定期投稿急募とか補強とか 大阪祝勝会1週間前なので、ここらで一度集計を……と、思ったら、大変大変、ぜんぜん人数足りないやん!これじゃお部屋小さくせんならんど!東京も20人までいけるので、まだまだ募集中! ということで、参加できそうな方急募。一応漏れがないかご... 2023.11.16定期投稿
定期投稿毎年の積み重ね 栗山英樹氏との勝負になった正力賞。ホットな分だけ岡田監督が有利だったね。 「それは現場だけじゃないよ。フロントとか編成、スカウトとかの結果やからな。そういう、みんなの毎年の積み重ね」 この部分がよかった。源流はオー... 2023.11.15定期投稿
定期投稿語録だけ読んでも感じる なんかいいなあ。だんだん周囲が勝手に動いていく「名将オーラ」が出てきたんじゃないかな。これまでどおり、慎重な手筋で進めていけば、こりゃ強いよなあ。 時間なし。あとよろ! 2023.11.14定期投稿
定期投稿一枚の絵 アスペクト比1:1の写真に完璧な構図で収まる森下のスイング。 バッターにはそれぞれ、その人を象徴する瞬間という画があるが、森下はまちがいなくこれ。 まあ笑いあり涙あり、楽しませてくれた森下。プレーのタイプは違うけれ... 2023.11.13定期投稿
定期投稿ムックお知らせなど 岡田監督ももうちょっと2023シーズン終了の余韻に浸りたいだろうに、キャンプイン大変ね。半分はまだ浸っていると思うけど。 もうすでにいくつか日本一を経ての「優勝本」が週刊誌系や新聞社系でいくつか発売されているが、もうちょっと... 2023.11.12定期投稿
定期投稿ゴールデングラブほか ・ゴールデングラブ・コーチングスタッフ・安芸キャンプ 阪神の話題は岡田監督のコメントとともに。 センターライン独占&大山は素晴らしい成果。大山のワンバウンド捕球によって木浪中野のギャンブルプレーをアウトにしたシーン... 2023.11.11定期投稿
定期投稿貴重。成績もズッコケも この1枚、ホント、最高だよね。あんな大きな野球場という舞台で、遠くのお客さんからもわかるズッコケ。団員はしっかり覚えて、身に付けてほしい。 ちょっとおいそが氏。あとよろ。祝勝会もよろ。 2023.11.10定期投稿
定期投稿管理人の願いなど 来季、阪神は開幕主催権返上してビジター開幕なのね。まあ京セラがなかった昔はずっとそうだったから別にいいと思う。あ、昔は単純にAクラスになれなかっただけか(笑)。まあとにかく、どうってことない。開幕ダッシュ的にも、ビジネス的にも。 こ... 2023.11.09定期投稿
定期投稿東京と大阪で祝勝会やるよ しばらく一番上に置いておきます。最新は次の記事!(11/16一部改訂) 【告知(1)大阪】「2023日本一祝勝会@大阪 by 自称阪神タイガース評論家(祝20周年)」略して「大阪祝勝会」のお知らせ 11/23(木・祝)16:0... 2023.11.08定期投稿
定期投稿確かに物語だった すでに日本シリーズに呼ばれていない若手は安芸で秋キャンプをやっている。岡田監督らも10日から合流するそうだ。シリーズメンバーはオーバーホール組とキャンプ参加組に分けられるのかな。 外国人選手たちが帰国。また来年の人、これでおしまいの... 2023.11.07定期投稿