定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

堅守と継投で連敗せず

発熱で1回飛ばしだった大竹が久々先発。初回二死二塁で甘くなった球を4番西川にタイムリーされて先制を許す。 直後阪神は広島先発九里に集中打。5番に回った森下、6番スタメンのミエセスの連打と坂本の犠打で一死二三塁とすると木浪が左前タイム...
定期投稿

もったいない逆転負けで止まる

勝てる試合を自滅で落として連勝は10でストップ。ここから風向きが変わって大連敗へ……などということがないよう、それぞれがそれぞれの力でチームを支えること。なあに、こんな日もあるさ。全部が全部岡田監督の頭の中のとおりになったら勝率9割になっ...
定期投稿

18よりも38

なんやかんやと慌ただしい日々だったが、ようやく少し落ち着いて、今日は台風通過という話だったので、なんの予定もなく早よからビールを飲んだりしている。プハー(顔真っ赤)。 「18年ぶりのアレ」というより「38年ぶりのアチラ」を感じさせる...
定期投稿

連日の粘り継投で10連勝

前日、日替わりヒーローの予感があった小野寺に、失敗が見えているのにわざわざスリーバントまでさせて、翌日スタメン起用してあらためて日替わりヒーローに加える。余裕のなせるわざだけれども、その余裕というのはここにきて持ったものではなく、はじめか...
定期投稿

リリーフ陣の力で9連勝

先発の青柳、5回3失点で試合を作ったと言えば聞こえはいいが、うち2失点が二死からの投手への押し出し四球と、やはり二死で8番打者を迎えての暴投となると信頼は得られない。次は得意のDeNA戦なのでそのままいくのかどうか。 延長11回表か...
定期投稿

糸原快打で8連勝

残塁 相手先発は好投手高橋、こちらはカード頭を任せて安心の村上。投手戦予想の中、初回から先頭で出塁した近本を中野が送る作戦。これを4番大山が見事に活かし、右前タイムリーで幸先良く先制した。その後は、ヒットを打てども走者を帰せない残塁...
定期投稿

才木好投で連続敵地スイープ

ボール球に手を出さず、しっかり見極める選球力があるからタイガースは四球を多くもらっていると言われるが、そうでもないように思う。逆に出してしまうときのことを思えば、四球とはあくまでもボール球を投げてしまった投手のミスなのだ。阪神打線は、相手...
定期投稿

つながるチーム6連勝

平田ヘッド「あのプレーなんだよ。昨年の秋季キャンプからずっとやってきてね。それがこの大事な場面で出て。本当に褒めてやってくれよ。」 筒井外野守備走塁コーチ「でも本当は近本はもうワンポイント速くいってほしいんですけど。その...
定期投稿

ギリギリ逃げ切り5連勝

わざとやってるわけじゃないだろうけど、体に悪いぞ寸止め劇場(笑)。でもね、こうやって投手たちも経験積んで成長していくのだ。それを野手陣がたくさん点を取って、好守備連発で助けてあげているのだ。今結果が出ている人も、今もがいて苦しんでいる人も...
定期投稿

思いを胸に東京ドームへ

98/143。シーズンも3分の2が終わった。順位表の上では、貯金20オーバーに向けて順調にペナントレースを進める阪神と広島のマッチレースとなった。いちおう広島に3連敗しなかった読売と、ほぼその近くにいるDeNAにはチャンスが残るが、例えば...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました