定期投稿苦い経験を最大限生かす 先発才木、バッターたちは逆算しながら順調に場を重ねている。 先発ローテの順番待ちを少しでも上げたい及川と、3番手捕手を狙いたい藤田にとっては、成長に必要な場となった。 これを「こういう経験も必要だ」と受け止めることは間違ってい... 2024.03.04定期投稿
定期投稿リセットされないこと 坂本のキャッチングが上手すぎて、逆に主審に警戒された感じがした。 門別はボールも多かったが、基本的には投げ間違いが少ない。間違えても狙いすぎ側に外れることが多く、逆球は少ない。 しかし、2回の先制打は力が入って珍しく逆にいった... 2024.03.03定期投稿
定期投稿表面と内面は別 柾目・板目問題は、バットの材によっては関係なかったり、マークの付け方もメーカーに統一されていなかったりで、必ずしも掛布さんの常識が正しいと言い切れないそうだ。でも、どう持って、どこに当てるかをイメージしてバットを握るルーティン... 2024.03.02定期投稿
定期投稿思い通り レギュラーを脅かすくらい、新鮮な若手が驚異的な伸びを見せる。このキャンプでは、そういうのがなかったことに小さな不満がある。などと言ったらバチが当たる。そんなになんでもかんでも思い通りになるものか。 少なくとも日本一を獲得した戦力がほ... 2024.03.01定期投稿
定期投稿副作用の春眠 花粉症。つらくてつらくて薬飲んだら、今度は眠くて眠くて。 480ページもあるこの本。緊急でお手伝いした疲れもあるのかな。とにかく眠くてあかん。あとよろ。 2024.02.29定期投稿
定期投稿近頃の若いもんに敬服 2024春キャンプ打ち上げ。伸び幅の大きさで、前川と岡留がMVPに選ばれたが、目覚ましい若手の突き上げがあったとは感じなかった。 しかし岡田監督がきわめて満足そうなのは、「目覚ましい若手の突き上げ」などというものにははじめから期待し... 2024.02.28定期投稿
定期投稿メンバー構成予想(24/02/27) 2024 阪神タイガース メンバー構成予想(24/02/27)※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 ・1週間の実戦結果をなんとなく反映・川原、髙橋、福島は育成ながら今季戦力となる可能性大・アップ 7 16 39... 2024.02.27定期投稿
定期投稿壁にぶち当たるということ またまた録画チェックが追いついていない状況。活字では、若い選手が突き抜けてくるという話題は少なく、むしろ壁にぶち当たっている様子が伝えられる。 この時期はこの時期の状態がある。到達度はチェック済みなので、一二軍とも実戦で「次の段階へ... 2024.02.26定期投稿
定期投稿考えろ。とにかく考えろ いつもならスタメンして2打席でお役御免のレギュラー陣と、いつもなら途中から出場する若手たちの立場を逆転させ、それぞれにいつもとは違う体験をさせるという試み。そこで何を感じるかによっては貴重な経験になりそうだが、はたして選手たちにはどんな影... 2024.02.25定期投稿
定期投稿潜在的爆発力と顕在的安定力 伊藤将司と湯浅が連打され、ケラーにも抑えられて大敗。新監督を迎えて、ひょっとしたら何かが変わるかもと淡い期待をしている読売ファンも少しはいるだろうから、まあいいだろう……という軽口はともかく、読売内野陣の守備力はかなり高い上、... 2024.02.24定期投稿