定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

鳥谷の今後、PJの今後

納会には鳥谷も来ていたのね。良かった。ただし今まだ行き先が決まっていないというのは、なかなか厳しい現実だ。 どうしても決まらないようなら、ここまでの「不手際」もあったのだから、「コーチ兼任のラスト1年」という助け船を出すことも考えてはどうだ...
定期投稿

学びましょう

「ボア(仮)、バースの再来」と書く虎マスコミに対しては「はいはい」しかないが、「4番、そのために獲っている」という矢野監督の発言にも「はいはい」だ。 そらまあ高い金出して獲ってくるのだから、「やってもらわな困る」ということなのだろう。しかし...
定期投稿

ボア?ボーア?ボア-?基本合意

新助っ人 ボーア合意!バースの再来や 逆方向も軽々!メジャー通算92発の左の大砲(デイリー) もう大丈夫な状態ということで、かねてウワサのボア(ボーア、ボア-……どれや。バースも原音はバスだというから、それに習ってボーアにしとく?)獲得を...
定期投稿

「逃した」「逃す?」報道の多い朝

近本は残念ながら「新人特別賞」。新人最多安打のリーグ記録を更新したのに、新人王に名を残すことができないだなんて、ハードラックとしか言いようがない。「該当者なし」に近い年だってたくさんあるというのに……。 でもまあしゃあない。これはこれで野球...
定期投稿

今年も梅野W受賞はならず

ベストナインが発表され、阪神からは梅野がそこそこ競った次点に入っただけで、ほかはかすりもしない「いつもどおり」の結果に。 どちらも総合力の高い捕手で、どちらかというと守備型対どちらかというと打撃型の対決で打撃型の會澤が受賞した形。来季はぜひ...
定期投稿

3bの衝撃

原口 大腸がんステージ3bだった 闘病する人に「復帰してやれることを伝えたい」(デイリー) 1~4までで表せるがんの進行度。発見、手術、復帰とスムーズだったので勝手にステージ1、悪くても2くらいに思っていたが、なんといわゆる「末期がん」寸...
定期投稿

目をそらしながら

ファン感も終了。4万人を超えるたくさんのファンが、晴天の甲子園で楽しい時を過ごせたようなのでよかったね。 私はというと、ときどき虎テレでその様子を見ては、「やっぱりなんだか自分には合わないなあ」と感じてウィンドウを閉じる。でも、またしばらく...
定期投稿

現役ドラフト導入への歩み遅く

日本プロ野球選手会、「現役ドラフト制度」来期の導入を強く要望(サンスポ) 少し前の記事。ある程度の「飼い殺し」状態は仕方ないことにしたい球団の声が大きく、「飼い殺し」では選手が気の毒だという考え方の球団や、選手会の考えが聞き入れられないと...
定期投稿

原口の重要性

球団納会、来春の新人がケガをする、二軍キャンプに和田氏が臨時コーチ……など、気になるニュースがいろいろあるが、心動いたのは原口。 “預言者”阪神・原口、8月くらいから逆転進出見えていた!「CS行ける」 阪神・梅野と原口、サンスポMVP表...
定期投稿

増やしていこうぜ

「減らせ!」「やめろ!」「撲滅せよ!」はやめにして、「増やせ!」「やれ!」「やりたおせ!」でいったほうがいい。意識の持ち方の話だ。 端的なのが失投、失策、空振り。 練習はみんな同じように必死になってやるのだ。本番でどれだけのものが出せるか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました