいが、生では見られず。村上... 2021.07.29定期投稿
定期投稿エキシビション始まる 甲子園球場には4万観衆とはいかないまでも、結構な数の人が入っていた。世間の動向とか気にしない自分を持った人たち好きだよ(笑)。 試合は両チーム見せ場満載、好プレー連発で面白かった。守備では北條がバントの構えから打ったバスターエンドラン、低い... 2021.07.28定期投稿